2020年04月23日更新
モンストの「ヒメジ」の適正クエスト/評価について解説!
この記事では、モンストの「ヒメジ」の適正クエスト/評価を中心に情報を記載致します。モンスト・ヒメジの強い点や弱い点を解説するほか、おすすめのわくわくの実などもそれぞれ紹介していきます。ヒメジを所持するユーザーはぜひ、記事の内容をご参考下さい。
目次
モンストの「ヒメジ」とは
モンストの「ヒメジ」とは、モンストに登場するモンスター/キャラの事を指します。この記事では、ヒメジの適正クエストや、評価情報をそれぞれ紹介。ヒメジの強い点や弱い点を確認していきましょう。
評価情報等をお届けする前に、この項目ではまずヒメジのステータス(性能)情報からお届け致します。以下項目をご確認ください。
ステータス詳細
以下項目ではヒメジの神化・進化・進化前それぞれの「ステータス詳細」を記載していきます。属性などの基本情報、攻撃力などの各ステータス値。また、使用スキル(SS/友情)の性能を詳しく紹介致します。
進化形態に悩んでいる方は、以下の内容でそれぞれの性能比較も行えるでしょう。入手方法や進化素材についても触れておりますので、ぜひそれぞれご参考ください。
神化
以下が「神化」の基本情報になります。アビリティ等を確認しましょう。
基本情報 | 詳細 |
レア度 | ★6 |
属性/種族 | 闇/亜人 |
ボール/タイプ | 反射/砲撃 |
アビリティ | ドラゴンキラーL/ドラゴン耐性 |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 有り |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
以下が「神化」の各ステータス値となります。
攻撃 | HP | スピード | |
Lv.極 | 18621 | 17146 | 387.73 |
+上限 | +2725 | +4200 | +58.65 |
限界値 | 21346 | 21346 | 446.38 |
ゲージ | 25615 | - | - |
キラー | 64038 | - | - |
以下が「神化」の使用できるスキル(SS/友情コンボ)になります。
ストライクショット | ターン数 | 効果 |
逢魔之井戸 | 8 | 自身のスピードとパワーがアップ |
友情コンボ | 威力 | 効果 |
全敵落雷 【無属性】 |
21504 | 全ての敵に1発の落雷で攻撃 |
超強メテオ 【無属性】 |
155912 | 1発の強力なメテオが ランダムで敵を攻撃 |
以下が「神化」にするために必要となる素材です。
必要素材 | ラック数 |
進化前からの神化 | |
ネズビリー(★5) | 3 |
超人ジー(★4) | 4 |
進化後からのスライド神化 | |
ネズビリー(★5) | 2 |
超人ジー(★4) | 3 |
進化
続いては「進化」の基本情報です、以下内容をご確認ください。
基本情報 | 詳細 |
レア度 | ★6 |
属性/種族 | 闇/亜人 |
ボール/タイプ | 反射/バランス |
アビリティ | アンチウィンド/聖騎士キラーM |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 有り |
ラックスキル | クリティカル |
以下が「進化」の各ステータス値となります。
攻撃 | HP | スピード | |
Lv.極 | 23422 | 21508 | 329.57 |
+上限 | +3450 | +3900 | +49.30 |
限界値 | 26872 | 25408 | 378.87 |
ゲージ | 32246 | - | - |
キラー | 64493 | - | - |
以下が「進化」の使用できるスキル(SS/友情コンボ)です。
ストライクショット | ターン数 | 効果 |
日女路ノ宝舞 | 12 | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす |
