本日はモンストの「フツヌシ(獣神化)」の評価や適正クエストについて紹介します。モンストの「フツヌシ(獣神化)」のステータスやスキルを考え長所や短所といった評価を見ていきます。また「フツヌシ(獣神化)」のユーザーレビューやおすすめのわくわくの実も解説します。
モンストの「フツヌシ」のステータスや長所と短所を理解して本格的に使っていきたいという人。モンストの「フツヌシ」の評価やユーザーレビューを参考にして使いたいという人に向けて、キャラの評価や適正クエストからレビューまで紹介します。
まずは、モンストの「フツヌシ」がどういったキャラクターであるのか理解しておくために、ステータスやスキル性能について探っていきたいと思います。
それでは、モンストの「フツヌシ」の基本性能やステータスなど一つ一つ説明をしていきたいと思います。
モンストの「フツヌシ」獣神化のステータス詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
| 属性 | 闇 |
| 種族 | 神 |
| タイプ | 砲撃 |
| ボール | 貫通 |
| アビリティ | アンチ重力バリア/超アンチワープ |
| わくわくの力 | 英雄の証あり |
| ラックスキル | クリティカル |
モンストの「フツヌシ」獣神化のステータス
| ステータス | 攻撃力 | スピード | HP |
| Lv極 | 24009 | 296.83 | 17101 |
| タス最大値 | +3525 | +45.05 | +4900 |
| タス後限界値 | 27534 | 341.88 | 22001 |
モンストの「フツヌシ」獣神化のスキル
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
| 超強ブレス【闇属性】 | 近い敵に属性ブレスで攻撃 |
|
| 超強斬撃【無属性】 | 鋭い刃がランダムで敵を攻撃 |
|
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
| 激砕・大縄蛇乱剣 | ふれた壁すべてに、ヒーリングウォールを張る | 14+8 |
モンストの「フツヌシ」獣神化の獣神化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
| 獣神竜・蒼 | 2 |
| 獣神竜・闇 | 3 |
| 獣神玉 | 2 |
| 闇獣玉 | 30 |
| 闇獣石 | 50 |
モンストの「フツヌシ」進化前のステータス詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
| 属性 | 闇 |
| 種族 | 神 |
| タイプ | 砲撃 |
| ボール | 貫通 |
| アビリティ | アンチ重力バリア |
| わくわくの力 | 英雄の証あり |
| ラックスキル | クリティカル |
モンストの「フツヌシ」進化前のステータス
| ステータス | 攻撃力 | スピード | HP |
| Lv極 | 21128 | 280.43 | 16380 |
| タス最大値 | +3525 | +45.05 | +3900 |
| タス後限界値 | 24653 | 325.48 | 20280 |
モンストの「フツヌシ」進化前のスキル
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
| 超強ブレス 【闇属性】 |
近い敵に属性ブレスで攻撃 | 57385 |
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
| 荒ぶる刃 | 自身のスピードがアップ | 12 |
モンストの「フツヌシ」進化前の入手方法は「プレミアムガチャで入手」することができます。
ここからは、モンストの「フツヌシ(獣神化)」の評価について注目をしていきたいと思います。
モンストの「フツヌシ(獣神化)」の評価として長所になる点を3つほどまとめましたので参考にしてください。
モンストの「フツヌシ(獣神化)」の長所に関する評価としては「超強ブレス+砲撃型+貫通タイプ」が長所となっています。
モンストの「フツヌシ(獣神化)」は、通常のブレスより火力が高く範囲も広い上、砲撃型で友情火力が高いです。また、近距離を中心に攻撃するため、反射タイプより貫通のほうが敵に寄せやすく、火力も出しやすいことが長所です。
1 / 3
続きを読む