2020年07月13日更新
モンストの「ミロク」の評価/適正!わくわくの実についても解説!
今記事では、大人気ゲームアプリモンストのミロクの評価/適正についてご紹介していきます。またモンストのミロクに進化/神化どっちにもおすすめのわくわくの実やミロクの紋章・適正クエスト、強い点と弱い点どっちもなどステータスも合わせてご紹介していきます。

目次
モンストの「ミロク」とは
今記事では、大人気ゲームアプリモンストのミロクの評価/適正についてご紹介していきます。またモンストのミロクに進化/神化どっちにもおすすめのわくわくの実やミロクの紋章・適正クエスト、強い点弱い点などステータスも合わせてご紹介していきます。
モンストは老若男女に人気のあるゲームアプリです。その中でも人気のあるモンスター、ミロクについて様々なことをご紹介していきますので、モンストユーザーでミロクをユーザーの方々は参考にしてみてください。
進化の基本ステータス
まずはモンストのミロクの進化の基本ステータスについてご紹介していきます。モンストのミロクを使おうと考えているモンストユーザーの方はモンストの進化のミロクの基本ステータスをぜひ参考にしてみてください。
アビリティ
モンストのミロクの進化の基本ステータスのうちアビリティについてご紹介していきます。モンストの進化のミロクのアビリティは、アンチダメージウォールと友情コンボ×2です。
| アビリティ | アンチダメージウォール/友情コンボ×2 |
スキル
モンストの進化のミロクの基本ステータスのうちスキルについてご紹介していきます。モンストの神化のミロクのストライクショットのターン数・効果、友情コンボの最大威力と説明についてご紹介していきます。
| ストライクショット | ターン数 | 効果 |
| 竜華転法論 | 16ターン | 触れた最初の敵を乱打しドライブパルスで追い討ち |
| 友情コンボ | 最大威力 | 説明 |
| 電撃(無属性) | 153750 | 敵を伝う無属性の電撃攻撃 |
進化素材
続いてモンストの進化のミロクの基本ステータスのうち、必要な進化素材についてご紹介していきます。モンストの進化のミロクに必要な進化素材は、必要な個数が多いものもあるので根気よく集めていく必要があります。
| 必要な進化素材 | 必要な進化素材の個数 |
| 大獣石 | 30 |
| 蒼獣石 | 10 |
| 蒼獣玉 | 5 |
| 獣神玉 | 1 |
神化の基本ステータス
まずはモンストのミロクの神化の基本ステータスについてご紹介していきます。モンストのミロクを使おうと考えているモンストユーザーの方は、モンストの神化のミロクの基本ステータスをぜひ参考にしてみてください。
アビリティ
モンストの神化のミロクの基本的ステータスのうちアビリティについてご紹介していきます。モンストの神化のミロクのアビリティは、アンチブロックと火属性耐性の2種類になっています。
| アビリティ | アンチブロック/火属性耐性 |
スキル
モンストの神化のミロクの基本ステータスののうちスキルについてご紹介していきます。モンストの神化のミロクのストライクショットのターン数と効果、2種類の友情コンボの最大威力と説明についてご紹介していきます。
| ストライクショット | ターン数 | 効果 |
| 慈尊ノ光 | 12ターン | 貫通タイプになり敵を貫く&ダメージウォール、バリア、ワープ、 地雷を無効化する |
| 友情コンボ | 最大威力 | 説明 |
| 防御ダウンブラスト | 51250 | 自分を中心に敵を防御力ダウンさせる範囲攻撃 |
| プラズマ(光属性) | 2531 | 触れた仲間との間に属性プラズマを発生させ攻撃 |
神化素材
モンストの神化のミロクの基本的ステータスのうち神化必要な進化素材についてご紹介していきます。モンストの神化のミロクに必要な進化素材は、ゴルディバルディとスキュラの2種類です。
| 必要な進化素材 | レア度 | 必要な運 |
| ゴルディバルディ | ★★★★★ | 3 |
| スキュラ | ★★★★★ | 3 |
モンストの「ミロク」の評価
続いてモンストのミロクの評価についてご紹介していきます。モンストの進化/神化のミロクの総合評価、強い点・弱い点などについてご紹介していきます。
