iPhoneがiTunesと自動同期ができない経験をされたことがある方もいらっしゃると思います。今回はiTunesとiPhoneを自動同期できない(オフ/無効)ようにする方法をご案内させていただきます。自動同期できない方はぜひ参考にして下さい。
ここではiTunesとiPhoneの自動同期をオフ/無効にする方法をご案内します。iPhone、Windows、Macとそれぞれ説明していきます。
iPhoneとパソコンを接続したらiTunesを起動します。iTunesが起動したら上部にある「iPhone」アイコンをクリックします。
オプションメニューの「このiPhoneを接続しているときに自動的に同期」のチェックを外します。これでiTunesとiPhoneの自動同期をオフ/無効にすることができます。
ただし、今回の設定で自動同期をオフ/無効になったのは接続したiPhoneのみです。別のiPhoneやiPadなどの別のデバイスは自動同期がオフ/無効になっていないので注意が必要です。全てのデバイスの自動同期を無効/オフにしたい場合は下の項目を参考にしてください。
ここではWindowsOSで全てのデバイスの自動同期設定の方法をご案内します。
iTunesを起動したら「編集」ボタンから「環境設定」を開きます。
別のウィンドウが表示されたら「デバイス」タブを開き「iPod、iPhoneおよびiPadを自動的に同期しない」にチェックを入れます。これで全てのデバイスでiTunesを繋いだときに自動的に同期されないよう設定されます。
ここではMacOSで全てのデバイスの自動同期設定の方法をご案内します。
iTunesを起動したら「iTunes」ボタンから「環境設定」を開きます。
別のウィンドウが表示されたら「デバイス」タブを開き「iPod、iPhoneおよびiPadを自動的に同期しない」にチェックを入れます。これで全てのデバイスでiTunesを繋いだときに自動的に同期されないよう設定されます。
iTunesでiPhoneが認識できない原因としてiTunesやiPhoneのバージョンが最新になっていない、WindowsOSやMacOSなどソフトウェアが原因になっているなどの可能性があります。または単純にPCやiPhoneの故障など、ハードウェアの問題である可能性も十分に考えられます。
iPhoneがiTunesで認識できない場合はまずiTunesを最新の状態にアップデートします。iTunesが起動したら「ヘルプ」タブから「更新プログラムを確認」をクリックします。
iTunesのアップデートが完了してもiPhoneが認識されない場合は別のUSBケーブルでも試してみて下さい。
コンピュータでiTunesを再認証し問題解決するか試してみます。
iTunesが起動したら「アカウント」タブから「認証」→「このコンピューターを認証」をクリックします。iTunesが再開したら再度認識されているか確認します。
1 / 3
続きを読む