2020年07月17日更新
Facebookメッセンジャーの使い方と便利機能まとめ
Facebookの便利な機能のメッセンジャー。Facebookのメッセンジャーにできること、基本的な使い他、メッセージに対しての未読や削除、転送などの機能に関する疑問、友だちのオンラインや位置情報のなどの使い方を、初心者にもわかりやすく解説します。
目次
- 1Facebookメッセンジャーとは
- ・元はスマホ版Facebookアプリに統合されていた
- ・メッセージ専用アプリ
- ・Facebookユーザー同士で使える
- 2Facebookメッセンジャーでできること
- ・Facebookを開かずにメッセージの確認
- ・他アプリを開けていてもチャットは続けられる
- ・友達がオンラインかどうかを確認できる
- ・複数の友達とグループチャット
- ・写真、動画を送信できる
- ・位置情報の共有ができる
- 3Facebookメッセンジャーのインストール/設定方法
- ・Apple Storeまたは Google Playよりアプリをダウンロード
- ・インストール後アプリを起動
- ・Facebookアカウントを持っているを選択し次へをタップ
- ・Facebookにログインする
- ・電話帳の同期について聞かれる
- ・電話番号を登録するかどうか聞かれる場合もある
- ・最後に”次へ”をタップし完了
- 4Facebookメッセンジャーの使い方
- ・チャット画面での操作
- ・友達を検索する
- ・メッセージを入力する
- ・メッセージを削除する
- ・メッセージの未読,既読を確認する
- ・動画、写真の転送方法
- ・位置情報の共有方法
- ・スタンプ機能の使い方
- ・オンラインの友達とグループチャットをする
Facebookメッセンジャーとは
Facebookのアプリを利用している人は多いと思いますが、Facebookをさらに便利に利用できる、Facebookをもう一段階ランクアップさせられる機能として、Facebookの【メッセンジャー】というアプリがあります。
今までFacebookを使っているけどメッセンジャーはまだ使っていないという人も、これからFacebookを使う人も、メッセンジャーのさまざまな便利な機能を知れば、きっと使って見たくなると思います。
もしこれからFacebookをを使おう、メッセンジャーを使おうと思っている人は、この解説を見ながら一緒に試したり、設定してみましょう。
ここでは、Facebookとメッセンジャーの基本的な違いはもちろん、メッセージの既読・未読、削除などメッセンジャーの使い方、グループチャットや動画などの転送、位置情報の取得などメッセンジャーができること、Facebookのメッセンジャーの機能全般を解説します。
Facebookのみでメッセンジャーを使っていない人は、メッセンジャーをインストールしてさらにFacebookを便利に利用しましょう。
元はスマホ版Facebookアプリに統合されていた
今ではFacebookアプリとメッセンジャーのアプリは切り離されて、別々のアプリになっていますが、元々はFacebookに搭載されたメッセージ機能でした。
2014年に、Facebookアプリからメッセージの機能が削除され、新たにメッセンジャーのアプリをインストールすることが求められました。
単純に、そのままFacebookアプリにメッセージ機能が付いていれば、メッセンジャーのアプリのインストールの必要性がないのではないか、という意見もあるでしょう。
しかし、メッセージ機能をFacebookアプリから切り離し、メッセンジャーとしたことによって、メッセンジャーでできることが多くなり、Facebookのメッセージ機能のころから比べ、さらに進化したメッセージ機能を持つことができました。
この進化したメッセンジャーは、切り離されたことで、さまざまな機能を搭載することができるようになり、メッセージの転送や未読・既読だけではなく、写真や動画の転送なども直感的な操作で行えるようになりました。
それだけでなく、位置情報の機能やお友だちのオンライン情報を表示する機能など、「メッセージ機能についていると便利だな」と思える機能がたくさんついています。
メッセージ専用アプリ
Facebookのメッセンジャーアプリは、あくまでもメッセージ専用のアプリです。Facebookの投稿とは全く違った位置付けになってます。
Facebookのメッセンジャーは、メッセージ機能以外にもさまざまな機能の充実により、メッセージアプリ単体としても利用する方が増えています。
Facebookのメッセンジャーと、Facebookの投稿内容の違いや、使い方の違いなどはあるのでしょうか?実はFacebookとメッセンジャーではできることに違いがあります。