進化の総合評価
まずはモンストの進化のミロクの総合評価について強い点・弱い点をご紹介していきます。強い点・弱い点どっちも比べて参考にしてみてください。
強い点
モンストの進化のミロクは、アビリティに友情コンボを2つ持っていて電撃と相性が良いという点が進化のミロクの強い点です。さらに威力の強い電撃を2回発動できるところも、モンストことモンスターストライクの進化のミロクの強い点と言えます。
モンスト、ガチャ引いたらミロクが出た。ミロクの進化はなんかオバさんぽい。#モンスト pic.twitter.com/TB6ibDadhS
— オタ課長 (@Hamradio_ja4) June 16, 2019
強い点2
モンストことモンスターストライクの進化のミロクのもつアンチダメージウォールとワープの2種類のギミックを持っているという点もモンストの進化の強い点と言えます。この2つのギミックに対応しているモンストのモンスターは少ないので希少性があります。
弱い点
モンストのミロクの弱い点の一つが、電撃友情が雑魚の処理が終わった後ボスだけになった際に火力がだしずらくなってしまうという弱い点があります。また、進化のミロクのストライクショットは、確実に弱点に当てられないなど少し使いづらいと言われています。
神化の総合評価
次にモンストの神化のミロクの総合評価について強い点・弱い点をご紹介していきます。強い点と弱い点どっちも参考にしてみてください。
強い点
モンストの神化のミロクの総合評価のうち強い点は、モンストの神化のミロクの自強化の貫通化のオールアンチストライクショットです。段階によって通常よりも高い火力を出すことができ神化のミロクの強い点と言えます。
| 1段階目 | 2段階目 | |
| 自強化倍率 | 1.1倍 | 1.35倍 |
<モンスト>
— 柳 (@SINoYANAGI) February 11, 2020
進化、神化の2体持ちだった私には、待望のミロク獣神化。
早速、一体獣神化させてきた。
強い(`・ω・´)
グングニルと同じく、モンスト始めた頃に出てきてくれたミロクなので、思い入れが強い子です。 pic.twitter.com/h61EnQ3PFB
強い点2
モンストことモンスターストライクの神化のミロクの性能は、難易度の高いクエスト「アルカディア」の攻略難易度を下げてくれるという強い点があります。回復アビリティを持っているのでアルカディアでは、クエスト画面全体を走るのでHPが安定します。
また、神化のミロクは攻撃力が33500と高く、キラーを合わせると最大で67000まで攻撃力が上がります。モンストの中で高火力のモンスターは多いですが、その中でも負けないほどの火力を出せるのが神化のミロクの強い点です。
弱い点
モンストの神化のミロクの弱い点は、進化のダメージウォールとワープの対応力を無くしてしまうことです。ストライクショットに全アンチの効果はあるが進化のミロクが活躍していたクエストでは、活躍できなくなってしまうことが弱い点といえます。
また、モンストの神化のミロクのキラーは火属性に対してだけのキラーになっています。そのため火属性のクエスト以外のクエストだと、友情コンボの効果も合わさって神化のミロクはさほどの活躍できません。
モンストの「ミロク」の適正クエスト
続いてモンストのミロクの適正クエストについてご紹介していきます。進化と神化どっちもご紹介しますので、適正クエストを考えつつ攻略してみてください。
適正クエスト
まずはモンストのミロクの適正クエストについてご紹介していきます。
進化
まずは進化のミロクの適正クエストについてご紹介していきます。
| アヴァロン(爆絶) | 阿修羅(超絶) | イザナミ(超絶) |
| ドゥーム(超絶) | イザナギ(超絶) | アカシャ(超絶) |
| シュリンガーラ(轟絶・極) | イザナギ・零(超絶) | ニギミタマ(爆絶) |
| ユミル | オリガミ | シャナ |
| フィグゼル | ドラキュラ | ゴルベーザ |
| 三雲 | おせち | メリィ |
| おつう | アントニオ猪木 | サイレント |
| リオ | ハクビ | ワイアットワープ |
| エールソレイユ | ヴァニラ | テュボーン |
| アクセラレータ | 火ノエル | 栗栖マミ |
