パズドラの「超ワルりん」の基本情報、ステータス、所持スキル、入手方法、スキル上げ素材、使い道についてまとめました。パズドラの「超ワルりん」のリーダー・サブ評価、潜在覚醒・超覚醒のおすすめも紹介していますので、参考にしてください。
パズドラの「超ワルりん」の基本情報、ステータス、所持スキル、入手方法、スキル上げ素材、使い道についてまとめました。リーダー・サブ評価、潜在覚醒・超覚醒のおすすめも紹介していますので、参考にしてください。
まずは超ワルりんの基本情報について紹介します。
| 基本情報 | ||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 |
| 闇/闇 | 悪魔 | ×(できない) |
| コスト | レア | 必要経験値 (限界突破) |
| 17 | ★5 | 3000万 (8000万) |
超ワルりんのステータスは以下の通りです。
| ステータス | |||
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
| レベル最大 | 3851 | 1791 | 187 |
| プラス297 | 4841 | 2286 | 484 |
| 限界突破+297 | 5611 | 2644 | 521 |
超ワルりんのリーダースキルです。常時倍率は悪魔タイプとなりますが満遍なく倍率がかかるのでバランスの取れた耐久力を持ち合わせます。またリーダーフレンド超ワルりんの際は、2.25倍となるので耐久力に安定さが増します。
| リーダースキル | |||
| 「メタルの加護」 | |||
| 悪魔タイプの全パラメータが1.5倍 ドロップ操作時間が3秒延長 5コンボ以上で攻撃力が上昇(3倍)、最大5倍(9コンボ) |
超ワルりん同士の倍率についてまとめました。以下から確認しましょう。
| 超ワルりん同士の倍率 | |
| HP | 2.25倍 |
| 攻撃 | 2.25倍〜50.25倍 |
| 回復 | 2.25倍 |
| ダメージ減少 | ー |
超ワルりんのスキルです。注意すべき点としてはアシスト設定はできませんので覚えておきましょう。
| スキル | |||
| 「ワルりんパワー」 | |||
| 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍 回復ドロップを闇ドロップに変化 |
|||
| ターン数:15→10 |
超ワルりんの覚醒スキルです。特徴的なのはスキルブーストが3個所持しているので、超覚醒でもスキルブーストを選ぶと4個持ちになります、編成するとスキルブーストを多く稼ぐこともできるので、集会などの重いスキルなど使いやすくなります。
| 所持している覚醒スキル | ||
| 覚醒スキル | 効果 | |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターンたまった状態で始まる | |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターンたまった状態で始まる | |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターンたまった状態で始まる | |
| 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化する事がある | |
| 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延長 | |
| 闇ドロップ強化 | 強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする | |
超ワルりんの入手方法は、ドットワルりんからの進化となります。ドットワルりんから超ワルりんに進化させてしまうと、ドットワルりんに退化できなくなりますので注意が必要です。
超ワルりんの進化素材は以下の通りです。
| 進化素材 | ||||
| 素材モンスター | ||||
| ダイヤドラゴンフルーツ | デビリット | デビリット | 闇の宝玉 | 闇の宝玉 |
超ワルりんの性能評価は以下の通りです。リーダー・サブともに評価は高いです。
| 性能評価 | ||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 7.0/10 | 7.0/10 | ー |
1 / 5
続きを読む