【LINE Pay】コンビニでチャージする方法をくわしく解説!
LINE Payをチャージする時にコンビニを使う人が多いですが、中にはチャージ方法が分からずに困ってしまう人もいます。ここではセブンイレブンやローソン、ファミリーマートなどのコンビニでLINE Payをチャージする方法を紹介します。
目次
- 1LINE Payとは?
- ・LINEが運営するキャッシュレス決済サービスのこと
- 2【LINE Pay】コンビニでチャージする方法~セブンイレブン~
- ・セブン銀行ATMでQRコードを使用してチャージする手順
- ・LINE Payカードを使用してチャージする手順
- 3【LINE Pay】コンビニでチャージする方法~ローソン~
- ・Loppiでのチャージ手順
- ・LINE Payカードで現金でチャージする手順
- 4【LINE Pay】コンビニでチャージする方法~ファミリーマート~
- ・ファミリーマートでのチャージ手順
- 5【LINE Pay】コンビニでチャージする方法~サークルKサンクス~
- ・サークルKサンクスでのチャージ手順
- 6【LINE Pay】コンビニでチャージする方法~セイコーマート~
- ・セイコーマートでのチャージ手順
- 7【LINE Pay】コンビニ以外でチャージする方法~銀行口座~
- ・銀行口座の登録手順
- ・銀行口座からチャージする手順
- 8【LINE Pay】コンビニでチャージする方法~クレジットカード~
- ・クレジットカードでのチャージは可能?
- ・最後に
- ・ 合わせて読みたい!LINE Payに関する記事一覧
LINE Payとは?
LINE Payとはスマホにお金をチャージして、コンビニやオンラインでの買い物をするときの支払いができる決済サービスのことです。
アプリをiPhoneやAndroidなどのスマホにインストールして、アカウント登録をし、チャージ元やパスワードを設定するだけで使えるようになります。初期費用が完全無料なので、すでに多くの人が利用している決済サービスです。
LINE Payで支払いをするとLINEポイントがたまります。毎日の買い物で貯めたLINEポイントは次回のLINE Payでの支払いにも使えます。LINE Payでの支払いならLINEポイントはコンビニでの支払いでも、オンライン決済でも取得できます。
LINE Payの支払いで溜まったポイントは、LINEスタンプの購入に使うLINEコインに変換することもできます。LINEコインはLINEの着せ替えの購入に使うこともできます。
あなたが使っているスマホがLINEモバイルならLINE Payの支払いで貯めたポイントを、LINEモバイルの毎月の料金支払いにも使えます。
毎日の買い物の決済をLINE Payにするだけで、支払いのたびに財布を出す手間も省けますし、LINEポイントを貯めることもできるのです。
LINEが運営するキャッシュレス決済サービスのこと
☑️決済サービス使用者数及び対応店舗
— Tomoki Hirata (@t_10_a) August 24, 2019
LINE Pay:3,200万人 /171万ヶ所
QUICPay:1,000万人 /81万ヶ所
PayPay:800万人 /60万ヶ所
Suica:715万人 /61万ヶ所
d払い:500万人 /100万ヶ所
aupay:300万人 /100万ヶ所
メルペイ:200万人 /135万ヶ所
ファミペイ:100万人 /1.6万ヶ所
LINE Payは人気コミュ二ケーションアプリであるLINEが運営しています。LINEアプリからLINE Payの機能を利用開始できるので、キャッシュレス決済を簡単に生活に取り入れられるのが特徴です。
キャッシュレス決済のために新しくアプリをスマホにインストールしたり、アカウントを作成したりしても続くがどうか分からないし、あまり利用しないかもしれないからと生活に取り入れることをためらっている人にもおすすめです。
LINE PayをはじめるためにはLINEアプリを起動して、ウォレット画面からLINE Payアカウントを登録しましょう。またLINE Payカードを発行するとオンライン決済もできるようになります。
LINE Payで決済をするとLINEウォレットから決済金額、日時、支払い店名、取得LINEポイント、LINE Payの残高などが確認できる通知が届きます。LINE Payが知らないうちに誰かに使われていたとしても、すぐに把握できるのです。
【LINE Pay】コンビニでチャージする方法~セブンイレブン~
LINE Payをコンビニでチャージする方法はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどコンビニによって違います。まずはセブンイレブンでLINE Payをチャージする方法を紹介していきます。
セブン銀行ATMでQRコードを使用してチャージする手順
