Amazonの「ほしい物リスト」の作り方をくわしく解説!

Amazonにはほしい物リストという機能があります。PCやスマホからAmazonのほしい物リストに商品を追加しておけば、ショッピングがよりしやすくなるので、Amazonのほしい物リストの作り方/作成方法・優先度の付け方・設定方法などをご紹介します。

目次

  1. 1Amazonの「ほしい物リスト」とは
  2. ほしい物を保存できるサービス
  3. 2Amazonの「ほしい物リスト」の作り方~PC~
  4. 手順
  5. 3Amazonの「ほしい物リスト」の作り方~スマホ~
  6. 手順
  7. 4Amazonの「ほしい物リスト」の使い方
  8. リストに欲しい商品を追加する手順
  9. リストの設定方法
  10. ほしい物に優先度をつける方法
  11. 5Amazonの「ほしい物リスト」を匿名で作る方法
  12. 匿名で「ほしい物リスト」を作成する手順
  13. 6Amazonの「ほしい物リスト」をシェアする方法
  14. 知り合いとシェアする
  15. SNSにリンクを貼る
  16. 合わせて読みたい!Amazonに関する記事一覧

Amazonの「ほしい物リスト」とは

Amazonでのショッピングをより便利で簡単なものにする、Amazonのほしい物リストについてご紹介します。

Amazonのほしい物リストとはPCやスマホどちらからでもAmazonのアカウントへログインするだけで簡単に利用できる機能なので、作り方/作成方法を覚えておけばAmazonでのショッピングがさらに便利になりますから、おすすめです。

今回はAmazonのほしい物リストについて作り方/作成方法から商品の追加方法、各種設定のやり方、優先度の付け方をご紹介しますので参考にしてください。

Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン

ほしい物を保存できるサービス

Amazonのほしい物リストとは、簡単に言えば数あるAmazonで販売されている商品の中からほしい物を保存しておけるサービスです。

Amazonでショッピングしているとき、後になって気になった商品がどのページだったか忘れてしまった経験がある人も多いでしょう。そんなときに役立つのが今回紹介するAmazonのほしい物リストなんです。

Amazonのほしい物リストはAmazonアカウントにログインするだけで簡単に作成できるため、話題を集めています。

リスト形式で管理/確認が可能

Amazonのほしい物リストでは、ほしい物リスト内に追加した商品をリスト形式でPCやスマホから簡単に管理/確認できるというメリットがあります。ほしい物リストの作り方も簡単ですから、利用前に確認しておいてください。

Amazonカスタマーサービス

リストの形式は2種類

Amazonのほしい物リストを作成したら、管理/確認するには2種類の形式から選べます。商品と画像だけのシンプルなリストなら、ほしい物リストへ追加している商品が多い人におすすめの形式です。

Amazonのほしい物リストに追加した商品をじっくり管理/確認したい人には、商品名・値段・商品説明が確認できる形式でのほしい物リストがおすすめです。

こちらの形式の場合は、ほしい物リストから直接商品をカートへ追加することも可能なのでよりAmazonでのショッピングをスムーズに進められるでしょう。

【Amazon】「ほしい物リスト」を匿名で公開する方法!
Amazonでほしい物リストを公開するのに実名は嫌だ、という人もいるでしょう。かといって非公...

Amazonの「ほしい物リスト」の作り方~PC~

Amazonのほしい物リストの作り方/作成方法を、PCから行う方法をご紹介します。

手順

Amazonのほしい物リストのPCからの作り方/作成方法は、まずはPCのWeb画面でAmazonショッピング公式ページを開きます。

Amazonのほしい物リストを作成するには、Amazonのアカウントを作成してログインしなければいけません。まずはAmazonアカウントを作成してください。

Amazonのアカウントを作成するには、Amazonの公式ページで「新規登録はこちら」を選択します。

Amazonアカウントの作成

ログイン画面が開きますが、まだAmazonのアカウントがないので「Amazonアカウントを作成」を選択します。

Amazonアカウント作成のため、名前やメールアドレス・パスワードなどを設定します。項目への入力が終わったら、「Amazonアカウントを作成」をクリックしてください。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
m.ayano

新着まとめ