【無料】「ヤフー乗り換え」アプリが最強?路線案内/運賃検索を解説!
「ヤフー乗り換え」アプリは、正式名称をを「Yahoo!乗換案内」アプリといい、ヤフーが提供している、乗り換え案内アプリです。この記事では、数ある乗り換えアプリの中でも、路線検索や効率化において「最強」の呼び声の高い、この便利なアプリについて解説していきます。
目次
- 1「ヤフー乗り換え案内」アプリとは
- ・ 無料の路線ナビアプリ
- 2「ヤフー乗り換え案内」アプリのメリット
- ・ 移動を効率化可能
- ・カンタン操作で無料
- ・案内アプリでは「最強」の評価あり
- 3「ヤフー乗り換え案内」アプリの導入方法
- ・インストール
- ・ ログイン方法
- 4 「ヤフー乗り換え案内」アプリの使い方~路線案内/運賃検索~
- ・ 出発地の入力
- ・到着地の入力
- ・経由先の選択
- ・日時指定
- ・検索結果の見方
- 5「ヤフー乗り換え案内」アプリの使い方~スポット検索/時刻表機能~
- ・スポット検索とは
- ・時刻表とは
- ・ 検索方法
- 6「ヤフー乗り換え案内」アプリの使い方~便利機能~
- ・ 路線の登録方法
- ・通勤タイマーの設定方法
- ・検索条件の指定方法
- ・終わりに
- ・合わせて読みたい!Yahoo!JAPANに関する記事一覧
「ヤフー乗り換え案内」アプリとは
「ヤフー乗り換えアプリ」は、正式名称をを「Yahoo!乗換案内」アプリといい、ヤフーが無料で提供している、乗り換え案内アプリです。
乗り換えアプリというと、他にも「NAVITIME」やジョルダンの「乗換案内」等が知られていますが、「ヤフー乗り換えアプリ」は、その使い勝手の良さから「最強」という呼び声が高いアプリとなっています。
以下では、どの辺りが「最強」なのか踏まえて、便利さ、効率化、運賃の調べやすさなどから、解説していきます。
無料の路線ナビアプリ
「ヤフー乗り換え」アプリの「最強」の要因としては、まず第一に全ての機能が無料で利用できることが挙げられます。他の乗り換えアプリが基本サービスが無料で、追加サービスが有料という形式なので、全て無料というのは際立ちます。
ちなみに、他の乗り換えアプリで同等のサービスを利用するには、だいたい月額で300円から400円程度の料金が必要となりますので、年間で最大5000円近くの出費の差が出てくることになります。
「ヤフー乗り換え案内」アプリのメリット
「ヤフー乗り換え案内」アプリが、完全無料とはいえ、他の有料乗り換えアプリと比べて、サービスや便利さ、効率化の面で見劣りするわけではありません。
便利さやスケジュールの効率化でも、他のサービスと比べても勝るとも劣るものではないといえます。他の乗り換えアプリの有料プランで利用できるサービスは概ね無料で利用ができます。
以下では、「ヤフー乗り換え案内」アプリを利用するメリットを具体的に解説していきます。
移動を効率化可能
「ヤフー乗り換え案内」アプリの特徴として、まず、あらゆる交通手段に対応していることです。バスにも対応しているので、運賃、効率化共に、隙の無いルート検索が可能となっています。
次に、経由地点を3ヶ所まで指定できるので、途中で用事で寄りたい所がある場合等の時も、いちばん効率化された、ルートを選ぶことができます。
また駅名だけではなく、住所やスポット名にも対応しているので、初めて訪れる場所でも、最短ルートを選ぶことが可能です。以上のように、非常に効率の良いルートを検索ができる、乗り換え検索アプリと言えるでしょう。
カンタン操作で無料
「ヤフー乗り換え案内」アプリは、直感的に便利な機能や、効率化されたルート、安い運賃を選ぶことができる、操作が簡単なアプリであり、これだけサービスが付いて、完全無料というのは驚きです。
鉄道や空路はもちろん、路線バスや高速バスにも対応していますので、最寄り駅が無いスポットへの経路検索も可能となっています。
案内アプリでは「最強」の評価あり
繰り返し「最強」という言葉を繰り返して説明していますが、実際のユーザーの評価はどうなのか、見てみましょう。ツィッターとアプリレビューサイトから引用させていただいています。
乗換の駅に予定より遅く着いてしまった!
— Yahoo!乗換案内 (@yjtransit) July 13, 2016
予定の電車乗り損ねて、何分の電車乗っていいのかわからない…
そんな時はYahoo!乗換案内アプリ。
同じルートで前後の電車の乗り換えも検索ができて、とっても便利!