セブンイレブンからLINE Payへチャージする場合は、セブン銀行ATMから操作します。セブン銀行はコンビニ以外にも銀行にも設置されていることがありますが、コンビニでも銀行でも操作方法は同じです。
ここではセブンイレブンのセブン銀行ATMからLINE Payにチャージする方法と、セブンイレブンのレジからチャージする方法、2種類の方法を紹介していきます。
アプリのウォレット画面内のチャージを選択
まずコンビニや銀行でセブンイレブンのセブン銀行ATMを操作する前に、スマホからLINEを起動して「ウォレット」タブをタップします。ウォレット画面になったら、画面右上のプラスアイコンをタップします。
セブン銀行ATMを選択しATMを操作
プラスアイコンをタップすると、チャージ元一覧が表示されるので「セブン銀行ATM」の項目をタップします。
QRコードを読み取り現金でチャージ
セブンイレブンのチャージ画面の読み込み処理が始まるので、終わるまで待ちます。通信環境にもよりますが、読み込みには10秒前後かかります。
セブンイレブンの読み込みに関する説明画面が表示されるので、画面下にある「次へ」をタップしましょう。
もう一度セブンイレブンの読み込み画面の起動処理がはじまるので、読み込み処理が終わるまで待ちます。この間にセブン銀行ATM端末で案内画面の「スマートフォンで取引」をタップして、QRコードの画面まで進めておきます。
セブンイレブンのQRコードを読み込み画面が表示されるので、画面に出ている枠にセブン銀行ATMのQRコードが入るようにスマホの角度を調節します。
もしセブンイレブンのQRコードをLINE Payのスキャン画面で読み取れない場合は、画面下にある「コード番号を入力」をタップします。
セブン銀行ATMの液晶画面に表示されているコード番号を手動で入力できる画面になるので、キーパットを操作して入力します。
LINE Payの指紋認証画面になるので、指紋認証をします。QRコードを読み込めたらスマホに数字4桁の企業コードが表示されるので、それをセブン銀行ATM端末に入力します。
「確認」アイコンをタップすると、チャージ画面に切り替わるので、セブン銀行ATM端末に1,000円単位で現金を入れてください。
LINE Payへのチャージが終わるとチャージ金額やLINE Payの残高などが記載された明細票が出てくるので、忘れずに受け取りましょう。
LINE Payカードを使用してチャージする手順
セブンイレブンでLINE Payカードを使ってチャージする方法は、セブン銀行ATM端末の「カード」というカード挿入口にLINE Payカードを入れて画面に表示されるチャージの案内を読みます。
「ご入金」アイコンをタップしたら、入金口から現金を入れます。画面に金額が表示されるので確認してチャージできます。LINE Payカードと明細票を受け取って完了です。
LINE Payカードはウォレット画面から発行の手続きが24時間できますが、自宅に届くまでには数日間かかります。事前にLINE Payカードを発行しておかないと、セブンイレブンでLINE Payカードでのチャージはできません。
【LINE Pay】コンビニでチャージする方法~ローソン~
LINE Payへのチャージ方法はローソンでもできます。同じコンビニですがセブンイレブンとは手順が違うので気をつけましょう。ここからはローソンからLINE Payへチャージする方法を紹介していきます。
Loppiでのチャージ手順
LINE Payへのチャージ方法はローソンにあるLoppiからできるようになっていました。しかしこのサービスは2018年2月13日で終了しています。Loppiの操作でできるのはLINE Payでの支払いのみなので気を付けましょう。
Loppiの操作
ローソンにあるLoppiでできるLINE Payを使った操作はローソンチケットなどの購入です。Loppiのトップ画面で「ローソンチケット」の項目をタップして、画面の案内に従って操作してください。
レジでの支払い
ローソンでLINE Payを使って買い物をする場合は、レジでLINE Payカードを出して店員に「一括払いで」と伝えれば支払うことができます。ただLINE Payに支払い金額がチャージされていることが前提です。
LINE Payカードで現金でチャージする手順
ローソンのレジでLINE Payをチャージする場合は、LINEのウォレット画面でプラスアイコンをタップして「LINEPayカード レジチャージ」という項目をタップします。
LINE Payへのチャージ用QRコードとバーコードが表示されるので、レジでLINE Payにチャージしたい旨を伝え、チャージする金額を現金で支払い、コード画面を店員にスキャンしてもらいましょう。
レジで効果音がなり、LINE Payに現金で支払った金額がチャージされたことを確認できたらローソンからのチャージ手順は完了です。
