パスワード管理アプリでもあるLastpassを皆さんはご存知ですか?色んなサイトを使っていてログインするパスワードをうっかり忘れてしまったという事態を防ぐためのパスワード管理ができるLastpass。今回はLastpassの使い方と設定方法をご紹介します。
iPhoneやパソコンなどでGoogleChromeなどを使い、インターネットをしていて、サイトのパスワードとはなんだったかな?と思ったことはありませんか?一瞬立ち止まってもなかなかパスワードは出てこない、しまいにはイライラすることもありますよね。
何度考えても出てこないパスワードもう覚えるのすら手間ですよね?今回は、パスワードを度忘れしていてもサイトにログインできるアプリでもあるLastpassについてご紹介します。
LastPassとはLastpassアプリをダウンロードすればiPhoneやAndroid端末で使っているパスワードを、クラウド上でパスワードを管理する利用料無料のサービスです。保存できる数は、無料で利用するにはなんとも嬉しい無制限です!
たくさんのサイトを使っている方にとってはパスワードはたくさんあるばずなので管理するのには嬉しいアプリですね。私もiPhoneではSafariでブログを2~3個サイトを使っていたり、またネットショッピングなどにも使います。
特に女性は色んなサイトやSNSに登録している方が多いと思うので女性にとってはLastpassというのは嬉しいアプリなのではないのでしょうか。
そんな便利に感じるLastpassというアプリですがやっぱりダウンロードして使い方や設定方法を知る前にはLastpassの特徴を知りたいですよね。どんなメリットがあり魅力があるのかを知った上で使い方を学びましょう。
ざっくり言ってしまえばLastpassのアプリはどんな端末やどんなデバイスにも対応しているアプリです。特にiPhoneなどのiOSでは使えるのに…。Android端末では使えない!ということもありませんか?しかしご安心ください。
Lastpassのアプリはなんといってもかなり万能アプリです。WindowsやMac、Android端末でも使えます。ここではLastpassの特徴についてご紹介します。
Lastpassの無料版でも、一般的に必要な機能がすべて搭載されていること。もう1つは、OSの同じ機器同士ならば、無料で同期できるということです。つまり、PCならPC同士、MacならMac同士...ということです。
LastPassなら、無料版でも、このガイドでカバーしているすべての機能が含まれています。また同じOSであれば無料版でも同期できるということはネットショッピングなどで使うことのあるカード情報や口座情報なども入力が省けます。
それでなくてもまずお金に関する情報というのはあまり外部には漏らしたくないものですよね。しかしLastpassのアプリを使えばアカウントの乗っ取りも防ぐことが出来、時間もかけることなくパスワード管理することができます。安心して使えるアプリですね。
さらに、お値段は有料版でも年間12ドル(約1200円)を払えば、プラットフォームをまたいでパスワードにアクセスできるようになります。つまり、WindowsとMacでパスワードを同期したり、MacとiPhoneで同期したりできるのです。
さらに有料版になると多要素認証の追加オプションも利用できるようになります。
Lastpassの特徴はわかりましたよね。しかし、このLastpassとはどのようなメリットがありどんな魅力があるのでしょうか?Lastpassの使い方を知りながらそれは理解していくと思いますがその前にLastpassとはという疑問などいくつか知っておきたいですね。
そこでここではLastpassの魅力についてご紹介します。
Lastpassでは、不正なログインを防ぐために2段階認証(多要素認証)の設定ができます。2段階認証の機能があるとなんといってもセキュリティ面で安心しますよね。これは嬉しい機能です。ついでに便利な2段階認証の設定方法をご説明いたします。
『アカウント設定』の中の、『多要素認証』タブをクリックします。まず事前準備として、Android端末かiPhoneにLastpassのアプリをインストールします。
iPhoneの場合は、『App Store』で『LastPass Authenticator』、Androidの場合は『Play ストア』で『LastPass Authenticator』で検索しましょう。
Lastpassのアプリをインストールしたらウェブサイトに戻り、『LastPass Authenticator』の一番右の鉛筆のアイコンをクリックします。
有効を『はい』に変更して、『更新』をクリックします。
マスターパスワードを入力します。
1 / 6
続きを読む