友情コンボ | 威力 | 効果 |
超強落雷 【無属性】 |
199071 | 1発の強力な雷がランダムで敵を攻撃 |
以下が「進化」するのに必要な素材となります。
必要素材 | 個数 |
進化前からの神化 | |
大獣石 | 30個 |
闇獣石 | 10個 |
闇獣玉 | 5個 |
獣神玉 | 1個 |
進化後からのスライド神化 | |
大獣石 | 90個 |
闇獣石 | 30個 |
闇獣玉 | 15個 |
進化前
最後に、「進化前」の基本情報を確認していきましょう。アビリティ等をご確認ください。
基本情報 | 詳細 |
レア度 | ★5 |
属性/種族 | 闇/亜人 |
ボール/タイプ | 反射/バランス |
アビリティ | アンチウィンド/聖騎士キラーM |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 有り |
以下が「進化前」の各ステータス値となります。
攻撃 | HP | スピード | |
Lv.極 | 12793 | 16043 | 314.37 |
+上限 | +1225 | +2460 | +314.37 |
限界値 | 14018 | 18503 | 345.82 |
ゲージ | 16821 | - | - |
キラー | 25232 | - | - |
以下が「進化前」の使用できるスキル(SS/友情コンボ)です。それぞれご確認ください。
ストライクショット | ターン数 | 効果 |
悠久の時 | 12 | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす |
友情コンボ | 威力 | 効果 |
超強落雷 【無属性】 |
149303 | 1発の強力な雷がランダムで敵を攻撃 |
以下が「進化前」の入手方法となります。未所持の方はご確認ください。
詳細 | |
入手方法 | プレミアムガチャ |
モンストの「ヒメジ」の評価
ヒメジのステータス詳細をご紹介しました。続いてはこの項目で、ヒメジの「評価情報」を見ていきましょう。ステータス情報を踏まえた上で、ヒメジの”強い点・弱い点”を解説していきます。ステータス情報を確認しながら、以下項目をご参考ください。
神化の強い点/弱い点
道中にドラゴン出るなら滅竜魔導士よりも強いアビ持った神化ヒメジが輝く説
— ラブリー悠 (@lovely_yu0711) March 21, 2020
まずは「神化後」の評価情報です。以下項目で強い点と弱い点をそれぞれ見ていきましょう。
対ドラゴン族に完全特化した性能
神化は「ドラゴンキラーL/ドラゴン耐性+アンチブロック」のアビリティを所持しており、ドラゴン族に特化した性能になっています。ここがまず強い点として挙げられるでしょう。
ドラゴン族に対して2.5倍のダメージを与えながら、自身が受けるダメージは耐性+により25%軽減させる事ができます。ドラゴン族が多く出現するクエストでなら、その強さは”唯一無二”と言えるでしょう。
8ターンで使用可能な自強化SS
神化後は8ターンで使える自強化SSを所有しています。スピードと攻撃力を上げてくれるSSであり、倍率自体はそこまで高くないものの”8ターン”という短さで使える点は魅力です。クエストでも複数回使える回転率の高さは、強い点として挙げられます。
威力が高い友情コンボ
神化後はメインの友情コンボに「全敵落雷」、サブの友情コンボに「超強メテオ」を所有しています。全敵落雷は反撃モードの誘発に活躍し、超強メテオは威力抜群で火力源として優秀です。
サブの友情コンボはランダムで敵に当てるので少々運要素が入りますが、落雷で全体にダメージも与える事が出来るので強い点として挙げられるでしょう。
対応ギミックはブロックのみ
ドラゴンキラーとして優秀なヒメジですが、弱い点をあえて挙げるとすれば「ギミック対応力の低さ」です。対応できるギミックはブロックのみで、ドラゴン族以外の敵が出現するクエストではそこまで有利に立ち回れなくなってしまいます。