【LINE Pay】コンビニでチャージする方法~ファミリーマート~
セブンイレブンやローソンでのチャージ方法と、ファミリーマートでのチャージ方法はまた別です。ここからはファミリーマートからLINE Payにチャージする方法を紹介していきます。
ファミリーマートでのチャージ手順
ファミリーマートからLINE Payへにチャージする方法は、2019年8月現在はレジでの現金チャージのみとなっています。FamiポートからはLINE Payを使ってチケットを購入したり、支払いをしたりすることしかできません。
Famiポートでの操作
FamiポートでLINE Payを使ってチケット代を支払う方法は、Famiポートのトップ画面で「チケット」の項目をタップします。あとはFamiポート画面の案内に従ってください。
レジでの支払い
ファミリーマートのレジでLINE Payを使って買い物する方法は、まずLINEのウォレット画面で「コード支払い」アイコンをタップします。
LINE Payの支払いコードを起動する画面になるので、ファミリーマートのレジ前に行く前に起動しておきましょう。
LINE Payの支払いコードを表示する場合も指紋認証か、パスワードの入力が必要になります。
LINE Payコードが起動中の画面にもう一度なるので、画面が切り替わるまで待ちます。
LINE Payの支払いコードが表示されたら、5分以内にレジで店員にスキャンしてもらいましょう。ファミリーマートはLINE Payのコード決済に対応しているのでLINE Payカードを持っていなくてもLINE Payで支払うことができます。
【LINE Pay】コンビニでチャージする方法~サークルKサンクス~
こんにちは、LINE Pay公式アカウントです。ファミマ、ローソン、サークルKサンクス、ミニストップ、スリーエフ、ポプラ、コミュニティストアなどのコンビニで購入いただけますよ!ぜひご利用くださいね♪
— LINE Pay公式アカウント (@linepay_jp) January 3, 2017
サークスKサンクスでLINE Payにチャージすることはできるのでしょうか?ここからはサンクスKサンクスでのLINE Payへのチャージ方法を紹介していきます。
サークルKサンクスでのチャージ手順
サークルKサンクスでチャージする手順は以前はKステーションという端末を使って行うことができましたが、2018年2月からできなくなっています。サークルKサンクスで確実に対応してもらえるのは、LINEPayを使ったレジでの支払いのみです。
チャージしてあるLINE Payカードをレジで提示して「一括で支払います」と伝えれば、現金での支払いよりも手軽に買い物ができます。
ただサークルKサンクスは2016年にファミリーマートに社名変更されていて、サークルKサンクスブランドも終了することが決まっています。ファミリーマートへ完全移行されれば、ファミリーマートでのチャージ方法、支払い方法ができます。
【LINE Pay】コンビニでチャージする方法~セイコーマート~
LINE Payはさまざまなコンビニでチャージできますが、セイコーマートでもチャージできるのでしょうか?ここからはセイコーマートでLINE Payにチャージする方法を紹介していきます。
セイコーマートでのチャージ手順
セイコーマートは2018年からLINE Payでの支払いに対応していますが、チャージには対応していません。サイコーマートの店内にある端末からもレジからもチャージはできないのです。
ただ支払いには対応しているので、セイコーマートで買い物をする際はLINEのウォレット画面から支払いコードを表示して、レジのスキャナーで読み取ってもらいましょう。
レジでの支払いで待たせないために
LINE Payを使ってコンビニで支払いをする場合は、LINEアプリを起動してウォレット画面を表示して、そこから支払いコードを表示させます。この手順をコンビニのレジで支払いをするたびに行っていると、周囲を待たせてしまうこともあります。
待たせないためにはコードショートカットを作成しましょう。LINEアプリのウォレット画面でコード支払いアイコンをタップし、支払いコードの画面になったら「コードショートカットを作成」という文字をタップします。
作成できたコードショートカットを、長押しして、スマホのホーム画面の好きな場所に追加しましょう。コードショートカットを起動すると指紋認証かパスワード入力の画面になり、次の画面でコードが表示されます。
LINE Payのコードショートカットを設定しておけば、LINEアプリから起動するよりも早くコードを表示できるので、コンビニで店員や後ろに並んでいる客を待たせる心配がありません。
【LINE Pay】コンビニ以外でチャージする方法~銀行口座~
銀行口座教えたら本名バレちゃうけど、LINE Payだったら本名も口座も教えなくても送金できるんだよ?
