マイナポイントは何に使えるの?おすすめの使い道や使い方・使える店を紹介

マイナポイントは、申請することで最大で20,000ポイントゲットできるとはいえ、何に使えるか分からず申請せずにいる人もいるでしょう。そんな方向けに、マイナポイントは何に使えるのか、おすすめの使い道や使える店などを紹介していきます。

目次

  1. 1マイナポイントは何に使えるの?
  2. マイナポイントをもらうには?
  3. マイナポイント対象のサービス一覧
  4. マイナポイントのおすすめの使い道/使い方
  5. マイナポイントが使える店
  6. 最後に

マイナポイントは何に使えるの?

マイナポイントの申請期限が9月末まで延び、今からでもマイナポイントを申請しようとしている人もいるでしょうが、マイナポイントを申請したとして何に使えるのか、使える店/使い道はあるのかなどという点で申請を悩んでいる人もいるでしょう。

マイナポイントをもらうには?

そもそもマイナポイントをもらうにはどうすればいいのか、という点ですが、前提としてマイナンバーカードの取得が必要となります。

マイナンバーカードを取得

まずは、マイナンバーカードの申請用紙を利用したり市役所などで申請したりするなどして、マイナンバーカードを取得しましょう。

なお、マイナポイント(第2弾)の取得のためにはマイナンバーカードの申請を2023年2月末までにおこなっておく必要があるため、2023年4月現在にマイナンバーカードの申請をしてもマイナポイントの取得はできませんので注意が必要です。

ここ以降は2023年2月末までにマイナンバーカードの取得申請をしていて、まだマイナポイントの申請をしていないという人向けの内容になります。

マイキーIDの設定

マイナポイントの受け取りのためには、マイキーIDの設定が必要です。と言っても、このマイキーIDの設定はマイナポイントの申請をする作業の中で自動的におこなわれるため、自分でマイキーIDを決めて設定する、という必要はありません。

マイナポイント申請をするためのアプリの使い方などですが、スマホでのやり方で説明します。まずはスマホのNFC機能をオンにしておいてください。

スマホでマイナポイントアプリを起動し、「申込む」をタップします。

マイナンバーカードの読み取りを促す画面になります。「はじめる」をタップしましょう。

マイナンバーカードの申請時に設定した4桁の数字を入力して進みます。

スマホでマイナンバーカードの読み取りをおこなってください。

ポロンと音が鳴りますが、画面が遷移するまではマイナンバーカードの読み取りをしているため、次の画面になるまではマイナンバーカードをスマホから離さないでください。

キャッシュレス決済サービスを選ぶ

申請したいマイナポイントのキャンペーンの選択画面が表示されますので、申請したいものにチェックを入れて「○つ選んで次へ」をタップします。

その後、マイナポイントの受け取りに利用するキャッシュレス決済サービスの選択画面になるため、利用したいキャッシュレス決済サービスをタップします。その後、決済サービスと紐づけるためのログイン情報などの入力画面になります。

決済サービスのIDとセキュリティーコード(パスワードやカード裏のコードなど、サービスによって異なる)、自身の電話番号の下4桁を入力して「次へ」に進み、内容の確認などをして画面上の内容に沿ってすすめましょう。

申込状況などは、マイナポイントアプリの「申込み状況を確認」からできます。

付与が確定されていると上記のように表示されますので、こちらで申請状況の確認をしてください。なお、決済サービスによって付与されるタイミングは異なるため、そちらは各決済サービスの案内をチェックしておきましょう。

マイナポイント対象のサービス一覧

マイナポイントを受け取る決済サービスは様々あり、その分何に使えるかという、使い道の幅も広くなります。

マイナポイントの受け取りができる決済サービスと言っても種類も様々で、大きく分類すると「クレジットカード」「電子マネー」「QRコード決済」「プリペイドカード」があります。すべての紹介はできませんので、下記リンク先もチェックして探してみましょう。

決済サービス⼀覧 | マイナポイント事業

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
八千草 蛍
分かりやすく気軽に読める記事を書いてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。

人気の記事

新着まとめ