もちろん、メッセージアプリとしての機能は充実しているため、メッセージの未読・既読の確認はもちろん、転送や削除なども行うことができます。
Facebookの投稿とは違う
Facebookを利用している方は、Facebookの投稿記事などが、どのような投稿で、友だちがどんな使い方をしているか、など分かるかと思います。
Facebookの投稿は割と、文章が多めの投稿が多かったりしますし、何となくFacebookはブログに近い感覚でしょう。
Instagramのように写真だけ、という投稿はFacebookではあまりしません。投稿の内容も、あまりタイムリーなものは少なく、文章の投稿が多いだけあり、投稿内容を考える時間も必要です。
一方で、Facebookのメッセンジャーは、メッセージアプリなので、チャットやLINEと同じような使い方です。Facebookの投稿とは真逆の、リアルタイムな話題が中心です。
この使い分けがうまくできるようになると、メッセンジャーの機能やパフォーマンスをさらに発揮させることができるようになります。
Facebookユーザー同士で使える
基本的に、Facebookのメッセンジャーは、Facebookのメッセージ機能であることは変わりませんので、Facebookユーザー同士がメッセージを送信、転送したり、メッセージの未読などの確認ができるアプリです。
Facebookでのお友だち同士でも、どちらかがメッセンジャーをインストールしていなければ、こちらからメッセージを送ることはできませんし、Facebookのアカウントがあってこそ、便利に利用できるメッセージ機能と言えます。
Facebookのアカウントがある方は、Facebookのメッセンジャーもぜひ利用してみましょう。
Facebookメッセンジャーでできること
ではFacebookのメッセンジャーはどのようなできるのでしょうか。Facebookのメッセンジャーの具体的なできることや、意外と知らない人も多い、さまざまな機能を紹介します。
Facebookのメッセンジャーは、思っている以上にできることが多く、しかし設定が面倒だ、むずかしいなどと言うこともありませんので、気軽に利用してみましょう。
メッセンジャーを利用することで【メッセンジャーでできることが多い】=【Facebookできることが多くなる】、というような感覚で使用することができます。Facebookを使っている人はメッセンジャーを合わせて使用するのがおすすめです。
Facebookを開かずにメッセージの確認
メッセンジャーはFacebookのメッセージアプリではありますが、メッセンジャーとFacebookは切り離されたアプリになっているため、Facebookを開かなくても、メッセンジャーのみの起動でメッセージを確認することができます。
android版では、メッセンジャーでメッセージを受信すると、メッセージを送信してくれたお友だちのアイコンが画面の端に表示される機能があります。このアイコンをタップすることで、メッセンジャーが起動し、そのままメッセンジャーを利用することができます。
タップせずに一旦閉じることも可能なので、既読にしたくない場合は一度閉じて、時間のある時にメッセンジャーを起動してメッセージを読むことも可能です。
他アプリを開けていてもチャットは続けられる
Facebookを起動していなくてもメッセンジャーを使用することはできますが、メッセンジャーは他のアプリを使いながら、メッセージのやり取りもできます。
android版のアイコンでの通知はもちろんですが、iPhoneでも通常の通知機能があるため、他のアプリを使っている場合にも、メッセージを受信すれば通知されます。
その間に他のアプリやメッセンジャーの他の機能を使用することは、全く問題ありません。(通知をオンにしてあることが大前提です。)
他のアプリを使用しながらも、チャットのような使い方ができるのは便利な機能のひとつと言えます。
友達がオンラインかどうかを確認できる
Facebookのメッセンジャーでできることのひとつとして以外なのは、友だちが現在オンラインかどうかを表示してくれるという機能でしょう。
一見オンラインかどうかが必要なのか、と思う方もいるかもしれませんが、このオンラインかどうかの表示があると、メッセージを送るタイミングを見ることもできますし、今オンラインだ、というときはチャットとしてもやり取りできる可能性が高くなります。
さらに今現在はオフラインだという方が、数分前までオンラインだった場合に、オンラインだった時間が表示されます。これを見ると、○○分前まではオンラインだった、ということが分かりますので、この機能もメッセージを送信する際のひとつの目安になります。
複数の友達とグループチャット