— ななな (@mjmjmjmjmjmjm7) August 27, 2019
LINE Payへチャージする方法はコンビニから現金で支払う方法だけではなく、スマホから銀行口座に接続して現金を用意しないで行う方法もあります。ここからは、現金を用意する手間がない銀行口座からLINE Payへのチャージ方法を紹介していきます。
銀行口座の登録手順
LINE Payに銀行口座からチャージする方法は、まず銀行口座を登録しておく必要があります。銀行口座を登録するのはLINEのウォレット画面にあるプラスアイコンをタップしましょう。
LINE Payに銀行口座を登録
LINEのウォレット画面でプラスアイコンをタップすると、画面下からチャージ元一覧が表示されるので一番上の「銀行口座」をタップしましょう。
ウォレット画面からLINE Pay画面を開き「銀行口座」アイコンをタップしても、口座登録はできます。口座登録の手順はどちらから操作しても同じです。
銀行口座の項目をタップすると、登録してある銀行口座の一覧が表示されるので「新規口座の登録」をタップします。
銀行を選択して口座情報を入力
銀行口座一覧が表示されるので、あなたが口座を持っている銀行の項目をタップしましょう。
銀行口座一覧の上部に有名な銀行が表示されていて、それより下は頭文字の行ごとに項目が分かれて表示されています。
あなたが利用している銀行の頭文字の行をタップして、表示される一覧から銀行を選びます。地方銀行でもLINE Payのチャージ元に登録できます。
LINE Payに銀行口座を登録する際に本人確認が必要であることがポップアップで説明されるので、「OK」をタップしましょう。
次にLINE Payの本人確認のページになります。氏名の項目は自動入力されるので、生年月日、職業、LINE Payの利用目的、住所を入力していきます。生年月日の入力方法は年、月、日をタップして一覧から選択します。
誕生年は西暦で表示された一覧から、該当するものを選びます。下にスクロールして年の項目右にあるチェックアイコンをオンにしましょう。
LINE Payの本人確認ページで誕生月を登録する方法も誕生年と同じように、まずは月の項目をタップしてください。
誕生月の一覧で、該当する月の項目右にあるチェックアイコンをオンにしてください。
最後に誕生日を登録します。「日」項目をタップして、一覧を表示しましょう。
誕生日の選択一覧でも自分の誕生日を選んでください。該当する項目をタップするとチェックアイコンがオンになり、登録できます。
LINE Payの本人確認ページに生年月日を登録出来たら、今度は「職業」項目をタップします。
LINE Payには登録できるのは学生、主婦/主夫、公務員、自営業、会社員(上場企業)、会社員(非上場企業)などです。該当する職業がない場合「その他」から入力します。アルバイトでも学生でも非正規雇用でもLINE Payに登録できます。
次に「LINE Payのご利用の目的」という項目をタップしてください。ここではLINE Payをどのように使うのかを大まかに登録します。
個人利用、ビジネス利用、個人およびビジネス利用、その他の4種類の項目から選びます。プレイベートで使うなら個人利用、仕事で使うならビジネス利用というように選択しましょう。
次に住所を登録しますが郵便番号から都道府県までは自動登録されています。「市区町村」の項目をタップしてください。
「市区町村」の項目をタップすると、郵便番号から導き出された候補がいくつか表示された一覧になるので、該当するものを選びましょう。
該当する市区町村の項目にあるチェックアイコンをオンにできたら、ポップアップ下にある「OK」アイコンをタップしてください。
郵便番号からは番地までしか登録できないので、「番地以降」をタップして、番地以降や建物名は手動で入力していきます。
本人確認ページに必須事項を入力できたら、画面下にある「次へ」アイコンをタップしてください。LINE Payでの本人確認を終えたら、チャージ元の銀行口座情報を登録していきます。
銀行のページで口座振替の申し込み
銀行口座の口座登録をする前に銀行ページの利用規約を確認する工程になります。利用規約を確認する画面を下にスクロールしてください。
ほとんどの銀行で利用規約はポップアップや別画面で改めて表示する仕組みになっています。「利用規約」アイコンをタップしましょう。
銀行の利用規約に目を通したら、最後に閉じるアイコンをタップしてください。
それぞれの銀行の利用規約を確認してから、「同意」アイコンをタップして銀行口座登録の画面へ進みます。
銀行口座をLINE Payに登録するためには、まず「お客様口座情報」の欄で銀行の支店コードを入力しましょう。銀行支店コードが桁の数字です。
銀行支店のコードを入力できたら「検索」アイコンをタップしてください。「支店名」の欄に銀行の支店名が表示されるまで待ちます。
銀行の支店名が表示されたら、支店名をタップしてください。銀行支店コードの次は口座番号を登録していきます。
