2020年04月04日更新
パズドラの「バレンタインファセット」の使い道/評価について解説!
この記事ではパズドラのバレンタインファセットについて特集しています。特にパズドラのバレンタインファセットの使い道や評価をメインに解説しています。また、バレンタインファセットについて全く知らない人のために、ステータスやスキルなどの基本情報も加えて載せています。

目次
- 1【パズドラ】「バレンタインファセット」の詳細ステータス
- ・基本情報
- ・ステータス
- ・リーダースキル
- ・スキル
- ・覚醒スキル
- ・入手方法
- 2【パズドラ】「バレンタインファセット」使い道
- ・おすすめの使い道
- ・おすすめの超覚醒
- ・おすすめの潜在覚醒
- ・スキル上げの方法
- ・おすすめのアシスト
- 3【パズドラ】「バレンタインファセット」の評価~リーダー~
- ・現環境では使いづらい
- ・倍率が出しやすい
- ・耐久性能に問題がある
- ・ユーザー評価
- 4【パズドラ】「バレンタインファセット」の評価~サブ~
- ・2体攻撃でエンハンス倍率が上昇する
- ・使う機会が多くないエンハンス
- ・基本的にはアシスト運用がメイン
- ・ユーザー評価
- 5【パズドラ】「バレンタインファセット」の評価~アシスト~
- ・2体攻撃パーティで使える
- ・幅広くは使えない
- ・まとめ
- ・合わせて読みたい!パズドラに関する記事一覧
【パズドラ】「バレンタインファセット」の詳細ステータス
パズドラのバレンタインファセットの詳細なステータスを紹介していきます。基本情報やスキル、入手方法などを解説しています。
基本情報
パズドラのバレンタインファセットの基本情報になります。
| キャラ | バレンタインファセット |
| レア度 | 星6 |
| 属性 | 水/光 |
| タイプ | 攻撃 |
| コスト | 22 |
| アシスト設定 | 可 |
ステータス
パズドラのバレンタインファセットのステータスです。
| ステータス | HP | 攻撃力 | 回復 |
| レベル99 | 2520 | 1858 | 228 |
| レベル99+297 | 3510 | 2353 | 525 |
| 限界突破+297 | 4226 | 2910 | 593 |
リーダースキル
パズドラのバレンタインファセットのリーダースキルです。
| リーダースキル | 効果 |
| おひとつ、いかがですか? | 水属性の攻撃力が3.5倍、回復力は1.5倍。 水を4個つなげて消すと攻撃力が2倍。 |
スキル
パズドラのバレンタインファセットのスキルです。
| スキル | 効果 |
| 不屈のダイヤモンド | 2ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%増加) |
覚醒スキル
パズドラのバレンタインファセットの覚醒スキルです。
| 覚醒スキル | 効果 |
| バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
| バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
| バインド回復 | 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する |
| 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
| 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
| チーム回復強化 | チームの回復力が10%アップする |
| 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
| マルチブースト | 協力プレイ時に自分の全パラメータがアップする |
入手方法
パズドラのバレンタインファセットの入手方法です。
| モンスター | 入手方法 |
| バレンタインファセット | バレンタインガチャ |
【パズドラ】「バレンタインファセット」使い道
ここからはパズドラのバレンタインファセットの使い道について見ていきましょう。上記で紹介したステータスを参考にしながら見てほしいです。
おすすめの使い道
パズドラのバレンタインファセットのおすすめの使い道を解説しています。どういった使い道をすれば、パズドラのバレンタインファセットが活かせるのか見ていきましょう。