Facebookのメッセンジャーでは、複数のお友だちと同時にグループチャットを楽しむこともできます。この機能は、あらかじめグループを作っておくことで、現在グループの中でオンラインの人のみでチャットを進めることもできます。
仮にチャットの途中でオンラインになったグループ内のお友だちが、そこからグループチャットに参加することもできますし、もちろんオンラインだった方が途中でグループチャットを抜けることも可能です。
グループ自体も複数作ることができますので、職場や学校、アルバイト先、ママ友など、複数のグループを使い分けたり、グループを管理することも難しくありませんので、オンラインのお友だちとグループチャット機能を楽しみましょう。
写真、動画を送信できる
Facebookのメッセンジャーは、メッセージ機能であるため、テキストの送信ができるのは当然ですが、写真や動画を送受信することも可能です。
メッセンジャーとスマートフォンのカメラを連携させると、チャットをしながら撮った写真や動画を送信することもでき、お互い何をしているかも、すぐ共有することができる便利な機能です。
他にも、この機能を使用して、グループチャットに写真や動画をメッセンジャーで送信するだけで、簡単にグループ内での写真、動画の共有が可能です。
位置情報の共有ができる
Facebookのメッセンジャーでは、お友だち同士で位置情報の共有ができます。近くにいるお友だちの位置情報が分かる便利な機能です。この機能も、メッセンジャーでできることとしては、意外な機能のひとつでもあります。
この位置情報の共有を利用すると、待ち合わせなどの際に、確かにその場所にいるはずなのに、人が多くて見えない、探せないというときは、電話などをする必要がなくなります。
メッセンジャーを起動させるだけで位置情報の共有ができるため、お友だちの位置情報がすぐに分かります。
地図アプリとの連動で、お互いの位置情報をリアルタイムで把握する機能もあるので、お友だちが移動している、などの位置情報がリアルタイムで表示され、行き違いでなかなか会えない、ということもなくなります。
Facebookメッセンジャーのインストール/設定方法
このように、Facebookのメッセンジャーは、メッセージの送受信機能だけでなく、意外なできることとして位置情報の共有や、オンラインのお友だちの表示などの便利な機能があります。
Facebookをさらに便利に使用するためにも、メッセンジャーをインストールするだけで、できることが増えるのであれば、利用しない手はありません。
では、メッセンジャーをまだ使用していない人は、この機会にぜひインストール、設定を一緒にやってみましょう。
これからFacebookを使用する初心者の方々にもわかりやすく、インストールや設定を解説します。
Apple Storeまたは Google Playよりアプリをダウンロード
Facebookのメッセンジャーをダウンロードしましょう。iPhoneはApple Storeから、androidはGoogle Playから、Facebookのメッセンジャーをダウンロードすることができます。
メッセンジャーアプリは、他のアプリも多数存在します。Facebookのものであることをきちんと確認しましょう。間違えてしまうと、今まで紹介してきたメッセンジャーでのできることが、他のアプリでは機能しませんので、よく確認してくださいね。
インストール後アプリを起動
Facebookのメッセンジャーアプリをダウンロード、インストールが完了したら、いよいよメッセンジャーアプリを起動させましょう。ダウンロードページの【開く】、もしくは【メッセンジャーのアイコン】をタップしてください。
Facebookアカウントを持っているを選択し次へをタップ
Facebookのメッセンジャーが起動すると、アカウントの所持の有無が表示されます。まだFacebookのアカウントを登録していない方は、先にFacebookのアカウントと登録してください。
Facebookにログインする
ここで、メッセンジャーからFacebookのアカウントでログインをします。メッセンジャーを起動させたときに、すでにFacebookのアカウントを所持している方、一度はメッセンジャーを使ったことがあるなど、再インストールした方は、Facebookのアカウント名が表示されます。
自分のFacebookのアカウントであることを確認したら、タップしてログインしましょう。
電話帳の同期について聞かれる
ここでFacebookのメッセンジャーと、スマートフォンの連絡先を同期する設定になります。これは、メッセンジャーを使い始めてからでも同期が可能です。
ここで大切なのは、スマートフォンにはさまざまな関係の連絡先が登録されています。仕事上の方や、取引先のかたなど、Facebookやメッセンジャーで繋がりたくない人がいる場合は、同期はおすすめできません。
