2020年02月09日更新
モンストの「メタトロンα」の評価/適正クエストを紹介!
この記事では、モンストの「メタトロンα」の評価と適正クエストを紹介します。モンストの「メタトロンα」のステータスやおすすめのわくわくの実など、いろんな観点からモンストの「メタトロンα」の評価を見ていきます。ぜひ参考にしてみてください。

目次
モンストの「メタトロンα」とは
この記事では、モンストの「メタトロンα」の評価と適正クエストを紹介します。モンストの「メタトロンα」におすすめのわくわくの実やアビリティ情報などくわしい情報まで紹介するので、モンストを攻略したいという人はぜひ参考にしてみてください。
キャラ情報詳細(獣神化前)
まずは、モンストの「メタトロンα」の獣神化前のキャラ情報を紹介します。
基本情報
モンストの「メタトロンα」の獣神化前の基本情報です。
| レア度 | 6 |
| 属性 | 光 |
| 種族 | 妖精 |
| ボール | 貫通 |
| タイプ | バランス |
| アビリティ | アンチワープ |
| わくわくの実(力) | 英雄の証あり |
| ラックスキル | クリティカル |
ステータス
モンストの「メタトロンα」の獣神化前のステータスです。
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
| Lv極 | 17821 | 25957 | 338.30 |
| タス最大値 | +3900 | +3250 | +51.00 |
| タス後限界値 | 21721 | 29207 | 389.30 |
アビリティ
モンストの「メタトロンα」の獣神化前のアビリティです。
| アビリティ名 | 効果 |
| アンチワープ | 敵やビットンが展開するワープに触れても移動させられずに行動ができる |
SS/友情コンボ
モンストの「メタトロンα」の獣神化前のSSと友情コンボです。
| SS/友情コンボ | 効果 | ターン数・威力 |
| SS(ストライクショット) | ||
| 天使の半分こ | 自身のスピードがアップ | 12 |
| 友情コンボ | ||
| バウンドボム(無属性) | ランダムにバウンドする爆弾で攻撃 | 27675 |
キャラ情報詳細(獣神化後)
次に、モンストの「メタトロンα」の獣神化後のキャラ情報を紹介します。
基本情報
モンストの「メタトロンα」の獣神化後の基本情報です。
| レア度 | 6 |
| 属性 | 光 |
| 種族 | 妖精 |
| ボール | 貫通 |
| タイプ | バランス |
| アビリティ | アンチワープ |
| わくわくの実(力) | 英雄の証あり |
| ラックスキル | クリティカル |
ステータス
モンストの「メタトロンα」の獣神化後のステータスです。
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
| Lv極 | 17821 | 22323 | 338.30 |
| タス最大値 | +4900 | +3250 | +51.00 |
| タス後限界値 | 21721 | 25573 | 389.30 |
| ゲージショット成功時 | - | 30687 | - |
| キラー発動時 | - | 46030 | - |
アビリティ
モンストの「メタトロンα」の獣神化後のアビリティです。
| アビリティ名 | 効果 |
| アンチワープ | 敵やビットンが展開するワープに触れても移動させられずに行動ができる |
SS/友情コンボ
モンストの「メタトロンα」の獣神化後のSSと友情コンボです。
| SS/友情コンボ | 効果 | ターン数・威力 |
| SS(ストライクショット) | ||
| 満喫☆ヘブンリーサマーシー | スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点の効果をアップさせる | 16+8 |
| 友情コンボ | ||
| バウンドボム(無属性) | ランダムにバウンドする爆弾で攻撃 | 27675 |
| スピードアップ | 仲間がスピードアップ | 0 |
モンストの「メタトロンα(獣神化)」の評価
モンストの「メタトロンα(獣神化)」の評価を紹介します。
キャラの長所
モンストの「メタトロンα(獣神化)」の長所です。
弱点キラーと噛み合ったSS
モンストの「メタトロンα(獣神化)」の長所として、モンストの「メタトロンα(獣神化)」はアビリティに弱点キラーを、SSに弱点強化を持っています。SS使用時はキラー効果を発揮しやすくなるため、他の弱点強化SS持ちを上回る火力を出す長所があります。
緑谷出久のサポートとして優秀
