この記事では、パズドラの「ムート」のテンプレパーティを紹介を紹介します。パズドラの「ムート」のステータス情報や特徴など、基本的な情報も抑えてテンプレを紹介するので、初心者でも分かりやすく読めるはずです。ぜひ、参考にしてみてください。
この記事では、パズドラの「ムート」のテンプレパーティを紹介を紹介します。まずは、パズドラの「ムート」とは何かを知るために、パズドラの「ムート」の基本情報から紹介します。
パズドラの「ムート」の基本情報から見ていきます。
パズドラの「ムート」のステータスです。
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
| Lv99 | 4378 | 1745 | 638 |
| Lv99+297 | 5368 | 2240 | 935 |
| 凸後Lv110+297 | 6244 | 2589 | 1063 |
| Lv99換算値 / 999.4 Lv110換算値 / 1199.5 |
437.8 525.4 |
349.0 418.8 |
212.6 255.3 |
パズドラの「ムート」のリーダースキルです。
| リーダースキル | 効果 |
| 制空の鍵爪 |
|
パズドラの「ムート」のスキルです。
| スキル | 効果 | ターン |
| イーグルフェザー |
|
8→4 |
パズドラの「ムート」の覚醒スキルです。
| 覚醒スキル | 効果 | 個数 |
| 回復ドロップ強化 |
|
2 |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | 1 |
| 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある | 1 |
| 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) | 3 |
| バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある | 2 |
パズドラの「ムート」の超覚醒スキルです。
| 超覚醒スキル | 効果 |
| 回復ドロップ強化 |
|
| 操作不可耐性 | 操作不可攻撃を無効化する |
| スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
パズドラの「ムート」に付けられる潜在キラーです。
| 潜在キラー | マシン |
| 神 | |
| 体力 | |
| 回復 | |
| 悪魔 | |
| ドラゴン | |
| 攻撃 | |
| バランス |
パズドラの「ムート」の特徴を見ていきます。まずは、強い点からです。
パズドラの「ムート」は、水の十字消し1つにつき3倍、闇の5個以上つなげて消すと5倍と2つの方法で攻撃倍率を発動できるリーダーです。十字消しと闇の5個消しのどちらもこなせば高倍率を出すことができます。
さらに、ダメージ軽減効果もあり先制ダメージに対応しやすいという強い点があります。
パズドラの「ムート」のスキルは4ターンで使える変換スキルです。その代わりに1ターン落ちコンしなくなるというデメリットもありますが、状況次第ではかえってメリットになる場合もあります。
次に、パズドラの「ムート」の弱点を見ていきます。
パズドラの「ムート」の弱点として、リーダースキルの発動条件が難しく、水の十字消しと闇の6個つなぎを同時にこなさなければなりません。攻撃倍率は15倍以上と高くダメージ軽減効果もありますが、発動条件が厳しいです。
リーダーとしては魅力的なものの、弱点としてリーダーとして運用するのはとても難しいモンスターでもあります。
1 / 4
続きを読む