メッセンジャーとスマートフォンの連絡先を同期させない場合、後で設定する場合は【後で】をタップ、今すぐ同期させる方は【オンにする】をタップしましょう。
メッセンジャーとの同期をオンにすると、Facebookのアカウントを登録したときに入力した電話番号が表示されます。
電話番号を登録するかどうか聞かれる場合もある
Facebookのアカウントを登録する際に、電話番号で登録していない方は、ここで電話番号の入力を求められます。
やはり繋がりたくない人がいるのでは、と悩んだりした場合は、androidは【後で】、iPhoneは【スキップ】などで設定を先に進め、同期はゆっくり考えてから行っても構いません。
最後に”次へ”をタップし完了
Facebookのメッセンジャーとスマートフォンの電話番号の同期の設定が終了すると【メッセンジャーを利用中】という表示が出ます。【次へ】をタップすると設定が終了し、Facebookのメッセンジャーがこれで利用できることになります。
Facebookメッセンジャーの使い方
ここからはFacebookのメッセンジャーの具体的な使い方の解説に入ります。設定までは簡単に行うことができたと思います。メッセンジャーを利用すると、機能的にできることはたくさんありますが、使い方は簡単です。
基本的なメッセージの送受信や転送の他、気になるメッセージの未読や既読に関すること、他にも位置情報やグループチャットの使い方などを、分かりやすく解説します。
特に、他のメッセージアプリでも気にしてしまう、メッセージの未読かどうかの確認方法の機能は気になる方も多いと思います。
メッセージの未読・既読以外にも、さまざまな使い方や、便利な機能をたくさん覚えて、Facebookと合わせて使ってみてください。
チャット画面での操作
Facebookのメッセンジャーのチャット画面の表示について説明します。
メッセンジャーのチャット画面です。右側が自分が送信したメッセージ、左側がお友だちからのメッセージになります。
チャットのメッセージは、どんどん下に流れて行きますので、新しいメッセージはいちばん下に表示されます。これでお友だちとのリアルタイムでのメッセージ、写真や動画のやり取りが可能です。
友達を検索する
Facebookのメッセンジャーでメッセージを送りたい友だちを検索してみましょう。Facebookのメッセンジャーを起動させると、いちばん上に【検索】があるので、お友だちの名前を入力しましょう。
Facebookのアカウント名の検索のため、検索がヒットしない場合もあります。できるだけ正確な名前を検索してください。
一文字入れただけでも、自分の「友だち」や「友だちの友だち」の中で関連性の高い人が表示されます。
メッセージを入力する
次に具体的なメッセージの入力のやり方を解説します。まずはメッセージを送りたい相手を選択します。
お友だちの「検索」、右下のメッセージを送る「お友だち」、今までメッセージを「やり取りしたことがある人」の中から、送りたい相手をタップして選択しましょう。
ここで先ほど開設した、チャットの画面が表示されます。
一番下のテキスト入力部分をタップして、メッセージを入力しましょう。
メッセージを削除する
もし、メッセージのやり取りをしていて、間違えて送信してしまった、途中で送信してしまった、などで削除したいと思うこともあるでしょう。
ではFacebookのメッセンジャーで送信したメッセージを削除しましょう。まずは、チャットの画面で間違えて送信してしまった、削除したいメッセージを選びます。削除したいメッセージを長押ししてください。
削除したいメッセージを長押しすると、ポップアップ画面が表示されます。いちばん右下にあるゴミ箱のマーク【削除】をタップしましょう。これでメッセージを削除することができます。
ここで注意しなければならないのは、チャットの画面からメッセージを削除することはできますが、送ったことを取り消すことはできません。もし、相手がすぐにチャットを開いてメッセージをすでに読んでいる可能性もあります。
メッセージが未読であれば、削除してしまうことで取り消すことができますが、既読の場合は間違えたメッセージが、相手に伝わってしまう可能性もあるということを覚えておきましょう。
メッセージの未読,既読を確認する
Facebookのメッセージの削除に関わることでもありますが、相手がメッセージをもう読んだのか、既読と未読を確認する方法があります。
メッセージの削除の場合も、未読の場合は躊躇なく削除することができますが、既読の場合は、削除ではなく「間違えました」という意思を伝える、という風に使い分けることができます。
Facebookのメッセンジャーのメッセージの、未読、既読を確認する方法も簡単です。先ほどの削除と同様に、未読か既読か確かめたいメッセージを長押しします。