モンストの「メタトロンα(獣神化)」のもう一つの長所として、性能が禁忌の獄(20)+刹那(20EX)に非常に噛み合っています。
「メタトロンα」実装前に登場した「緑谷出久」と相性がよく、刹那マラソンをしているまたは、したいプレイヤーには非常に需要の高いキャラです。このように、「緑谷出久」のサポートとして優秀な長所があります。
キャラの短所
モンストの「メタトロンα(獣神化)」の長所の次に、短所を紹介します。
友情の火力が今ひとつ
モンストの「メタトロンα(獣神化)」の短所として、友情の火力が今ひとつという点が挙げられます。モンストの「メタトロンα(獣神化)」の友情はバウンドボムと加速します。
バウントボムには弱点キラーが乗るものの、元々攻撃範囲の限られる友情のため、弱点にヒットする可能性は低いです。このように、長所と短所をよく理解した上で、プレイすることをお勧めします。
ユーザー評価
モンストの「メタトロンα(獣神化)」の長所と短所が分かったら、ユーザー評価も合わせて紹介しておきます。
強いねメタトロンα pic.twitter.com/jRB63vj1RW
— よーむ (@yo_muuu) February 6, 2020
モンストの「メタトロンα(獣神化)」の適正クエスト
ここからは、モンストの「メタトロンα(獣神化)」の適正クエストを紹介します。
刹那(20の獄)
モンストの「メタトロンα(獣神化)」の適正クエストとして、まずは「刹那(20の獄)」を紹介します。
ギミック対応/禁忌の獄(20)でも適正
モンストの「メタトロンα(獣神化)」は、汎用性の高いアビリティと友情・SSを所持しており、複数の高難度クエストでアタッカーまたはサポーターとして使えるキャラです。そのため、禁忌の獄(20)を刹那狙いで周回する際に最適で、適正クエストです。
イデア(轟絶/究極)
「イデア(轟絶/究極)」もモンストの「メタトロンα(獣神化)」の適正クエストです。
貫通タイプ/弱点キラーが有効
「イデア(轟絶/究極)」では、モンストの「メタトロンα(獣神化)」の貫通+弱点キラーが使えます。編成は1体までですが、加速友情で味方をサポートすることもできます。
その他の適正クエスト
モンストの「メタトロンα(獣神化)」のその他の適正クエストを紹介します。
降臨クエスト
まずは、降臨クエストでモンストの「メタトロンα(獣神化)」に合う適正クエストを紹介します。
| 降臨クエスト | イデア(轟絶・究極) |
| アンチテーゼ(轟絶・究極) | |
| ヴィーラ(轟絶・究極) | |
| ナオヒ(爆絶) | |
| アポカリプス(爆絶) | |
| ケセド(超絶) | |
| ショクイン(超絶) | |
| ツクヨミ零(超絶) | |
| クシナダ零(超絶) | |
| 不動明王廻(超絶廻) | |
| イザナミ廻(超絶廻) | |
| 夜兎の血 神威(超究極) | |
| メロード(激究極) | |
| 御門マツ(激究極) | |
| ジングルベルン(激究極) |
英雄の神殿
英雄の神殿でモンストの「メタトロンα(獣神化)」に合う適正クエストです。
| 英雄の神殿 | 樹縛【時の間1】 |
| 樹縛【修羅場1】 | |
| 常闇【修羅場2】 |
モンストの「メタトロンα(獣神化)」のおすすめのわくわくの実
最後に、モンストの「メタトロンα(獣神化)」のおすすめのわくわくの実を紹介します。
速必殺
モンストの「メタトロンα(獣神化)」には、わくわくの実「速必殺の力」がおすすめです。
| わくわくの実名 | 効果 |
| 速必殺の力 | 「ストライクショット(SS)」使用までのターンを速めることができる |
SSの使用を早める
「速必殺の力」は、ストライクショット(SS)使用までのターンを速めることができる実です。良く周回で使うようなキャラやストライクショットが強みであるモンストの「メタトロンα(獣神化)」につけることで、周回している時に使いやすくなります。
同族加撃
わくわくの実「同族の絆・加撃」もモンストの「メタトロンα(獣神化)」におすすめです。
| わくわくの実名 | 効果 |
| 同族の絆・加撃 | 自身を含む同じ種族の攻撃力を底上げできる |
キラーの火力を補強する
「同族の絆・加撃」は、自身を含む同じ種族の攻撃力を底上げできます。攻撃力やキラー効果、SSの威力を底上げすることが狙いなので、同族狙いでパーティを組む必要もないです。
まとめ
いかがでしたか。この記事では、モンストの「メタトロンα」の評価と適正クエストを紹介しました。
モンストの「メタトロンα」は、弱点キラーと噛み合ったSSを持っており、他の弱点強化SS持ちを上回る火力を出す長所がある一方で、友情の火力が今ひとつという短所もあります。しっかりと短所をカバーした上で、プレイするようにしてください。

