| 座敷童 | モチモチンナ | ティーガIX |
| 平清盛 | 雲母大佐 | カレンネイヴィス |
| 申公約 | 光源氏 | 瀬田宗次郎 |
神化
続いて神化のミロクの適正クエストについてご紹介していきます。
| アルカディア(爆絶) | イザナミ廻(超絶・廻) | マルクト(超絶) |
| 阿修羅廻(超絶・廻) | ツクヨミ・零(超絶) | ツクヨミ廻(超絶・廻) |
| ショクイン(超絶) | イェソド(超絶) | ニルヴァーナ(超絶) |
| グレモリー | スルト | ロック島 |
| ズーマー | おちせ | 海坊主 |
| フカヒレ皇帝 | 焔摩天(超絶) | カイン(超絶) |
| イザナミ零(超絶) | ファイアードラゴン | 羅刹 |
| 東洲斎写楽 |
適正神殿
続いてモンストのミロクの適正神殿について進化と神化のどっちもご紹介していきます。
進化
まずは進化のミロクの適正神殿についてご紹介していきます。適正神殿・連れて行ける神殿とご紹介していきます。
| 神殿の名前 | 適正神殿 | 連れて行ける神殿 |
| 闇修羅場2 | --- | ◯ |
| 闇時1 | --- | ◯ |
| 闇時2 | --- | ◯ |
| 火修羅場2 | ◯ | --- |
| 火時2 | ◯ | --- |
| 水修羅場2 | --- | ◯ |
| 水時1 | ◯ | --- |
| 光修羅場1 | --- | ◯ |
| 光修羅場2 | --- | ◯ |
| 光時2 | --- | ◯ |
神化
まずは神化のミロクの適正神殿についてご紹介していきます。適正神殿・連れて行ける神殿とご紹介していきます。
| 神殿の名前 | 適正神殿 | 連れて行ける神殿 |
| 闇修羅場2 | --- | ◯ |
| 闇時1 | --- | ◯ |
| 闇時2 | --- | ◯ |
| 火修羅場1 | --- | ◯ |
| 火修羅場2 | ◯ | --- |
| 火時1 | --- | ◯ |
| 火時2 | ◯ | --- |
| 水修羅場1 | --- | ◯ |
| 水時1 | --- | ◯ |
| 光修羅場1 | --- | ◯ |
| 光修羅場2 | --- | ◯ |
| 光時2 | --- | ◯ |
モンストの「ミロク」のわくわくの実
続いてモンストのミロクのわくわくの実についてご紹介していきます。
おすすめのわくわくの実
モンストのミロクのおすすめのわくわくの実についてご紹介していきます。進化と神化どっちにもおすすめのわくわくの実をご紹介していきます。
進化と神化どっちも使える同族加撃
モンストのミロクにおすすめのわくわくの実は進化と進化どっちも使える同族火撃がおすすめのわくわくの実です。
| 進化におすすめのわくわくの実 | おすすめの理由 |
| 加撃系 | 3万を超える攻撃を強化する |
| 熱き友撃 | 電撃の友情コンボを底上げできる |
| 神化におすすめのわくわくの実 | おすすめの理由 |
| 加激系 | 高い火力を底上げする |
| ケガ減り | 耐性&わくわくの実でダメージを半減できる |
モンストの「ミロク」の紋章とソウルスキル
続いてモンストのミロクの紋章とソウルスキルについてご紹介していきます。
紋章のおすすめ度
モンストのミロクの紋章のおすすめ度についてご紹介していきます。モンストのミロクにはそこまで紋章は必要がないですが、アルカディアなどの攻略に苦戦している場合にはつけても良い紋章となっています。
| おすすめの紋章 | 紋章のおすすめ度 |
| 魂の紋章 | B |
おすすめのソウルスキル
続いてモンストのミロクにおすすめのソウルスキルについてご紹介していきます。
| おすすめのソウルスキル | 対火の心得 |
モンストの「ミロク」のユーザー評価
続いてモンストのミロクのユーザー評価についてご紹介していきます。
ユーザー評価
モンストのミロクを使ってクエストに挑戦しているパズドラユーザーは、ミロクの持つ友情コンボ×2が最強だと高評価をつけています。
最後に
モンストのミロクの評価/適正についてご紹介してきました。モンストのミロクの強い点・弱い点、進化と神化どっちが良いかなど参考にしてみてください。



































