Googleスプレッドシートは使い方が簡単で便利なPC機能ですが、今はアプリになっているのでiPhoneでもAndroidでも使うことができます。ここではスマホアプリのGoogleスプレッドシートの使い方を説明していきます。
GoogleスプレッドシートとはExcelのような計算表ファイルのことです。仕事の納品表や家庭の家計簿、アルバイトのシフト表、地域の自治会の費用管理など幅広いジャンルに使用できるのが特徴です。
GoogleスプレッドシートはExcelのように表がセルで区切られていて、自動計算する機能、範囲選択して編集する機能、関数を使って合計値を計算する機能などが備わっています。
備わっている機能が多岐にわたるGoogleスプレッドシートはパソコンで使うのは一般的ですが、スマホで使えるアプリが登場したので、今までよりも便利になりました。
パソコンではマウスとキーボードでの操作になりますが、スマホアプリでは画面に直接タップして操作するので、より直感的な使い方ができます。
GoogleスプレッドシートはGoogleが提供しているサービスで、Excelのように自動計算機能が付いている計算表です。
毎日の家庭のお金のやりくりに使ったり、店舗のお金の管理に使ったりすることもできますし、子供の成績表を作成したり、ペットの成長記録をつけたりすることもできます。
Googleスプレッドシートのような計算表はお金の管理や商品の在庫の管理に使えるだけではなく、日程を組む際にも使えますし、仕事のデータをみんなで共有することもできます。
OfficeファイルであるExcelはパソコンでしか使うことができませんが、Googleスプレッドシートはパソコンでもスマホでも使えるのが大きな特徴です。
スマホの場合はGoogleが提供しているアプリをスマホにインストールすることで使えるのですが、AndroidスマホにアプリをインストールできるGooglePlayでも配信しているし、iPhoneにアプリをインストールできるAppstoreでも配信しています。
どちらのスマホにインストールする場合でも初期設定がとても簡単です。GoogleスプレッドシートのアプリはGoogleアカウントを使ってログインするので、パスワードなどの面倒な設定はいりません。
パソコンのみでGoogleスプレッドシートを使っていると急いでシートを確認したい時に不便ですが、スマホアプリをインストールしておくと、すぐに確認できます。
Googleスプレッドシートはオンラインで共有することができます。例えば店舗の売上表を従業員全員で共有したり、企業のシフト表をアルバイトと社員全員で共有したりできるのです。
オンラインで共有できるだけではなく、オフラインでGoogleスプレッドシートを閲覧することもできるので、オンラインでもオフラインでも活用できます。
オンラインでGoogleスプレッドシートを使用すると大勢とシートを共有することができますし、オフラインで使用すると通信環境がないところでもスプレッドシートを編集することができます。
Googleスプレッドシートは、Googleアカウントを持っている人なら誰でも無料で利用することができます。GoogleアカウントはGmailアドレスを持っている人なら誰でも持っているものです。
またGoogleアカウントを持っていない人も無料ですぐに取得できるので、今Gmailアカウントを持っていない人でも気軽に始めることができます。
ビジネスツールは有料のものが多く、仕事を効率化するために使いたい場合でも、初期費用が原因で実現しないことがあります。無料でインストールできて、月額利用料もかからないGoogleスプレッドシートなら安心して使い始められます。
GoogleスプレッドシートアプリはiPhoneでもAndroidでもスマホに簡単にインストールできます。ここからはiPhoneAndroid、それぞれのスマホへのインストール方法を紹介していきます。
Androidの場合はまずGoogleplayの検索バーで「Googleスプレッドシート」と入力して、検索結果を出します。上から2番目にGoogleスプレッドシートは表示されるので、項目をタップしてインストールしましょう。
インストール後はいくつかのチュートリアル画面が表示されますが、その画面に「ログイン」アイコンが表示されているので、そのアイコンをタップしてください。
Googleスプレッドシートのログイン画面になったら、あなたのGoogleアカウントを選択してログインします。
iPhoneはAppstoreからアプリをインストールします。Appstoreの検索バーに「Googleスプレッドシート」と入力し、「入手」をタップしましょう。
GoogleスプレッドシートはiPhoneでもAndroidでも無料ですが、iPhoneの場合は支払い画面になるので指紋認証などで支払いを済ませます。
支払いするにはホームボタンに指を押し付けるのですが、ここで「完了」と表示されても実際にはお金は支払われていません。
1 / 7
続きを読む