Discord(ディスコード)の使い方を基本から徹底解説

ゲーマー向き通話ソフトのDiscordを皆さん知っているでしょうか。このディスコードは使い方も簡単で、動作も軽いため、ゲーマーならディスコードで通話する人も多いのではないでしょうか。本記事では、そんなDiscordの使い方を徹底的に解説していきます。

目次

  1. 1Discordとは?
  2. ゲーマー向け無料ボイスチャットアプリ
  3. Discordの特徴
  4. 2Discordを使うメリット
  5. 登録不要で通話可能
  6. Botの導入が可能
  7. 同じゲームをプレイしている人と出会える
  8. 3Discordを使うデメリット
  9. 海外サービス
  10. ビデオ通話、画面共有はDMのみ
  11. 4Discordの使い方〜アカウント〜
  12. アカウントを登録せずに始める
  13. アカウントを作成する手順/個人設定
  14. 5Discordの使い方〜サーバー〜
  15. サーバーとは?
  16. サーバーを作る手順/設定
  17. サーバーに参加する方法
  18. サーバーを削除する方法
  19. 6Discordの使い方〜フレンド〜
  20. フレンド申請のやり方
  21. フレンド申請を承認する方法
  22. 7Discordの使い方〜通話〜
  23. ボイスチャンネルを作成する方法
  24. ボイスチャットの使い方
  25. 画面共有の使い方

Discordとは?

皆さん普段どのような通話アプリまたは通話ソフトを使用していますか。携帯の場合は、通話アプリは使用せず、そのまま付属の通話を使っているという方が多いと思います。

しかし、これがPCの通話アプリとなると、何を思い浮かべるでしょうか。ほとんどの人がSkypeを思い浮かべると思います。しかし、このSkypeよりも使いやすい特徴を揃えたソフトとして、Discordが挙げられるようになってきました。

本記事では、そんなDiscordの使い方についてご紹介していきたいと思います。まず、本章ではDiscordとはどのようなものかをご紹介していきます。

ゲーマー向け無料ボイスチャットアプリ

まず始めにDiscordとは、主にゲーマー向け無料ボイスチャットアプリとなっています。読み方はディスコードです。そのため、Discordの主な使用デバイスとして、パソコンですがスマホでもアプリとしてあるので、スマホにも導入可能です。

このディスコードの主な使い方として、ゲーマー同士のボイスチャットになっています。ゲーマーはゲームで手を離せない場合が多いため、チャットを打つ暇がほとんどありません。そのため、どうしても声によってコミュニケーションを取る必要があります。

なぜ、このDiscordが主にゲーマー向けになっているのかは、後述するDiscordの特徴がゲーマーにとって欠かせないであり、それを便利に使える機能がそろっているからです。

Discordの特徴

ゲーマーに好まれて使用されるディスコード。ゲーマーに好まれるディスコードの特徴として、主に3点あげられます。

1点目の特徴は、圧倒的なソフト自体の動作の軽さです。Skypeを開くとき、起動に時間がかかったり、他のソフトを同時起動させると動作がカクカクになったりします。Discordの場合は、他のソフトが同時起動していても、大丈夫なくらい動作が軽いソフトです。

これがなぜ、ゲーマーにうれしいかと言いますと、パソコンでゲームをするゲーマーもいるからです。ゲームは通常とても動作が重く、その重いゲームと同時に起動するには、軽いソフトが求められます。Discordは先述の通り圧倒的に軽量なため問題ありません。 

2点目の特徴として、コミュニティの作りやすさです。ゲーマーの人は1本のゲームしかしないというのは少ないです。多くのゲーマーは複数のゲームを同時期にしている場合が多いです。

そのような時、ゲームごとに一緒にプレイする人が変わるため、通話やチャットの相手も変わります。その時、アカウント変更やパスワードの再入力など面倒な動作を無くし、後述するサーバーを使用することで簡単にコミュニティを切り替えることができます。

なので、どれだけコミュニティが増えても、ボタン1つでコミュニティの切り替えが行えるため、複数のゲームをやっていても使いやすいという特徴があります。

3点目の特徴として、操作の容易さがあります。例えば、通話をするときに、相手の電話番号を調べて、その番号を入力し電話をかけるのが通常の通話方法だと思います。

Discordは、通話できる部屋に入ったら、後は待つだけです。部屋に入るという動作1つで通話ができるようになります。しかも、その部屋には複数の人が入れ、多人数での通話も可能です。

このように、ディスコードには基本的に難しい使い方や、設定は必要ありません。なので、初めて使う人でも、問題なく使いこなすまでに時間はかからないと思います。

Discordとは?Skypeとの違いは?ゲーマーチャットDiscordについて解説
Discordとは知っていますでしょうか。Skypeとは何が違うのか。Discordをつかっ...

Discordを使うメリット

今までの記事では、Discordの特徴をご紹介してきました。これでディスコードはどのようなソフトなのか、主にどのようなことが出来るのかが分かったかと思います。

しかし、このソフトの特徴が分かっても、どこがゲーマーにとっていいのか、使いやすいのか分かりにくいかと思います。

今からの記事では、そのDiscordの特徴を踏まえたうえでのメリットを具体的にご紹介していきたいと思います。

登録不要で通話可能

なんとDiscordは登録無しでも通話できます。しかし、登録無しで始めた場合、仮アカウントと仮パスワードのため、キャッシュのクリアやブラウザの変更をするたびに、その仮アカウントは消滅してしまいますので、ご注意ください。

そのため、一時的に使用したい場合などは、Discordへの登録無しで初めて見るのもいいかもしれません。しかし、がっつりと使っていきたいという方は、Discordへ登録し、利用することをオススメします。

Botの導入が可能

Discordにはbotを導入することができ、ユーザーで利便性を上げることも可能です。このボットには様々な機能を付けることができ、大人数が集まるサーバーでは、とても便利なものになっています。このようにbotを追加する使い方も可能です。

botとはシステム上のロボットのようなものです。分かりやすい例で言うと、Twitterのbotが有名です。一定時間になると時間をつぶやいたり、自動でつぶやいたりしてくれるなどの、そのbotをDiscordでも使用できます。

しかし、このbot導入には、難しい操作や専門的な知識が要求される場合があるので、あまり知らない人が手を出すことはオススメしません。

超簡単!Discord音楽bot(Musicbot)のRythmを導入する方法
Discord音楽bot(Musicbot)のRythmとDiscord音楽JMusicbo...

同じゲームをプレイしている人と出会える

これまでディスコードの特徴をご紹介したときにも触れましたが、ディスコードのメリットとして同じゲームのプレイヤーと出会いやすくなります。

サーバーと呼ばれるコミュニティには様々で、特定のゲームをやっている人専用のコミュニティも存在します。そのため、そのコミュニティのサーバーに入る事で同じゲームのプレイヤーに出会えるようになっています。

同じゲームをしているプレイヤーが集まるということで、そこだけの攻略方法が載っていたり、協力プレイしてくれるフレンドが増えたりと、ディスコードを使うことで人の輪も広げていくことができます。

Discordを使うデメリット

ここまでの記事ではDiscordのメリットをご紹介してきました。知れば知るほど便利なサービスだとご理解頂けたかと思います。

しかし、世の中完璧なサービスが存在するはずもなく、これだけ便利なDiscordにもデメリットは少なからずあります。このデメリットはメリットの影に隠れていることが多く、気付きにくいことがありますが、重要な時にデメリットに当たる事もあります。

今からはそんなDiscordのデメリットをご紹介していきたいと思います。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
tomohiko
よろしくお願い致します

人気の記事

新着まとめ