モンスト「ヴィーラ(極)」の攻略、適正キャラについて解説した記事となります。今回記事ではモンスト「ヴィーラ(極)」の攻略、適正キャラについて解説すると共に、究極と極の違いや、出現ギミック一覧など様々な情報をまとめていますのでよろしければ活用してください。
モンストの「ヴィーラ(極)」とはモンストの)降臨クエスト「勇姿礼賛(轟絶・極)」のことです。今回記事ではこのモンスト「ヴィーラ(極)」の攻略方法から適正キャラランキング、ギミック一覧など様々な情報をまとめたのでよろしければ参考になさってください。
始めにモンスト「ヴィーラ(極)」のクエスト情報についてご紹介します。
| 【轟絶】モンスト「ヴィーラ(極)」クエスト情報詳細 | |
| 攻略難易度 | ★14 |
| クエストの難易度 | 轟絶/極 |
| 運極制限 | 10体以上 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 幻妖 |
| スピードクリア | 31ターン |
| 経験値 | 3,885 |
| ドロップする モンスター |
ヴィーラ |
モンスト「ヴィーラ(極)」に挑戦するためには運極10体以上が必要になります。また「ヴィーラ轟絶・究極」に挑戦するためにはヴィーラ(極)をクリアしておく必要があるので、ヴィーラ(究極)に挑む場合はまずヴィーラ(極)をクリアしておく必要があります。
続いてモンスト「ヴィーラ(極)」の出現ギミック一覧表をご紹介します。モンスト「ヴィーラ(極)」の出現ギミックは以下の表を参考にしてください。
| 【轟絶】モンスト「ヴィーラ(極)」出現ギミック一覧 | |
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
| 属性効果アップ | 極力火属性キャラで固める |
| 被ダメに応じて攻撃力アップ | DWを受けて攻撃力をアップ |
| ハートなし | HWで回復 |
| ワープ | 対策が必須 アンチワープ |
| ダメージウォール | 約7,000ダメージ アンチダメージウォール |
| ヒーリングウォール | シールドが展開 クロスドクロ、ドクロマークで発動 ベリアルが展開 |
| クロスドクロ | シールド呼び出し |
| ドクロマーク | DWとHW展開 |
| シールド | HWとDWを展開 |
| 敵蘇生 | ベリアルが相互蘇生 |
| 敵回復 | ヴリトラが自身を回復 |
| SSターン遅延攻撃 | ジンジャーの攻撃 |
| 直殴り倍率アップ | ジンジャー博士のみ約3倍 他の敵は等倍 |
モンスト「ヴィーラ(極)」の攻略ポイントにはどのようなものがあるのでしょうか。ここからはモンスト「ヴィーラ(極)」の攻略ポイントについてご紹介します。
モンスト「ヴィーラ(極)」の攻略ポイント/注意点の前にギミックの仕様、詳細を把握しておきましょう。モンスト「ヴィーラ(極)」ギミックの仕様・詳細は以下の表のようになっています。
| 【轟絶】モンストの「ヴィーラ(極)」ギミックの仕様・詳細 | |
| ギミックの仕様・詳細 | |
| 1 | 攻撃アップするのは手番のキャラのみ。 |
| 2 | 攻撃アップの効果はダメージを受けたターンのみ継続。 |
| 3 | ダメージを受ける度に攻撃アップする。 |
上記の表にあるようにモンスト「ヴィーラ(極)」の攻略ポイントにはダメージで攻撃力が変化するというものがあります。
モンスト「ヴィーラ(極)」のクエストでは手番のキャラを動かした際にダメージを受けるとダメージ量に応じて攻撃力がアップするという特殊な仕様になっています。そのため登場ギミックのダメージウォールを利用した立ち回りが必要になってきます。
モンスト「ヴィーラ(極)」では究極と違いダメージギミックはダメージウォールの1種類のみです。究極ではダメージウォールの他に地雷やダメージスモッグなどが存在します。
究極に挑むためには極をクリアしておく必要があるため、究極クリアを目指している場合はまず極をクリアしておきましょう。
| モンスト「ヴィーラ(極)」の究極との比較(ダメージギミック) | |
| ダメージウォール(極) | ダメージスモッグ(究極) 地雷(究極) ダメージウォール(究極) |
モンスト「ヴィーラ(極)」の攻略ポイントで重要な要素の一つにドクロ雑魚の処理があります。ヴィーラ(極)では特徴として各ステージに出現する緑のドクロ付き雑魚を倒すとDWやHWを展開するシールドを出現させることができます。
このモンスト「ヴィーラ(極)」では上記でも記載した通りダメージを受けることで攻撃力を変化させることができるので、雑魚処理が遅れるとダメージが与えづらくなります。またHPの管理も厳しくなるため最優先で倒しておきましょう。
1 / 6
続きを読む