2019年10月24日更新
【ヤフオク!】「ゆうパケット(おてがる版)」の発送方法!
ヤフオクゆうパケットおてがる版の配送方法についてまとめてあります。ここではヤフオクゆうパケットおてがる版についてメリット、デメリットからローソン、郵便局での手続き方法などを解説しています。また送料や配送方法なども記してあります。
目次
【ヤフオク!】ゆうパケット(おてがる版)の発送方法
ヤフオクゆうパケット(おてがる版)の配送方法についてまとめました。
ゆうパケットの発送方法
ゆうパケット(おてがる版)の発送方法と手順について説明しています。
配送方法でゆうパケットを選択
最初にヤフオクの出品フォームに先されている配送方法でゆうパケット(おてがる版)を選択します。
取引ナビから配送コードを発行
次に商品が落札された後、取引ナビで配送コードを発行してください。
荷物と配送コードを用意する
荷物と配送コードをお手元に用意して、お近くのローソンへ向かいます。
ローソンから発送手続き
ローソンへついたら、ローソンから発送手続きをします。
Loppiで配送コードを読み取る
Loppiの画面をタッチし、Loppi本体の読み取り機に配送コードをかざして読み取ってください。
出力したレシートと荷物をレジへ持参
Loppiでの操作を終え、出力したレシートと荷物をレジに持参し発送手続きを行います。以上がゆうパケット(おてがる版)の発送方法です。
郵便局から発送手続き
ゆうパケット(おてがる版)は郵便局からでも配送手続きができます。
配送コードと荷物を用意
上で記した方法で配送コードを発行し、落札品を用意します。
ゆうプリタッチでコードを読み取る
次に近くの郵便局へ行き、専用端末、ゆうプリタッチで配送コードを読み取ってください。
発行された送り状と荷物を窓口へ持参
配送コードを読み取ると送り状が出てくるので、送り状と落札品を窓口へ持参してください。すると局員の方が送り状を荷物に貼り付けてくれるので、後は発送すれば完了となります。
【ヤフオク!】ゆうパケットと他の送料比較
ヤフオク、ゆうパケットと他の送料の比較についてまとめていきます。
配送方法と送料の比較一覧
送料負担 | 出品者負担 | 落札者負担 |
ゆうパケット(おてがる版) | 全国一律175円 | 全国一律210円 |
ゆうパック(おてがる版)
サイズ | 出品負担 | 落札者負担 |
60サイズ | 600円 | 630円 |
80サイズ | 700円 | 740円 |
100サイズ | 900円 | 990円 |
120サイズ | 1000円 | 1230円 |
140サイズ | 1200円 | 1480円 |
160サイズ | 1500円 | 1700円 |
170サイズ | 1700円 | 2030円 |
上の表は東京都から東京都へ発送する場合です。落札者負担額は地域によって変動します。ゆうパケットはゆうパックと比較して送料がとてもお得です。しかしサイズの比較になるとやはりゆうパケットで送れる物には限りがあります。
利用可能な配送方法は15種類
ヤフオクで利用できる配送方法は15種類にもなります。なので落札品にあった配送方法を選ぶ必要があります。ゆうパケットは他の配送方法と比較しても、値段がとてもお得になっています。
【ヤフオク!】ゆうパケット(おてがる版)の特徴
ゆうパケット(おてがる版)の特徴にはどんなものがあるのでしょうか。
ローソンで受け取り可能
ゆうパケット(おてがる版)の特徴にはローソンで受け取るというものがあります。落札後「店舗で受取る」を選択していればお近くのローソン(場所指定可能)で荷物を受け取ることができます。
匿名配送が可能
ゆうパケットの特徴にはもう一つ、匿名配送が可能というものがあります。この特徴はお互いに名前や住所を知られること無く取引できるといったものになります。
全国一律の料金
ゆうパケットでは全国一律175円でお得に配送が可能です。ただし送れる物には規定サイズがあり、そのサイズ以内の物でなければ送れません。
送れる物のサイズ
ゆうパケット(おてがる版)で送れる物のサイズは厚さ3cm以内。縦・横・厚さの計、60cm、重さ1kg以内ならばゆうパケットで送ることができます。それ意外のサイズで送れる物はゆうパックになります。
発送できる場所
ゆうパケットで配送できる場所はローソンと郵便局のみとなっています。
【ヤフオク!】ゆうパケットのメリットとデメリット
お得なゆうパケットですが、メリットとデメリットにはどんなものがあるのでしょうか。
メリット
ゆうパケットのメリットから紹介します。
何時でも発送可能
ゆうパケット(おてがる版)の最大のメリットはなんといってもいつでも配送可能なことでは無いでしょうか。ローソンは24時間営業なので仕事帰りでも配送を頼むことができます。
受け取り手数料は無料
ゆうパケット(おてがる版)では受け取り手数料が無料なのでお得に活用できます。
住所や名前を秘匿可能
ゆうパケット(おてがる版)では匿名配送が可能なので出品者も落札者も住所や名前を知られずに取引することができます。
送り状の手書きが不要
ゆうパケットではLoppiを(またはゆうプリタッチ)使って送り状を作成するので、手書きする必要がありません。なので間違えること無く相手に荷物を届けることができます。
デメリット
つづいてデメリットの紹介になります。
集荷は不可
ゆうパケット(おてがる版)には集荷サービスが無いので雨の日でも荷物をローソンかコンビニに持ち込まなくてはなりません。
発送はローソンか郵便局のみ
配送はローソンか郵便局のみなので、近くにどちらもない場合とても不憫です。
補償は無し
ゆうパケット(おてがる版)は補償に対応しておりません。なので万が一事故などが起きた場合は当事者同士で話し合う必要があります。
【ヤフオク!】ゆうパケット(おてがる版)の発送方法・まとめ
ヤフオク、ゆうパケット(おてがる版)の配送方法・まとめです。ゆうパケット(おてがる版)で荷物を送るにはコードを発行しローソン。または郵便局に向かいます。そこからそれぞれの端末を操作して荷物を発送してください。
ゆうパケットの送料は大変安いので便利なのですが、補償がないので高価なものを取引する場合は他の配送方法の方が良いようです。以上まとめでした。