パズドラ「究極闇遊戯」の評価や潜在覚醒/超覚醒のおすすめも紹介します。パズドラ「究極闇遊戯」を入手したものの究極闇遊戯の基本情報や性能、ステータス、潜在覚醒や超覚醒のスキルの使い道が分からない方や今後入手予定で情報を先に知っておきたい方も参考にしてください。
パズドラの「究極闇遊戯」の評価や潜在覚醒/超覚醒のおすすめも紹介します。
「究極闇遊戯」を入手したものの、究極闇遊戯の基本情報や性能、ステータス、潜在覚醒や超覚醒のスキルの使い道がわからない、また今後入手予定で今のうちに情報を知っておきたい方なども参考にしてください。
他にはリーダー・サブ評価などについても紹介しています。
【パズドラ】「究極闇遊戯」の基本情報です。以下から確認しましょう。
| 基本情報 | |
| 属性 | 闇/光 |
| タイプ | バランス/悪魔/神 |
| アシスト設定 | ○(できる) |
| コスト | 40 |
| レア | ★8 |
| 必要経験値 | 400万(5400万) |
【パズドラ】「究極闇遊戯」のステータスです。
| ステータス | |||
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
| レベル最大 | 5773 | 3395 | 498 |
| プラス297 | 6563 | 3890 | 795 |
「究極闇遊戯」のリーダースキルです。
| リーダースキル | |||
| 「戦いの結末はカードだけが知っている!」 | |||
| 光と闇を同時に4個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、⒉コンボ加算 闇属性のHPが2倍、攻撃力は5倍 |
「究極闇遊戯」のスキルです。
| スキル | |||
| 「超電導波サンダー・フォース」 | |||
| 覚醒無効状態を全回復 最上段横1列を闇に、最下段横1列を光ドロップへ変化 |
|||
| ターン数:10→10 |
「究極闇遊戯」の覚醒スキルです。
| 覚醒スキルとその効果 | |
| 覚醒スキル | 効果 |
| バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
| スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
| 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延長 |
| 暗闇耐性+ | 暗闇攻撃を無効化する |
| 闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと、闇属性の攻撃力がアップする |
| 闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと、闇属性の攻撃力がアップする |
| 闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと、闇属性の攻撃力がアップする |
| 闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと、闇属性の攻撃力がアップする |
| 闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと、闇属性の攻撃力がアップする |
究極闇遊戯は、「武藤遊戯」からの究極進化で入手する事が可能です。究極進化とは、特定のモンスターを強化合成する事で可能になる進化方法です。究極進化進化をするには、素材を集めることによって進化可能になります。
究極闇遊戯の進化素材は以下の通りです。
| 素材モンスター | ||||
| 闇の番人 | 神化の黒面 | 神秘の仮面 | 闇の希石 【小】 |
光の希石 【小】 |
究極闇遊戯の評価点を確認しましょう。
| 評価点 | ||||
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | ||
| 8.5/10点 | 8.5/10点 | 8.0/10点 | ||
1 / 4
続きを読む