パズドラのオデンぐでたまのステータスやスキル・おすすめの潜在覚醒やおすすめの超覚醒をご紹介していきます。パズドラのオデンぐでたまのサブとしての評価やリーダーとしての評価・入手方法・スキル上げの方法・おすすめの装備なども合わせてご紹介します。
パズドラのオデンぐでたまのステータスやスキルなどのご紹介をします。
パズドラのオデンぐでたまのHP・攻撃・回復のステータスは、以下のようになっています。Lv110になるとステータスも上がるのでオデンぐでたまは、使えるモンスターとなっています。
| HP | 攻撃 | 回復 | |
| Lv99 | 4031 | 1871 | 387 |
| Lv99+297 | 5021 | 2366 | 684 |
| 凸後Lv110+297 | 6230 | 2926 | 800 |
| Lv99換算値 / 816.1 | 373.1 | 314.0 | 129.0 |
| Lv110換算値 / 1177.8 | 524.0 | 486.2 | 167.6 |
パズドラのオデンぐでたまのスキルとリーダースキルをご紹介します。
パズドラのオデンぐでたまのスキルは、バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復してくれます。
| まいぐでぐにーる | バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復 最上段横1列を光ドロップに変化 |
| ターン数 | 10→10 |
パズドラのオデンぐでたまのリーダースキルは、光属性の攻撃力が4倍にもなり木属性のHPと回復力が2倍上がります。光属性と木属性で同時攻撃をすることで、攻撃力も3倍になります。
| 丸い玉はたまごなん? | 光属性の攻撃力が4倍 木属性のHPと回復力が2倍 光木の同時攻撃で攻撃力が3倍 |
パズドラのオデンぐでたまが所持している覚醒スキルは、5つあります。バインド耐性を2個所持していて他にもスキルブースト・封印耐性・操作時間遅延3個・コンボ強化2個を所持しています。
| 覚醒スキル | 効果 |
| バインド耐性×2 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
| 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
| 操作時間延長×3 | ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
| コンボ強化×2 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
パズドラのオデンぐでたまのスキル上げには、闘技場やイベントダンジョンで入手できるピィが必要です。
オデンぐでたまの列変換や覚醒無効解除スキルはとても使えるので、ピィを所持しているのであれば上げられるときにスキルを上げておくことがおすすめです。
| スキル上げ素材 | 入手方法 |
| ピィ | 闘技場・イベントダンジョン・トレード機能 |
パズドラのオデンぐでたまに付けられる潜在キラーは、以下の8つとなっています。
| 潜在キラー | |
| 神キラー | ドラゴンキラー |
| 悪魔キラー | マシンキラー |
| バランスキラー | 攻撃キラー |
| 体力キラー | 回復キラー |
パズドラのオデンぐでたまの入手方法は、まずサンリオコラボガチャでぐでたまを手に入れなくてはいけません。ぐでたまからオデンぐでたまに進化します。
| キャラ | 入手方法 |
| ぐでたま | サンリオコラボガチャ |
| オデンぐでたま | ぐでたまからの進化 |
オデンぐでたまをリーダーにしたときの評価とサブにしたときの評価のご紹介をします。
1 / 3
続きを読む