長押ししたメッセージの下に、少し小さい表示ですが【未読】【既読】が表示されます。
この未読・既読の表示があることで、削除するかしないか、未読が続くようならもう一回メッセージを送ってみよう、など色々な判断もすることができますし、未読か既読かは気になるところでもありますので、確認できると助かりますよね。
動画、写真の転送方法
Facebookのメッセンジャーでは、写真や動画を送信、転送することが可能です。これは、テキストのメッセージにも応用して、同じやり方で転送することが可能です。
写真や動画を自分から送信する場合は、テキストメッセージの入力部分の左側のアイコンで、【既存の写真・動画】【直接写真・動画を撮影して送信】を選択します。
写真や動画、メッセージを他のお友だちや、自分のハイライトなどに転送する場合、まずはその写真・動画・メッセージなど、転送したいアイテムを長押しします。
転送したいアイテムを長押しすると、ポップアップが表示されます。その中の【転送】をタップしましょう。
転送をタップすると、転送先を選択するページに移動します。この中で、転送したい相手を選んで、右側の【送信】をタップします。これで、選んだ相手に画像や動画、メッセージを転送することができます。
位置情報の共有方法
お友だちとの待ち合わせなどで「確かに近くにいるはずなのに会えない」「人が多すぎて探し出せない」なんていうこともありますよね。そんなときに便利なのが、位置情報の共有です。
位置情報をお互いで共有すると、お互いの現在地を見ることができますので、「このビルの裏側だ」「1本先の交差点だった」など、細かい位置情報を知ることができます。
すれ違いの心配もなくなりますし、約束するときに、大まかな場所で約束して、「着いたらメッセンジャーの位置情報で確認しよう」というやり方もできます。
Facebookのメッセンジャーで、位置情報を共有したいお友だちをタップしましょう。お友だちのチャット画面の左下、【+】(プラス)をタップします。
位置情報を共有したいお友だちのチャット画面で【+】(プラス)をタップすると、下にポップアップが表示されます。この中の【位置情報】をタップしましょう。これで現在の自分の位置情報を、相手に送信することができます。
これでも、自分がそこから動かずに相手が探してくれるのを待つということも十分可能ですが、互いに動きながら探さなくてはならないなどというときもあります。
その場合は、地図画面で共有を選択した後に、画面のいちばん下の「60分間リアルタイム位置情報をシェア」をタップします。
これで60分間はリアルタイムの情報を地図が示してくれるため、動いても安心です。さらに、「この先のコンビニで集合」などというときも、その地図上に印をつけることもできます。
スタンプ機能の使い方
他のソーシャルメディアやメッセージアプリと同様に、Facebookのメッセンジャーのテキストメッセージでも、スタンプを使うことができます。
スタンプを送信したいお友だちのチャット画面で、テキストメッセージを入力する部分の右側の、【スマイルマーク】をタップします。
スマイルマークをタップすると、スタンプが表示されますので、使いたいスタンプをタップするだけです。スタンプの他にも、絵文字やGIFも選択できます。スタンプや絵文字を使って、かわいいメッセージを送信しましょう。
オンラインの友達とグループチャットをする
Facebookのメッセンジャーで、グループを作ってチャットを楽しみましょう。もちろんお友だち同士や家族のグループでも楽しめますし、誰に行ったか忘れた、なんて事もなくなります。
他にも、仕事などでもグループを作っておくことで、チャットルームを通じてミーティングや連絡の共有なども簡単に行うことができます。
Facebookのメッセンジャーを起動させたら、右上にある【グループ】をタップします。
グループをタップすると、グループを作成したり選択するページが表示されます。もうすでにグループがある場合は、グループをタップするとチャットルームが開き、いつでもチャットが始められます。
グループがない場合、自分が作る場合は、タップしてグループ作成画面から、グループに入れる人を選択して、グループを作成しましょう。これで、グループチャットを行うことができます。
Facebook単体では、投稿は慎重に扱うことが多く、テキストと写真などで考えて記事を作成していたと思います。
一方でメッセンジャーをインストールすることによって、リアルタイムな情報などを気軽にメッセージとして送信できる、直感的な機能や操作の部分が新たに加わります。
両極端に近い、Facebookとメッセンジャーをどちらも利用することで、Facebookをさらに便利に利用することができると思います。