ピンポイントな場面で強いキャラではありますが、汎用性が高いキャラとは言えません。
進化の強い点/弱い点
ヒメジは進化かなあ、聖騎士キラーおらんかった気がする。イチトくんはカタストロフィ適正らしいので神化さそね。
— Oha Ryuki@†タヌキ† (@Oha_Ryuki) July 30, 2019
続いては「進化後」の評価情報です。以下項目で強い点と弱い点をそれぞれ見ていきましょう。
対聖騎士族に特化した性能
進化後のヒメジは、神化とは違い「アンチウィンド+聖騎士キラーM+アンチブロック」のアビリティを所有しています。キラーの対象は聖騎士族で、聖騎士相手なら攻撃力は2倍になります。
耐性はないものの、そのキラー効果は友情コンボにも乗るのでアタッカーとして運用する事が出来ます。しかし、聖騎士がメインのクエストはあまりないので汎用性が高い訳ではありません。強い点でもありますが、弱い点でもある事を覚えておきましょう。
12ターンで使用可能な固定ダメージSS
進化後は、12ターンで使える固定ダメージSSを所有しています。触れた最初の敵を乱打し、ふっとばす効果を持ちます。ターンも比較的短いので、1回のクエストで複数回使う事が出来るでしょう。
ただし、乱打は然程火力に期待できません。SSは配置や、「サソリ状態の敵」を処理する時に使うようにしましょう。
単体の敵に大ダメージ可能な友情コンボ
進化後が所有する「超強落雷」は、単体の敵に大きいダメージを与える事ができる強力な技です。1発の威力がかなり高く、内部弱点を持つ敵には”弱点攻撃”もできるので火力には期待できます。
ただし、神化同様当たる敵はランダムに決まってしまうので、ボス等の決まった敵を狙って火力を出す事は難しいです。強い点でもありますが、弱い点ともいえる性能です。
主要ギミック対応不可
進化後の弱い点として最も覚えておきたいのが、「主要ギミック」には対応できないという事です。主要ギミックへのアンチアビリティを所有していないので、活躍できるクエストが少ないのが現状。使う機会があまり来ないかもしれません。
ユーザー評価/レビュー
禁忌の獄9でヒメジ進化使ってみました!
— ゆー&ヘラ (@mnst_hela) July 3, 2018
ヒメジの活躍を見たいためオベロンなしでやりました。
一番のポイントは道中の聖騎士雑魚にキラーが刺さるので雑魚処理にそこまで慌てる必要がないことですね。
あとステ2の魔導師をSSでワンパン(加撃1750あり)できたのも大きいかと。
結論→可愛い。 pic.twitter.com/e5AWSXtiO9
SNS上に投稿されたヒメジの評価は、比較的良い内容のものが多いです。使い処は限られてしまうものの、高難易度クエストである「禁忌の獄(9)」等に適正があります。
禁忌の獄(9)用にヒメジが欲しいと述べている方も多く、ピンポイントではあるものの使い道自体はしっかりとあるキャラクターと言えます。
モンストの「ヒメジ」の使い道
続いては、ヒメジの「使い道」を確認していきましょう。評価情報である程度使い所は把握できたとは思いますが、以下項目で改めてご確認ください。神化と進化はどちらが良いのか、という点も解説していきます。
使い道
使い道ですが、ヒメジは進化と神化で採用すべきクエストが異なります。そのため、育成自体も手持ちの戦力によって左右されるでしょう。
優先的ではないものの手持ちに応じて育成
進化後のヒメジは聖騎士に特化した性能なのに対し、神化後のヒメジはドラゴン族に特化した性能となっています。どちらもキラー対象の敵には火力を発揮できるので、アタッカーとして使う事ができるでしょう。
ただし、評価情報でも述べたとおり、それぞれ汎用性自体は低いのが難点。育成に関しても、それぞれ優先すべきとは言えません。手持ちの戦力を確認しながら、使うべきタイミングが来たら育成すると良いでしょう。
神化と進化はどちらがおすすめ?