今すぐ無料ダウンロード
https://t.co/E6pqH8e0cS
上記は、公式のツィッターアカウントですが、以下では実際のユーザーの意見も引用します。
ひとりで目的地にたどり着けてくそ自信つくわ
— こあら@KIIVAR (@okkoara8) March 26, 2019
Yahoo乗換案内最強
乗り換えの自身が無い方が、自信を持って目的地に着け、最強という評価です。
Yahoo!乗換案内凄い。
— onodera*おのでら*三角耳に憧れる。 (@kaoru_nozomu) February 12, 2019
今いる駅にマーク付くって今知った。
便利だな。 pic.twitter.com/lJMZTPwb6a
「ヤフー乗り換え案内」の独自機能を、便利に使われている方もいます。他にも「ヤフー乗り換え案内」を高評価に推す意見は多く、まさに「最強」と言える無料乗り換えアプリといえます。
アプリのランキングサイトでも、「ヤフー乗り換えアプリ」2019年の交通系ランキングでトップの無料アプリとなっています。こちらでも、「最強」であることを表していると言えます。
「ヤフー乗り換え案内」アプリの導入方法
以下では、この便利な「最強」の「ヤフー乗り換え案内」アプリの、android端末および、iPhoneなどのiOS端末での導入方法を解説していきます。
インストール
まず「Yahoo!乗換案内」アプリをインストールします。申し込みなどの手続きは必要ありません。また、YahooIDでログインすると便利ですが、ログインしなくともほとんどのサービスは利用できます。
ただ、後で解説する「Myルート」など、ログイン後で使える機能が非常に便利なので、ログインしたほうがいいでしょう。もちろん、YahooIDを作るのも無料です。
Android
android端末の場合、Google Playストアにアクセスしてインストールします。容量は40MB弱ありますので、念のため空き容量を確認しておきましょう。
iOS
iPhone等のiOS端末はAPP Storeから、インストールします。こちらも、iOS端末同様に40MBありますので、容量に注意してください。
ログイン方法
YahooIDを使ってログインをします。ログインをしなくとも基本機能は利用できますが、個人用にカスタマイズする機能が充実しているので、ログインすることをおすすめします。
「ログインはこちら」という部分をタップして、YahooIDとパスワードを入力してログインします。
「ヤフー乗り換え案内」アプリの使い方~路線案内/運賃検索~
以下では、具体的な「ヤフー乗り換え案内」アプリの便利な利用方法を解説していきます。多くの機能を備えたアプリですが、直感的な操作が可能で、悩んだり覚えたりすることはあまりありません。
出発地の入力
出発地を入力します。駅名でなくても、スポット名や住所、電話番号でも対応しています。何文字か入力すれば候補地が表示されますので、駅名などがうろ覚えでも検索することが可能です。画像では新宿を入力しています。
到着地の入力
到着地を入力します。画像のように、駅名以外を入力しても路線検索が可能です。画像ではスカイツリーと入力しています。このように、施設名や住所でも対応していますし、施設名でも一部を入力すれば候補地が出てきます。
経由先の選択
経由地を入力することも可能です。なお、経由地は3ヶ所まで、設定することが可能なため、複数の地点に寄った場合の最短距離でルート検索することが可能です。画像では池袋を入力しています。
日時指定
日時を入力します。「ヤフー乗り換え案内」アプリは、出発日時・到着日時・始発・終電で路線検索が、可能です。今回は、10月1日14時出発で路線検索をします。
なお、2019年10月から消費税が増税されることにともない、多くの交通機関で運賃が値上げされますが、既に対応済となっています。
検索結果の見方
画像のように、検索結果リストが表示されますので、それぞれをタップすれば詳細な情報を見ることができます。また、タクシーを使った場合の料金と時間も表示されます。
検索結果のリストは、早く着く順、乗り換え回数が少ない順、運賃の安い順でそれぞれ並び替えられるので運賃を重要視するのか、効率化を優先するのかで簡単に検討ができる便利な機能があります。
バス時刻や徒歩ルートにも対応しているので、利用者それぞれに合わせたきめ細かい検索結果が表示されます。
Myルート
「Myルート」とは、よく使うルートや気になったルートを、保存しておく機能です。「Myルート」に保存しておけば、1タップで調べたいルートを現在の時間や、あるいは利用したい時間帯に合わせて再検索をすることが可能です。
降車ドア表示
