2019年09月14日更新
「はてなブログ」のメリット/デメリットをくわしく解説!
ブログを始めようとしたときに、はてなブログは大きな選択肢の一つですよね?はてなブログのメリットやデメリットはどんなところでしょうか?この記事では、はてなブログのメリットとデメリット、どういう人におすすめなのかなどについて書いていきたいと思います。
目次
「はてなブログ」とは?
まず最初に、よく目にする耳にする「はてなブログ」とはどういうものなのでしょうか?「はてなブログ」は株式会社はてなが運営するブログです。ここでは「はてなブログ」について簡単に説明します。
無料の初心者でも簡単に始められるブログ
はてなブログは、無料で、初心者でも簡単に始められるブログサービスです。はてなブログには有料サービスとして、「はてなブログpro」も用意されています。はてなブログを始めるには、まずはてなブログの公式サイトにアクセスします。
はてなブログの公式サイトを下までスクロールし、「はてなブログとは」ボタンをクリックして、「はてなブログとは」のページに移動し、「無料でブログをはじめる」ボタンをクリックすると「はてなID登録」ボタンが表示され、アカウント登録できます。
以下に、はてなブログの公式サイトへのリンクを記載します。
「はてなブログ」のメリット
それでは次に、「はてなブログ」のメリットとはどんな点でしょうか?それは、とにかく簡単であること、無料で始められること、サーバーが強いこと、そして、横のつながりがあることです。
とにかく簡単
「はてなブログ」のメリットとしてまず挙げられることは、ブログを開設してから書き始めるまでが非常に簡単であることです。専門的な知識が一切なくても大丈夫です。一般的な機能は運営側が用意してくれているので、簡単に設置することが可能です。
またエディターも非常に使いやすいものになっていますし、カスタマイズするためのプログラムを公開しているサイトもあるので、コピーしてペーストするだけでカスタマイズすることも可能です。
無料で始められる
「はてなブログ」のメリットとして次に挙げられることは、無料でブログを始められることです。はてなブログproという有料サービスがあるので、ブログで収益を上げようと最初から考えている人は最初から有料サービスでブログを始めるのも良いでしょう。
まだブログを始めてどうしていくかを決めてないような人は、まずは無料でブログをはじめてみて、後述するデメリットを解消したくなったら、必要に応じて有料プランに切り替えることができるのです。無料であるならやってみようと思うのではないでしょうか?
サーバーが強い
「はてなブログ」のメリットとして三番目に挙げられることは、サーバーが強いことです。同時に4桁のアクセスが来たとしても、サーバーにアクセスできなくなるいうことがありません。
アクセス数が急速に上がった時にサーバーにアクセスできなくなると、大きな機会損失となることを考えるとこれは大きなメリットと言えそうです。サーバーが強いことについては、以下にTwitterの引用をします。
思わぬアクセスで寝損ねたわ! トレンドの強さを思い知ったわ! まさかのリアルタイム3000人超えたわ! なんとなく30分くらいで書いただけの記事がこれとか甘い蜜の味を知ってしまったわ! 今回は偶然だけど、いつか狙ってやってみよ pic.twitter.com/3osxd31bJ9
— ☆←ヒトデ@ブロガー (@hitodeblog) September 21, 2015
横のつながりがある
「はてなブログ」のメリットとして四番目に挙げられることは、横のつながりがあるという点です。「はてなブログ」をやっている人同士での交流がしやすく、それは「はてなブックマーク」という機能を通して行われます。
「はてなブックマーク」とは、お気に入りをオンライン上の登録できる機能です。「はてなブックマーク」が沢山付くとホットエントリーとして紹介されることで、ブログ初心者でもアクセス数が上がる場合があり、ブログ運営のモチベーション上昇につながります。
横のつながりがあることでアクセス数が上がりやすくなり、ひいては検索に引っ掛かりやすくなっていきます。
「はてなブログ」のデメリット
それでは次に、「はてなブログ」のデメリットとはどんな点でしょうか?それは、無料プランでは機能が制限されること、規約違反をした場合はBAN(アカウントの停止)の恐れがあることなどです。
有料プラン(はてなブログpro)を使わないと機能が制限される
「はてなブログ」のデメリットとしてまず挙げられることは、有料プラン(はてなブログpro)を使わないと様々な機能が制限される点です。
制限される機能とは、はてなの広告が削除できないこと、独自ドメインにできないこと、デザインやカスタマイズの自由度があまり高くないことなどです。あまり高くないというだけで、できないというわけではありません。
独自ドメインにできないとGoogleアドセンスを貼ることができませんから、高収益を狙う場合は適さないと言えます。
規約違反をした場合はBANの恐れ
「はてなブログ」のデメリットとして次に挙げられることは、規約違反をした場合はBANの恐れがあることです。はてなの利用規約に縛られるということです。規約違反をすると最悪サービス終了になることもあり得ます。
規約違反しないことがブログを続けるためには必要となります。
はてなブログproにすると
はてなブログのデメリットを解決する方法として、はてなの有料ブログサービス、はてなブログproにすることも考えられます。
有料である「はてなブログpro」が無料サービスと違う点は、独自ドメインにできること、はてなの広告を消すことができること、カスタマイズの自由度が上がるなどです。独自ドメインにすることでGoogleアドセンスを貼ることができるようになります。
また、独自ドメインであるということは、万一株式会社はてながブログがサービスを終了するようなことがあっても、自分のアドレスが残っているので閉鎖リスクが回避できます。
はてなブログproの料金は月\1,008、1年コースや2年コースにするとお得になる価格設定ですが、やや高めと言えます。
「はてなブログ」がおすすめの人
「はてなブログ」のメリットとデメリットがわかったところで、「はてなブログ」がおすすめの人とはどんな人になるのでしょうか?
おすすめの人
「はてなブログ」がおすすめの人は、とりあえずブログを始めたい人、ワードプレスについてよく分からない人、記事を書くことに集中したい人、アダルト/出会い系の記事を書かない人などです。
とりあえずブログを始めたい
とりあえずブログを始めたい人がおすすめの人です。強靭なはてなのサーバーを使うことができ、セキュリティー対策も自分でやらなくて済みます。プログラミングなどの知識がなくてもブログをはじめ、更新していくことが可能です。
また、無料で始められることもその理由の一つです。
ワードプレスについてよく分からない人
「ワードプレス」というブログサービスは、デザインやカスタマイズの機能は非常に高いのですが、ブログ作成の難易度が比較的高く、また開設時にもお金がかかります。
ワードプレスは自前でサーバーを別途契約しないとならないのですが、はてなブログは株式会社はてなのサーバーを使うことができます。ワードプレスについてよく分からない人は「はてなブログ」がおすすめの人です。
また、ワードプレスと比較するとはてなブログのほうが比較的最初からアクセス数を上げやすいようです。
記事を書くことに集中したい
ワードプレスのように機能性が高いわけではないため、デザインやカスタマイズの自由度は少々劣るのですが、逆に言えばデザインやカスタマイズについてあれこれ気にすることなく、記事を書くことに集中したい人がはてなブログがおすすめの人です。
アダルト/出会い系の記事を書かない人
はてなの利用規約に縛られるため、アダルト/出会い系の記事を書きたい場合、規約違反しないように注意が必要です。ですので、アダルト/出会い系の記事を書かない人、規約違反をしない人がはてなブログがおすすめの人だと言えます。
はてなブログは無料で始められることが魅力ですが、無料でもアフィリエイト可能です。アフィリエイトに興味はあるが、まだ有料サービスでコストをかけてまでやるべきかわからないのなら、無料のはてなブログから始めてみてはいかがでしょうか?