LINE Payの割り勘と言う機能はご存知ですか?割り勘機能は、誰かがまとめてLINE Payて決済し、後で立て替えた分をLINE Payで返してもらう仕組みです。その割り勘ができないことがあるようです。割り勘ができないときの対処法を解説したいと思います。
近年○○Payという言葉をよく耳にしたり、コンビニやドラッグストア等のお店に行くと出入口辺りに○○Pay使えますといったポップも貼られているのも見かけるようになりました。LINE Payとは、どういったサービスなのでしょうか?
LINE Pay(ラインペイ)とは、皆さんが「ご存知」と言うよりも、利用しない日はないくらいお世話になっているLINEが提供する決済サービスです。加盟店での買い物の支払いや、LINEを通じてユーザー間での送金・割り勘が簡単にできます。
LINE Payは事前にチャージする前払い式で、スマホさえあればウォレットレスでお買い物ができます。チャージも銀行口座でのオートチャージや、コンビニで簡単にチャージすることができます。
さらにLINE Pay(ラインペイ)が使えるお店だけでの特別優待もあり、サービスは日々増えていっています。入会金や年会費も無料で、LINEユーザーであれば誰でも利用が可能で、簡単に登録することが出来ます。
割り勘というと、合計金額を人数分で割って計算して、「私、1万円札しかない」とか、お釣りの計算でゴチャゴチャするイメージですね。LINE Payでウォレットレスの割り勘なら、せっかく楽しい時間を過ごした帰り際に面倒なお釣りの話をせずに済みます。
でもLINE Payでの割り勘というのは何だか理解しにくいですね。LINEでお金を送る?銀行口座に振り込むの?余計に手間がかかりそうですね。でもそんな手間は必要ありません。それでは、LINE Payの割り勘機能について解説したいと思います。
LINE Payで割り勘する手順をご紹介します。
まずは代表者が操作します。LINE Payの割り勘をタップします。
割り勘をリクエストのページです。割り勘をタップします。
タイトルの入力画面が表示されます。割り勘にタイトルを入力します。メンバーが見てすぐに分かるタイトルをつけると良いですね。タイトルを入力したらQRコードを作成をタップします。
QRコードが作成されました。このQRコードを割り勘の参加者にLINEのコードリーダーで読み取ってもらいます。
参加者は代表者の作成したQRコードを読み取ります。LINEのコードリーダーを起動してQRコードを合わせれば簡単に読み取ってくれます。
QRコードを読み取ると上の画像の画面が表示されます。支払方法を選んで割り勘に参加をタップします。LINE Payを選択すると「お支払い方法にLINE Payを選択しました。」と言う画面になるので確認をタップします。
支払い方法に、現金を選択した人は、「お支払い方法に現金を選択しました」という画面になります。代表者が会計を済ませた後で、代表者に現金で支払います。
この後、代表者がLINE Payで、コード支払いかQRコードかを選択して支払いをします。決済が終了したら、メンバーに割り勘額をリクエストします。最初の画面では、均等に配分された金額が表示されています。
数字をタップすると、割り勘の金額を変更できます。割り勘金額を変更した場合、変更後の合計金額が決済額と同額になるように金額を変更しなければ割り勘リクエストを送ることができません。
代表者が割り勘のリクエストをします。メンバーが割り勘に参加をして、LINE Payで支払えばLINE Payの割り勘は完了です。
1 / 4
続きを読む