Windows10のWindows Defender ファイアウォールをご存知でしょうか。ノートンなどのセキュリティソフトのようなWindows10標準搭載セキュリティシステムです、今回はそんなWindows Defender ファイアウォールをご紹介します。
皆さんはセキュリティソフト・アンチウイルスソフトはどのようなソフトを使っていますか?日本の正規ショップで購入できる多くのWindows PCには初めからセキュリティソフトがインストールされております。
そういったソフトにはファイアウォール機能がついており、ウイルスソフトやシステムの脆弱性から身を守る壁の役割を果たしてくれます。
インターネット上には一般の人が良くわかないようなウイルスなどの怪しいデータがごまんと散らばっています。今回は多数あるセキュリティソフトの中でもWindows10に標準搭載されたセキュリティシステムをご紹介します。
スタートメニューで「セキュリティ」と検索してみてください。Windows Defenderの設定項目がいくつか表示されるはずです。
Windows10にはWindows Defenderというセキュリティシステムが標準搭載されているのです。Windows Defenderは自動で最新の状態にアップデートされ、永続的に無料で使うことができます。
Windows10のWindows Defender ファイアウォールのオン/オフの設定方法をご紹介します。
今回ご紹介する方法ではスタートメニューから起動できるWindows Defender セキュリティセンター設定を使用したオン/オフ設定方法です。
Windows10のWindows Defender ファイアウォールのオン/オフの設定はスタートメニューから起動することができます。
Windows 10のデスクトップでスタートメニュー、またはコルタナを表示します。
Windows セキュリティを検索します。すると「Windows Defender セキュリティセンター」と表示されるのでクリックして起動します。
Windows Defender セキュリティセンターが起動したら「ファイアウォールとネットワーク保護」をクリックします。
「ファイアウォールとネットワーク保護」から、オン/オフ設定をするネットワークを選択します。
今回は「パブリックネットワーク」を選択しました。Windows Defender ファイアウォールと書いてある下にオン/オフの切り替えボタンがあるのでクリックします。
クリックするとユーザーアカウント制御が表示され、設定によってはご使用のWindows10の管理者ユーザーのパスワードを求められます。
ユーザーアカウント制御はOKをクリックして進みます。すると画像のようにWindows10のWindows Defender ファイアウォールが切り替えられます。以上でファイアウォールとネットワーク保護からのオン/オフ設定は完了です。
Windows10でWindows Defender ファイアウォールの設定をする際、セキュリティの面からユーザーアカウント制御が表示されることが多々あります。
Windows10のWindows Defender ファイアウォールの設定をするたびにユーザーアカウント制御が表示されるのは面倒という方もいらっしゃると思います。
1 / 3
続きを読む