「Microsoft Teams」の画面共有について解説!

Microsoft Teamsの画面・ファイル共有方法から遠隔操作と共有を停止する方法の制御を要求とコントロールをキャンセルや共有を停止について解説します。Microsoft Teamsの画面・ファイルの共有方法を主催者と参加者の表示方法を確認していきます。

目次

  1. 1「Microsoft Teams」で共有できるものとは
  2. 共有できるもの
  3. 2「Microsoft Teams」で画面共有する方法~デスクトップアプリ~
  4. 画面共有の手順
  5. 3「Microsoft Teams」で画面共有する方法~Webブラウザ~
  6. 画面共有の手順
  7. 4「Microsoft Teams」で画面共有する方法~スマホ~
  8. 画面共有の手順
  9. 5「Microsoft Teams」で画面共有する方法~操作~
  10. 主催者側の画面共有の手順
  11. 画面共有で遠隔操作する手順
  12. 共有を停止する手順
  13. 6「Microsoft Teams」で画面共有するときの注意点
  14. 主な注意点
  15. 7「Microsoft Teams」でファイル共有するメリット
  16. 主なメリット
  17. 8「Microsoft Teams」でファイル共有する方法
  18. 共有できるファイル
  19. ファイルタブからアップロードする手順
  20. チャット画面で共有する手順
  21. 複数のファイルをアップロードする手順
  22. 削除したファイルを復元する手順
  23. ファイルを共同編集する手順
  24. まとめ
  25. 合わせて読みたい!Microsoft Teamsに関する記事一覧

「Microsoft Teams」で共有できるものとは

Teamsの画面共有をする手順を共有トレイから表示し開始する手順や遠隔操作をする手順を参加者がツールバーの制御を要求を主催者にして遠隔操作開始やコントロールをキャンセルする方法を知りたい人に向け、画面・ファイルの共有の仕組みを解説します。

制御を要求を主催者にして遠隔操作開始やコントロールをキャンセルする方法を知る前に、まずは「Microsoft Teams」で共有できるものについて知っておく必要があります。

そこで、「Microsoft Teams」で共有できるものとは何かについて一つ一つ紹介をしていきたいと思いますので、参考にして画面・ファイルの共有をしてください。

共有できるもの

「Microsoft Teams」で共有できるもの一覧となります。一覧を確認してファイルや画面表示を共有してはいかがでしょうか。

共有するコンテンツ 使用目的 適したシーン
デスクトップ 通知やその他のデスクトップのアクティビティを含む、画面全体を表示 複数のウィンドウをシームレスに共有する必要がある場合
ウィンドウ​​ 1 つのウィンドウのみを表示させ、通知やその他のデスクトップのアクティビティは表示させない 表示させる要素が1つのみ、それ以外の画面は共有しない場合
PowerPoint 他のユーザーが操作可能な PowerPoint ファイルを表示する プレゼンテーションを共有し、他のユーザーが各ペースで閲覧できるようにする場合
ホワイトボード 他のユーザーとリアルタイムで共同作業を行う  他のユーザーと共同でスケッチしたり、メモを会議に添付したりする場合

デスクトップ

「Microsoft Teams」で共有できるものとして「デスクトップ」全体の表示を共有できます。

ウィンドウ

つづいては「Microsoft Teams」で共有できるもの「ウィンドウ表示」を共有できます。

PowerPoinnt

つぎの「Microsoft Teams」で共有できるものは「PowerPoinnt」があげられます。プレゼンテーションを表示し共有可能です。

ホワイトボード

最後に紹介をする、「Microsoft Teams」で共有できるものは「ホワイトボード」です。ホワイトボードで参加者と主催者は書いたりしてコミュニケーションをスムーズにとることができます。

「Microsoft Teams」でカメラが映らない/マイクがうまく作動しないときについて解説!
Microsoft Teamsでカメラが映らないときやマイクがうまく作動しない時の対処法紹介...

「Microsoft Teams」で画面共有する方法~デスクトップアプリ~

つづきましては、「Microsoft Teams」で画面共有する方法として「デスクトップアプリ」についてフォーカスして説明をしていきたいと思います。

普段から「Microsoft Teams」デスクトップアプリを利用しているという人は、デスクトップアプリで画面・ファイルの共有を理解しておくと何かと便利になるはずです。

それでは、「Microsoft Teams」デスクトップアプリで画面・ファイルの共有を行う基本的な操作方法を一つ一つ紹介をしていきたいと思います。

画面共有の手順

「Microsoft Teams」デスクトップアプリで画面を共有する手順をさっそく行って行きたいと思います。

デスクトップアプリをインストールする

まずは、「Microsoft Teams」デスクトップアプリをダウンロード・インストールする必要があります。公式サイトにアクセスをして「デスクトップ版をダウンロード」をクリックしてインストールしてきます。

共有機能を選択する

つづきましては、「Microsoft Teams」デスクトップアプリを起動させて「会議」をクリックしてツールバーから「共有機能を選択」していきます。これで、「Microsoft Teams」デスクトップアプリ版の共有手順は以上です。

【Microsoft Teams】オフィスの「電話番号」を利用した通話が可能に!
「Microsoft Teams」にてオフィスの電話番号を利用した通話が可能になったことが発...

「Microsoft Teams」で画面共有する方法~Webブラウザ~

つづきましては、「Microsoft Teams」で画面共有する方法として「Webブラウザ」について注目をしていきたいと思います。「Microsoft Teams」のディスプレイアプリ版と「Webブラウザ」では、操作が異なりますので覚えておく必要があります。

「Microsoft Teams」の「Webブラウザ」で画面を共有するにはGoogle ChromeとMicrosoft Edgeのブラウザを推奨しています。何故ならば「Microsoft Teams」の「Webブラウザ」は、この2つのブラウザ以外では動作しない可能性があるからです。

できれば、「Microsoft Teams」の「Webブラウザ」を利用する場合は、Google ChromeかMicrosoft Edgeを選択することをおすすめします。それでは、「Webブラウザ」で画面共有をする手順を見ていきたいと思います。

画面共有の手順

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
KENERO

人気の記事

新着まとめ