次に口座番号を入力する項目が表示されるので、あなたの銀行口座番号を正確に入力します。口座番号は通帳やキャッシュカードに記載されています。
銀行口座の番号を入力できたら、口座名義も入力してください。銀行口座の情報が入力できたら画面下にある「進む」アイコンをタップしましょう。
銀行口座の口座情報を確認する画面になるので、登録事項が正しく入力されていることが確認できたら、画面下の「進む」アイコンをタップします。
次に銀行のキャッシュカードの暗証番号を入力します。キャッシュカードの暗証番号とは銀行ATMで現金を下ろすときに入力する4桁の番号のことです。
次に銀行のキャッシュカードの番号も入力します。キャッシュカードの番号とは、カードに記載されている4桁の数字のことです。
銀行の口座情報とキャッシュカードの情報を登録できたら、画面下にある「進む」アイコンをタップしましょう。
口座情報とキャッシュカード情報の確認ページで、各事項の確認がとれたら「振替申込」アイコンをタップしてください。
銀行口座からチャージする手順
LINE Payに銀行口座を登録したら、チャージをする方法は簡単です。ウォレット画面でプラスアイコンをタップして「銀行口座」を選びましょう。
LINE Payに登録してある銀行口座一覧になるので、チャージしたい銀行口座を選択します。
次にチャージ金額を入力していきます。チャージ金額は100円単位、100円単位、10,000円単位でタップして入力します。金額の項目をタップして、好きなチャージ金額を入力することもできます。
チャージ金額が決まったら、画面下にある「チャージ」アイコンをタップしてください。
LINE Payのチャージを行う際は、毎回指紋認証かパスワードの入力を要求されます。指紋認証をしたり、パスワードを入力したりしてチャージを許可しましょう。
LINE Payへのチャージを処理する画面になるので、データの処理が終わるまで待ってください。処理が終わると自動で画面が切り替わります。
LINE Payへのチャージしていることを知らせるポップアップが画面に表示されます。「確認」アイコンをタップして画面を閉じてください。
LINE Payへのチャージが完了するとウォレット画面に戻ります。ウォレット画面上部に表示されているLINE Payカードの項目で、チャージ金額が反映されるまで数秒待ちましょう。チャージ金額が反映されたらLINEアプリを閉じて手順は完了です。
チャージ金額が反映されるところが確認できなかった場合は、LINEの画面でトークアイコンをタップしてください。
LINEのトーク画面が表示されたら、「LINEウォレット」の項目をタップしましょう。ここに数字のバッヂが表示されていて、項目にチャージと書かれていれば問題ありません。
LINEウォレットのトーク画面にチャージの通知が来ていないか確認してください。チャージ元の銀行名、チャージ金額、チャージした日時などが確認できます。
【LINE Pay】コンビニでチャージする方法~クレジットカード~
LINE Payへのチャージをする場合はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどのコンビニからチャージする方法と、銀行口座を登録してチャージする方法があります。
現金を使わないチャージは他のキャッシュレス決済アプリだと、クレジットカードからのチャージ方法がありますが、LINE Payはクレジットカードに対応しているのでしょうか?
クレジットカードでのチャージは可能?
2019年8月現時点では、LINE Payにチャージする方法は銀行口座、コンビニのみとなっていてクレジットカードからのチャージには対応していません。クレジットカードからのチャージは諦めて、銀行口座やコンビニからチャージしましょう。
2019年中に対応予定
ただLINE Payへのクレジットカードからのチャージは2019年中に対応すると言われています。クレジットカードからのチャージ方法には、LINE Payに対応しているVisaのクレジットカードが必要です。
2019年中にVisaから発行されるLINE Pay対応のクレジットカードを入手すれば、コンビニに行かずに銀行口座を登録せずにLINE Payへのチャージができるようになります。
ただLINE Payにクレジットカードが対応するのはこれからなので、最初は対応しているクレジットカードが少ない状態です。新しくクレジットカードを発行する手間もあります。
コンビニでのチャージも現金支払いとコード画面の提示だけなので、慣れればすぐに済ませられるようになります。クレジットカードからのチャージを利用しなくても便利に使えるのです。
最後に
いかがでしたか?LINE Payへのチャージ方法は、コンビニよりも銀行口座を登録する方法の方が便利です。しかしキャッシュレス決済アプリは無駄遣いをしやすいので、使い過ぎに気を付けて活用しましょう!