神化と進化はどちらがおすすめなのか、という点ですが、こちらも上記で述べた通り「手持ちの戦力次第」となります。神化はドラゴン族が出現するクエストで有用ですし、進化後は禁忌の獄(9)等で活躍できるアビリティを持っています。
どちらも限定的ながら使えるため自分の手持ちと相談
どちらも使えるクエスト自体は少ないですが、ピンポイントな使い道が存在するので手持ちキャラや自分が挑戦したいクエストに合わせて進化させる事をおすすめします。
ただ、その際神化と進化どちらもギミック対応力に乏しいという点は覚えておきましょう。編成に加える場合は、ギミック対応が可能な他のキャラを一緒に連れていく事が必須になってきます。
装着しておきたい紋章
続いては使い道として、「採用する時に付けておきたい紋章/ソウルスキル」をご紹介します。わくわくの実もおすすめですが、禁忌の獄等に挑戦する際は紋章を装着するのもおすすめです。
神化におすすめのソウルスキル
以下が神化後のヒメジにおすすめのソウルスキルです。効果をご確認ください。
紋章/ソウルスキル | 効果 |
対光の心得 | 光属性への攻撃倍率が無印で1.1倍~1.25倍になる (無印、極等で倍率は変化する) |
収監回避 | 友情コンボロックを無効にできる |
進化におすすめのソウルスキル
以下が、進化後のヒメジにおすすめのソウルスキルです。効果をご確認ください。
紋章/ソウルスキル | 効果 |
対光の心得 | 光属性への攻撃倍率が無印で1.1倍~1.25倍になる (無印、極等で倍率は変化する) |
鎖縛回避 | アビリティロックを無効にできる |
モンストの「ヒメジ」におすすめのわくわくの実
続いてはヒメジにおすすめの「わくわくの実」の紹介です。以下項目で、わくわくの実の効果や推奨理由を見ていきましょう。
神化におすすめの実
まずは神化後のヒメジにおすすめのわくわくの実です。
同族加撃
同族加撃は、加撃系の実の中でも特に強力。より火力を上げたい時に有用です。
わくわくの実 | 効果 |
同族加撃 | 自分を含む同種族の攻撃力がアップ |
熱き友撃
熱き友撃は友情コンボの威力を底上げしてくれる実。友情コンボで火力を出していきたい際には有用です。
わくわくの実 | 効果 |
熱き友撃 | 友情コンボの威力がアップする |
同族加命
同族加命の実は、パーティ全体のHPを底上げ・耐久性を上げたい時に有用です。
わくわくの実 | 効果 |
同族加命 | 自分を含む同種族のHPがアップ |
進化におすすめの実
続いては進化後におすすめのわくわくの実です。
同族加撃
神化後同様、同族加撃の実がおすすめです。アタッカーとして採用する事が多いので、火力の底上げをしましょう。
わくわくの実 | 効果 |
同族加撃 | 自分を含む同種族の攻撃力がアップ |
戦型/撃種加撃
戦型/撃種加撃もパーティの編成内容次第ではおすすめできます。こちらも火力の底上げが目的であることは変わりません。
わくわくの実 | 効果 |
戦型/撃種加撃 | 同ヒット/同戦闘型の攻撃力がアップ |
モンストの「ヒメジ」の適正クエスト
続いてはヒメジの「適正クエスト」の紹介です。こちらも使い道として、ぜひ以下の内容をご参考ください。
神化の適正クエスト
まずは神化後の適正クエストです。ドラゴン族特化の性能が、どこで役立つのか確認しましょう。
アクノロギア(超究極)
まずおすすめとして挙げるのは、アクノロギア(超究極)のクエストです。ドラゴンキラーLがボス、雑魚双方に有用で、火力を出す事ができます。
その他の適正クエスト
上記以外で活躍できるクエストは、以下のとおりとなっています。一覧をご確認ください。そえぞれドラゴンキラーや耐性が役立つクエストであり、優秀なアタッカーとなる事ができます。
適正 | 一覧 |
