近頃では、配信ツールで3Dモデルを活用する機会が増えました。3Dモデルの作成ツールといえば、【Vカツ/カスタムキャスト/VRoid Studio】の3つです。今回の記事では、Vカツ/カスタムキャスト/VRoid Studioの3つを紹介していきます。
皆さんは、YouTubeなどはご覧になられますか?YouTubeと言えば、最近流行っているのは”YouTuber”。YouTube上でユーザーたちを楽しませてくれるエンターテイナー達です。
その中に、”バーチャル”の存在として活動する”Vtuber”たちがいるのはご存知でしたか?3Dモデルを活用して、バーチャルの存在として私たちユーザーを楽しませてくれているのです。
そんなVtuberですが、最近では一般の方でも簡単に作れるようになりました。一般ユーザーでも気軽に作れる3D作成ツールが登場したのです。
今回の記事では、そんな3D作成ツール3つを紹介していきたいと思います。3Dモデルを作りたいと思っている方は、ぜひ確認してみてください。スマホやパソコン(Mac/Windows)で利用が可能なツールです。
まず3Dモデルの作成ツールとして紹介していくのは、”Vカツ”です。下記項目から、Vカツとはどのようなツールなのかを紹介していきますのでぜひご覧ください。
また、下記リンクはVカツの公式ページとなります。下記ページとも合わせて、当記事の内容をご覧ください。
Vカツとは、IVRの3Dモデル作成ツールのことを指します。株式会社シスが提供しており、サイトにも”Vtuber支援”のツールとして紹介がされています。Vtuberの中には、このツールを使用している方も恐らく多いでしょう。
3Dモデルの作成や表情付けなどを”無料”でおこなうことができるのが特徴です。上記は、公式が掲載しているVカツを実際に使用している動画になります。
3Dモデルを作成したいと思っている方は、事前に上記の動画を見てみてはいかがでしょうか。
作成した3Dモデルやアバターに関しては、VR向けの”VRM”というフォーマットに出力することが可能です。これについては無料ではなく、別途で料金が発生するためVtuberで利用するには完全無料とはいかない様子。
しかし、3Dモデル作成ツールの中でも手軽に利用ができるツールです。作成自体は無料でできるので、気になる方はスマホやパソコンに導入してみてはいかがでしょうか。
上記では、3Dモデルの作成ツールのひとつである”Vカツ”の紹介をおこないました。公式ページを見ると、クオリティの高い3Dモデルが作成できることが見て分かります。Vtuberになりたい方は必見です。
しかし、3Dモデル作成ツールはこれだけではありません。続いては、”カスタムキャスト”というツールを紹介していきたいと思います。こちらも3Dモデルを作りたい方はチェックしておきたいものです。
こちらのツールはVtuberを目指す方だけでなく、自分の好きな二次元キャラクターを再現するツールとしてもよく活用されているものです。下記リンクは公式ページになります、合わせてご確認ください。
カスタムキャストとは、ドワンゴとS-courtが提供している3D作成ツール(アプリ)です。3Dモデル/アバターの作成と、ニコニコ生放送による配信がそのままできるという内容のアプリになっています。
上記動画は、カスタムキャスト公式で掲載されている販促動画となります。カスタムキャストで実際に3Dモデルを作っている様子、そして配信画面等を確認することができます。
アップデートの度にカスタマイズの幅が広がっていくので、リリース当初から現在まで多くのユーザーに支持されているツールです。
また、リリース当初は”女性3Dモデル”のみのカスタマイズしかできなかったのですが、2019年の1月からは男性の3Dモデルも作成できるようになりました。
これを機に、TwitterなどのSNSでは「好きな二次元キャラクターを作る」といった遊び方も流行。さまざまな遊び方ができるアプリと言えるでしょう。SNS上では、最も手軽に利用できるツールとして定評があります。
アプリ内課金などより楽しめるポイントもあるようです。
提供元のドワンゴについてですが、恐らく多くの方が耳にしたことがある会社名かと思います。人気の動画配信サイト、”ニコニコ動画”の運営はこのドワンゴが務めています。
ニコニコ生放送での配信が可能というこの便利機能も、ドワンゴが提供側に居るからなのでしょう。そのおかげもあってか、配信の流れは割と簡単そうです。
アニメコラボなどの企画も定期的に開催されているので、楽しめるポイントは多く存在します。
上記では、カスタムキャストの紹介をおこないました。TwitterなどのSNSツールを利用したことがある方は、流行していたためTLで見たことがあったのではないでしょうか。そのまま配信にも利用できるのは良いメリットです。
続いて紹介する3Dモデル作成ツールは、”VRoid Studio”です。VRoid Studioは、上記2つの3Dモデル作成ツールとは一味違います。新鮮な感覚で3Dモデルを作ることができるでしょう。
下記リンクはVRoid Studioの公式ページになります。ぜひ当記事と合わせて、公式ページも確認してみてください。
1 / 5
続きを読む