駅情報がある場合のみですが、結果表示に駅情報が含まれる場合があります。それを見れば、何号車に乗れば出口や乗り換え口に近いかや、エレベーターの位置が表示されます。これを参照することにより、乗車時にどの車両に乗れば効率的かがわかります。
異常混雑予報
「異常混雑予報」とは、イベントなどにより混雑が予想される場合に混雑度を予想し、当日から5日分までの予報を10分単位で表示する機能です。こちらも、検索結果に表示されます。
さらに、異常混雑の検索結果から、異常混雑を回避したルートを再検索する機能も搭載されています。
「ヤフー乗り換え案内」アプリの使い方~スポット検索/時刻表機能~
スポット検索とは
スポット機能とは、行きたい場所や現在地の最寄り駅や、カフェなどの場所を表示する機能です。出先で、カフェで休憩したい時や、道に迷った時に便利そうな機能です。
現在地の設定
現在地の設定方法です。スポット検索の項目をタップして、右上のアイコンをタップすると、現在地が表示されます。この機能を使えば、道に迷ったとき目的地や最寄り駅を探すのに役立ちます。
事前に自宅や職場の最寄り駅を登録しておくことにより、どこからでも簡単に帰るルートが検索できて便利です。また、自宅や職場以外を登録しておくこともできるので、よく行く場所や、逆に初めて行く場所を登録しておくのがいいでしょう。
閲覧できる情報
例えば、東京ドームで検索すると、画像のように、住所、アクセス、電話番号、口コミ、周辺のレストランやATMまで調べることができます。近隣の話題のお店も検索できるので、予定をたてるのが楽しくなりそうです。
スポットも「Myスポット」という機能で、検索履歴から簡単に登録ができます。「Myスポット」機能により、駅だけでなく、気になった場所やお店もいつでも簡単にルート検索をすることが可能です。
人に連れて行ってもらったお店に、もう一度来たい時にも重宝する機能です。
時刻表とは
ヤフー乗り換え案内では、各駅の時刻表を検索することも可能です。画像では新宿駅の時刻表を検索しています。上のような路線のリストから、調べたい路線をタップすれば、詳しい時刻表が表示されます。
また、よく使う時刻表は登録をしておいて、簡単に呼び出すことも可能です。
検索方法
「ヤフー乗り換え案内」は、検索方法だけでも、通常の路線検索、スポット検索があり、少しゆっくり歩くや、交通を指定せずに検索をすることもでき、利用者に合わせた幅広い利用ができるのが魅力です。
具体的な詳細設定については、後程解説しています。
「ヤフー乗り換え案内」アプリの使い方~便利機能~
路線の登録方法
よく使う路線は、「路線登録」機能を使うことによって、次回から1タップで検索をすることができます。また、検索履歴から、過去に検索したルートを呼び出すことが可能ですので、ルートを忘れてしまったり、もう一度調べたい時に便利な機能です。
通勤タイマーの設定方法
通勤タイマーを設定することにより、予定の列車が、出発するまでの時間をカウントダウンしてくれます。予定の列車までの時間をカウントしてくれることにより、通勤タイマーで遅刻対策をすることができます。
検索条件の指定方法
「ヤフー乗り換え案内」では、運賃関連や乗り換え速度など、様々な条件設定をすることが、可能です。設定するには画像にあるように、どれかの検索条件アイコンを、タップします。
検索条件の詳細
検索条件アイコンをタップすると、上記のような画像になり、上から順に「乗り換え時間の速さ」「運賃は現金かICカードどちらを優先するか」というような項目が設定できます。
あるいは、「指定席か自由席どちらが優先か」「運賃に定期代を考慮するか」「新幹線や有料特急などを利用するか」を設定することができます。
また、設定を保存することにより、次回以降の検索も同じ条件で検索することができます。これにより、より効率化されたルート検索が可能となります。
便利なのは、定期代を考慮する機能で、普段使ってる定期の区間を利用して、安く済ませるか、速さを優先したルートを優先するかを選ぶことができます。
ルートメモ機能
「ルートメモ機能」というのは、気になるルートをそのまま端末に保存することができる機能です。圏外でも閲覧可能で、ルートをいつでも再現できます。ルートの画面から保存できます。
終わりに
この記事では、「ヤフー乗り換え案内」アプリについて詳しく解説してきました。上記のように、時間関連や運賃関連など、様々な機能が搭載されており、しかもそれが全て無料で利用できる、まさに「最強」の乗り換えアプリと言えるでしょう。
他にもウィジェット機能や、スマートウォッチとの連動などの機能がある、非常に使いがいのあるアプリとなっています。
まだ、この便利な「最強の」乗り換えアプリをまだ、利用していないという方は、効率化されたルート検索と、少しでも安い運賃のため、これを機にインストールしてみてはいかがでしょうか?