降臨クエスト | ・ツクヨミ零【超絶】 ・スキュラ【究極】 ・銀だこオラゴン18【究極】 ・パイン【究極】 ・ドリィ【激究極】 ・Mオラゴン【究極】 ・運極パーティーオラゴン【究極】 ・ハクア【EX】 |
進化の適正クエスト
続いては進化後の適正クエストです。聖騎士特化の性能がどこで役立つのか、以下項目でご確認ください。
ツクヨミ零(超絶)
まず適正クエストとして挙げるのは、ツクヨミ零(超絶)です。このクエストに出現するブロックギミックに対応できます。聖騎士は出現しないですが、ギミック対応要員として起用できるでしょう。ただし中ボスが亜人キラー持ちなので、その点は要注意です。
その他の適正クエスト
上記以外で活躍できるクエストは以下のとおりです。一覧をご確認ください。カレンネイヴィス等のクエストでは、聖騎士キラーが役立ちます。
適正 | 一覧 |
降臨クエスト | ・カレンネイヴィス【激究極】 ・スキュラ【究極】 ・アグラヴェイン【究極】 ・ドリィ【激究極】 ・パイン【究極】 ・ヒースクリフ【究極】 |
禁忌の獄の適正階層
続いては「禁忌の獄」の適正階層です。高難易度クエストである禁忌の獄でも、一部改装ではヒメジが有用です。
進化の適正
神化後に適正階層は現状ありませんが、進化後は「禁忌の獄(9)」に適正があります。
適正 | 一覧 |
禁忌の獄 | 禁忌【9】 |
適正神殿比較表
最後に、ヒメジの「適正神殿」を確認しましょう。以下が早見/比較表になります、それぞれご確認ください。
進化 | 神化 | |
常闇の神殿(時の間1) | △ | △ |
常闇の神殿(時の間2) | △ | △ |
獄炎の神殿(修羅場1) | ✕ | △ |
秘泉の神殿 (時の間1) | △ | △ |
樹縛の神殿(修羅場1) | △ | ◯ |
樹縛の神殿(修羅場2) | ◯ | ◯ |
光明の神殿(修羅場2) | ◯ | ◯ |
光明の神殿(時の間2) | ◯ | ◯ |
常闇の神殿(時の間1)
常闇の神殿(時の間1)では進化も神化も、ギミック対応や有効なキラーはありません。稀に出現するわくリン等には有利属性という事もあってそこそこの火力を出せます。
常闇の神殿(時の間2)
常闇の神殿(時の間2)でも神化と進化は有用なアビを所有しているわけではありません。ただし連れていけない事はないでしょう。
獄炎の神殿(修羅場1)
獄炎の神殿(修羅場1)では進化後は連れていかない方が良いですが、神化後ならまだ編成に加えても問題はありません。
秘泉の神殿 (時の間1)
秘泉の神殿 (時の間1)で有用なアビを、進化も神化も特別所有はしていません。ただ連れていけない事はないでしょう。
樹縛の神殿(修羅場1)
樹縛の神殿(修羅場1)では、神化後のドラゴンキラーが火力源として優秀に働きます。進化後も連れていけない事はありません。
樹縛の神殿(修羅場2)
樹縛の神殿(修羅場2)はブロックのギミックが出現するので、特にギミック対策要員として適正があり連れていくことができます。
光明の神殿(修羅場2)
光明の神殿(修羅場2)では有利属性なので、問題なく進化も神化も連れていけるでしょう。ただし相互有利なのでその点は注意が必要です。
光明の神殿(時の間2)
光明の神殿(時の間2)も、上記と同じ理由で適正があると言えます。神化後ならドラゴンキラーで火力もだせます。
まとめ
この記事では、モンストの「ヒメジ」の情報をお届けしました。ステータス情報や適正クエスト、評価情報はそれぞれご確認いただけたでしょうか。どの形態もピンポイント起用にはなってしまいますが、少なからず使い道のあるキャラクターです。
禁忌の獄では9のみではありますが有用に働くので、入手できた方は余裕があるときに育成しておくと良いでしょう。また、今後獣神化が実装される可能性も十分にあります。まだ使い道がないと感じている方は、獣神化の実装を待つのも有りでしょう。