2体攻撃パでのサブ起用
パズドラのバレンタインファセットは2体攻撃のスキルを2個持つので、サブとしての使い道があります。同じ2体攻撃を持つモンスターと組むのがおすすめです。
| おすすめモンスター | |
|---|---|
| イカ娘 | 極醒シェアト |
| 水アテナ | 転生オロチ |
2体攻撃を所持するモンスターへのアシスト
パズドラのバレンタインファセットのスキルは2体攻撃のスキルの数だけ攻撃力が上昇します。ですので、水属性で2体攻撃を持っているモンスターのアシストとして使えます。
| おすすめモンスター | |
|---|---|
| 火シェアト | アクアマン |
| 転生甘寧 | 春麗 |
おすすめの超覚醒
パズドラのバレンタインファセットにつけられる超覚醒を紹介します。
2体攻撃
パズドラのバレンタインファセットは超覚醒に2体攻撃しか付けられないので、2体攻撃の超覚醒を付けます。
| 超覚醒 | 効果 |
| 2体攻撃 | 自分の属性を4個消しした時、 攻撃力が1.5倍になり敵2体を攻撃。 |
おすすめの潜在覚醒
パズドラのバレンタインファセットのおすすめの潜在覚醒を紹介します。
遅延耐性
パズドラのバレンタインファセットにおすすめの潜在覚醒「遅延耐性」です。
| 潜在覚醒 | 効果 |
| 遅延耐性 | スキル遅延を防ぐ |
カラフル軽減
パズドラのバレンタインファセットにおすすめの潜在覚醒「カラフル軽減」です。
| 潜在覚醒 | 効果 |
| カラフル軽減 | 各属性のダメージを軽減する |
スキル上げの方法
パズドラのバレンタインファセットのスキルを上げる方法2つ解説します。以下に方法を紹介していますので参考にしてください。
おすすめのスキル上げダンジョン
まず1つ目の方法は、スキルレベルアップダンジョンを活用する方法です。このダンジョンは対象モンスターと同じスキルを持つモンスターを編成して、ダンジョンをクリアすることで、スキルレベルを確実に1上げることができる方法になります。
スキル上げの素材
2つ目はスキル上げることのできる特定のモンスターと合成します。パズドラのバレンタインファセットのスキル上げの必要素材と入手場所は以下の通りです。
| 素材 | 入手場所 |
| ミズビィ | 一度きりピィダンジョン 極限の闘技場 |
| ニジピィ | 裏極限の闘技場 裏異形の存在 |
| イエローガジェット | ・クロガネマル降臨 ・マシンアテナ降臨 ・伝説の星海 ・水と光の鉄星龍 |
おすすめのアシスト
パズドラのバレンタインファセットのおすすめのアシストを紹介します。
リーチェ装備
パズドラのバレンタインファセットのおすすめのアシスト「リーチェ装備」の性能です。
| リーチェ装備 | |
|---|---|
| フラジールオーロラ | 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。 |
| 覚醒スキル | 覚醒アシスト |
| 2体攻撃 | |
| バインド耐性+ | |
| HP強化 | |
正月リーチェ装備
パズドラのバレンタインファセットのおすすめのアシスト「正月リーチェ装備」の性能です。
| 正月リーチェ装備 | |
|---|---|
| ハツナギオーロラ | 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。 |
| 覚醒スキル | 覚醒アシスト |
| バインド耐性+ | |
| 雲耐性 | |
| 操作時間延長 | |
| HP強化 | |
ミラボレアス装備
パズドラのバレンタインファセットのおすすめのアシスト「ミラボレアス装備」の性能です。
| ミラボレアス装備 | |
|---|---|
| 邪龍の咆哮 | ドロップのロック状態を解除。 L字型に闇ドロップを2つ生成。 |
| 覚醒スキル | 覚醒アシスト |
| L字消し攻撃 | |
| 毒耐性 | |
| 毒耐性 | |
| お邪魔耐性 | |
| お邪魔耐性 | |
| 攻撃強化 | |
ゼローグCORE装備
パズドラのバレンタインファセットのおすすめのアシスト「ゼローグCORE装備」の性能です。
| ゼローグCORE装備 | |
|---|---|
| ライジングドラゴン | 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が6倍 |
| 覚醒スキル | 覚醒アシスト |
| 2体攻撃 | |
| 2体攻撃 | |
| 攻撃強化 | |
