パズドラ・覚醒パールヴァティーのテンプレパーティをご紹介していきます。パズドラ・覚醒パールヴァティーのテンプレパーティと併せて、編成のコツや各種ステータス・役割なども解説!パーティの強い点や弱い点などの注意点、サブの代用モンスターにも触れてご紹介をします。
覚醒パールヴァティーとは、パズドラに登場するモンスターの名称です。コラボなどの様々なイベントではイベントキャラとして登場することも多いモンスターです。
ここからは、覚醒パールヴァティーの基本情報や各種ステータスをご紹介していきます。まずは、覚醒パールヴァティーの基本情報からみていきましょう。
| 詳細 | |
|---|---|
| 属性 | 木/木 |
| タイプ | バランス/悪魔 |
| アシスト設定 | ○ |
| コスト | 35 |
| レア | ★7 |
| 必要経験値 | 400万 |
続いて、覚醒パールヴァティーのステータスのご紹介です。詳しいステータスは以下の表を参考にしてください。
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 3,243 | 1,656 | 473 |
| プラス297 | 4,233 | 2,151 | 770 |
ステータスに続いて、覚醒パールヴァティーのリーダースキルをご紹介します。攻撃力の上昇率が高いです。
| 詳細 | |
|---|---|
| 金色神の天力 |
|
ステータス・リーダースキルに続いて、覚醒パールヴァティーのスキルのご紹介です。ドロップに影響を与えるスキルを所持しています。
| 詳細 | |
|---|---|
| 心癒の山風 (ターン:9→5) |
|
続いて、覚醒パールヴァティーの覚醒スキルをご紹介していきます。注目すべきは2体攻撃とバインド耐性を複数所持している点です。全体的にバランスの取れた覚醒スキルと言えます。
| 効果 | |
|---|---|
| 毒耐性 | 毒攻撃を無効化することがある |
| 木ドロップ強化 | 強化された木ドロップの出現率とダメージがアップ |
| 2体攻撃(×2) | 自分と同じ属性のドロップを4個消すことで攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
| 自動回復 | ドロップを消したターンでHPが1000回復する |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で開始 |
| バインド耐性(×2) | 自分へのバインド攻撃を無効化することがある |
覚醒パールヴァティーの入手方法は、金色の女神・パールヴァティーからの究極覚醒進化にて入手をする事ができます。
覚醒パールヴァティーの進化素材は以下の5つの素材モンスターが必要となります。
| 詳細 | |
|---|---|
| 素材モンスター | 木の希石【大】、火クーフーリン、木の宝玉×3 |
覚醒パールヴァティーは、突出した魅力はありませんが、平均レベルの性能のため使いやすいモンスターです。しかし、編成するパーティによってはその魅力も感じにくくなってしまうこともあります。上記のツイートのようにユーザーによって評価がまちまちです。
また、覚醒パールヴァティーの総合点数としては以下の表の通りです。リーダー・サブともに同等の評価となりました。
| 点数(10点満点) | |
|---|---|
| リーダー | 5.5点 |
| サブ | 6.0点 |
| アシスト | - |
1 / 4
続きを読む