メルカリにはいくつか発送方法があり、セブンイレブンのレジから直接送れるらくらくメルカリ便がとくに人気を集めています。らくらくメルカリ便をセブンイレブンで送る際の出品方法・料金・手順・バーコード生成方法・発送通知方法などをご紹介します。
メルカリの数ある発送方法の中でも、登場して以来人気を集めている発送方法が「らくらくメルカリ便」です。
「らくらくメルカリ便」とはセブンイレブンなどのレジに直接メルカリで購入された商品を持ち込み送ることができるうえ、料金も安いとして注目されています。
今回は「らくらくメルカリ便」をセブンイレブンのレジへ直接持ち込んで商品を発送する手順を詳しくご紹介しますので、メルカリで出品することが多い人は参考にしてください。
「らくらくメルカリ便」とはどのようなサービスなのか、まずは「らくらくメルカリ便」について基本的な概要をご紹介します。「らくらくメルカリ便」について知れば、実際に利用するときにより便利な使い方ができるので確認しておきましょう。
「らくらくメルカリ便」とは、フリマアプリのメルカリと大手配送会社であるヤマト運輸が連携して発送を行うサービスです。
日本国内の配送ではトップクラスの実績を誇るヤマト運輸ですから、メルカリと連携したことで非常に便利で安心・料金も安い発送方法が実現したと言われています。
メルカリのようなフリマアプリのデメリットとして、全く知らない人に住所などの個人情報を伝えなければいけないという不安要素がありました。それを解決したのが「らくらくメルカリ便」です。
「らくらくメルカリ便」はセブンイレブンなどの店舗レジへ直接持ち込めば購入者と出品者が直接お互いの連絡先を知らずに商品の売買を行う匿名配送が可能になるという特徴があるんです。
「らくらくメルカリ便」のサービスができたことで、メルカリ利用者がより安全に取引が行えると喜ばれていると言われています。
サービス名 | 配送料 |
ネコポス | 195円 |
宅急便コンパクト | 380円 |
宅急便60サイズ | 700円 |
宅急便80サイズ | 800円 |
宅急便100サイズ | 1000円 |
宅急便120サイズ | 1100円 |
宅急便140サイズ | 1300円 |
宅急便160サイズ | 1600円 |
セブンイレブンなどから発送できる「らくらくメルカリ便」にはいくつかの種類と料金の違いがあります。ここでは「らくらくメルカリ便」の種類と料金についてご紹介しますので、参考にしてください。
セブンイレブンから「らくらくメルカリ便」を利用して発送する場合の料金で最も安い種類が「ネコポス」です。ネコポスとは、ポストに入るサイズの薄い荷物を全国一律料金で届けてくれる非常に便利な「らくらくメルカリ便」の発送方法なんです。
ネコポスはA4サイズで厚さ2.5cm以内、重さ1Kg以内の荷物ならセブンイレブンなどのレジに直接持ち込めば全国一律料金である195円で発送してくれます。
ポスト投函なので保障などはないのですが、メルカリでの発送料金を少しでも抑えたい人にとくに人気がある発送方法だと言われています。
セブンイレブンから「らくらくメルカリ便」を発送する際に選べる発送方法2つ目が宅急便コンパクトです。
宅急便の最も料金の安いサイズは60サイズなのですが、ネコポスの条件にはオーバーするけれど宅急便60サイズで送るまでもないという微妙なサイズの荷物の発送の際に非常に重宝すること間違いなしです。
宅急便コンパクトの専用BOXを購入したら、BOXに商品を詰め込んでセブンイレブンのレジから発送を行いましょう。
「らくらくメルカリ便」をセブンイレブンから発送する手順の際に、送りたい商品のサイズが大きい場合や料金はかかっても商品の保障や追跡サービスを付けたいときには宅急便を選択するのがおすすめです。
「らくらくメルカリ便」で宅急便を利用するには700円~1600円の料金の開きがあるので、送る商品に合わせて宅急便のサイズを選びましょう。
1 / 4
続きを読む