バレンタインファセット
パズドラのバレタインンファセットのおすすめのアシスト「バレンタインファセット」の性能です。
| バレンタインファセット | |
|---|---|
| 不屈のダイヤモンド | 2ターンの間、チーム内の2体攻撃の数に応じて攻撃力が上昇 |
| 覚醒スキル | バインド耐性 |
| バインド耐性 | |
| バインド回復 | |
| 封印耐性 | |
| スキルブースト | |
| 2体攻撃 | |
| チーム回復強化 | |
| 2体攻撃 | |
| マルチブースト | |
ヴェルド装備
パズドラのバレンタインファセットのおすすめのアシスト「ヴェルド装備」の性能です。
| ヴェルド装備 | |
|---|---|
| ハイドロスネーク | 敵の行動を1ターン遅らせる。 全ドロップを火、水、回復ドロップに変化。 |
| 覚醒スキル | 覚醒アシスト |
| 2体攻撃 | |
| 水ドロップ強化 | |
| 火ダメージ軽減 | |
| 毒耐性 | |
| 毒耐性 | |
| 攻撃強化 | |
【パズドラ】「バレンタインファセット」の評価~リーダー~
バレンタインファセットの評価について解説します。まずはリーダー評価について解説していくので参考にしてください。
現環境では使いづらい
パズドラのバレンタインファセットは7倍の攻撃倍率が出せます。しかし、攻撃倍率が低く火力が足りないので、現環境ではリーダーとしては使いづらいです。
倍率が出しやすい
パズドラのバレンタインファセットのリーダースキルは水ドロップを4つ繋げるだけなので、最高倍率は出しやすいです。倍率出しやすさは評価できます。
耐久性能に問題がある
パズドラのバレンタインファセットはダメージを軽減やHP倍率等は一切ありません。ですので、スキルやフレンドの耐久力に頼るしかありません。
ユーザー評価
パズドラ バレンタインファセット
— もっしゃん ダイエットを夢見る (@datoaro45) February 7, 2018
闘技場3 リーダーで使用!!
予想よりはるか強い!!可愛い!!
まあシェアトのおかげ!!https://t.co/hqwrNzna6l
見所は終盤です!!
まさかの展開??#パズドラ#バレンタインガチャ#ファセット pic.twitter.com/DM8mHuJP46
バレンタインファセットをリーダーに置いた時のユーザー評価です。
【パズドラ】「バレンタインファセット」の評価~サブ~
続いては、パズドラのバレンタインファセットのサブ評価について解説していきます。以下にサブとしてのポイントを説明しています。
2体攻撃でエンハンス倍率が上昇する
パズドラのバレンタインファセットのスキルは2体攻撃の数だけ、攻撃力が上がります。ですので編成によっては高倍率が出せます。下記に計算式を記しておきます。
| 攻撃倍率=1+(2体攻撃の数)×0.3 |
使う機会が多くないエンハンス
バレンタインファセットのエンハンススキルは火力の出しやすい現環境ではほとんど使われることはありません。もし使うとしても、カラットを使うことが多いです。
基本的にはアシスト運用がメイン
パズドラのバレンタインファセットをサブで運用することはほとんどないでしょう。もしサブとして使うとしても、遅延攻撃の多いダンジョンだけになります。
ユーザー評価
バレンタインファセット…お嬢さん=料理が下手って設定がww
— yuuran (@Yuuran14) February 3, 2018
水の二体攻撃ってほんと増えたんで
ほんとにサブで使いやすそうですね!バインド回復までありますし!
結構二体攻撃も死に覚醒みたいになってはいますが持つやつほんとめっちゃ持ってるのでエンハの威力自体はすぐ上がるので是非! pic.twitter.com/M85R9hlMp0
バレンタインファセットをサブに置いた時のユーザー評価です。
【パズドラ】「バレンタインファセット」の評価~アシスト~
パズドラのバレンタインファセットのアシスト評価について解説します。
2体攻撃パーティで使える
2体攻撃を多く編成したパーティで、エンハンス倍率が上がり火力に貢献することができます。
幅広くは使えない
パズドラのバレンタインファセットは編成するパーティを選ぶため、使う場面は限定されてしまいます。
まとめ
以上がパズドラの「バレンタインファセット」の使い道/評価について解説!についての記事です。パズドラのバレンタインファセットを入手できたら、ぜひ参考にしてほしいです。


























