iPhoneのホームボタンが壊れた!リセット・対処法や修理に出す前にできること

iPhoneユーザーの方は経験したsことがあるかもしれない、ホームボタンが壊れたという事態。実は私もその一人です。ホームボタンが壊れた状態というのはかなり不便です。そこで今回はiPhoneのホームボタンが壊れたときの対処法をご紹介します。

目次

  1. 1iPhoneのホームボタンが壊れた時の対処法
  2. iPhoneを再起動させてみる
  3. リセット機能を使う
  4. ストレージ/メモリを解放する
  5. クリック間隔を設定し直す
  6. 2iPhoneのホームボタンが壊れたらAssistiveTouch機能を試してみよう
  7. AssistiveTouch機能とは
  8. スクリーンショットには映らない
  9. 3iPhoneのホームボタンが壊れたときでもSiriは使える?スクショは?
  10. Siriに呼びかけて起動させる
  11. Siri起動/スクショはAssistiveTouchで可能
  12. 4iPhoneのホームボタンが壊れた時の修理とかかる費用
  13. Apple Care+に加入していると無料交換可能
  14. キャリアのサポート利用で実費負担が減ることも
  15. 修理に出す前にバックアップを必ず取ろう
  16. 5iPhoneのホームボタンが壊れたときに考えたい次に購入する機種
  17. iPhoneX以降の端末を購入する
  18. ホームボタンのないAndroid端末も多数あり
  19. 合わせて読みたい!iPhoneに関する記事一覧

iPhoneのホームボタンが壊れた時の対処法

豊富な機能が満載のiPhone。iPhoneを使っているユーザーも多いですよね。しかしiPhoneも精密機器ですので、ちょっとした不具合が出てしまう場合があります。仕方ないことですが対処方法をしっかりと頭に入れておけば、不具合も怖くはありません。

iPhoneの不具合でよく言われるのが、ホームボタンが効かなくなるパターンです。みなさんのiPhoneのホームボタンの調子はいかがでしょうか?今回は、万が一ホームボタンが効かなくなったときでも大丈夫なように、その対処方法についてご紹介します。

iPhoneを再起動させてみる

iPhoneのホームボタンが壊れた場合の対処法の一つとしてまず再起動をしてみます。再起動はiPhoneを再起動するということです。電源ボタンを長押しすると再起動を行うことができます。iPhoneの種類によって電源ボタンの場所が違うので確認してください。

再起動をしてからホームボタンを使ってみると意外とホームボタンが使える場合があります。まずはこの対処法を試してみてください。

リセット機能を使う

対処法の2つ目としてご紹介するのはiPhoneをリセットするということです。iPhoneにはリセット機能があることをご存知でしょうか?これは再起動とは少し違います。

ホームボタンの不具合にかぎらず、アプリなどの動きがおかしくなったりフリーズしたりしたときには、再起動をすることで対処することが多いと思います。再起動は、電源ボタンを長押しして、スライドバーをスライドさせることで行うことができます。

リセット機能は、再起動とは別の方法でiPhoneをリセットするものです。リセット機能は、次の手順で作動させることができます。まず何らかのアプリを起動してみましょう。そして、電源ボタンを長押しします。すると、スライドで電源オフと表示されます。

次に、電源ボタンを押すのをやめて、ホームボタンを押し続けてください。これでホームに戻れば、リセットが終わりです。意外と知られていないリセット機能ですが、ホームボタンが効かないときにはこのリセット機能の対処法で試してみてください。

ホームボタンが壊れたときの対処法以外にも、効果を発揮してくれるかもしれません。

ストレージ/メモリを解放する

ホームボタンが反応しない、ホームボタンが壊れた場合は、メモリやストレージの空き容量が少ないと動作処理が遅くなり、壊れたかもと勘違いしてしまいます。この場合はバックグラウンドで立ち上げているアプリを消して使っていないアプリを削除する対処法もあります。

ストレージ容量は特に確保しておいた方が良いです。体感では、最低でも5GBほどの空き容量があると作業スペースも十分確保されて、ホームボタンが反応しない、ホームボタンが壊れたという現象もほとんどなくなります。

iPhoneのストレージですが設定のアプリを起動して『一般』から確認することができます。意外と確認しない場所なのでストレージの容量がいっぱいになっていることがあるのでできれば解放してあげてください。

クリック間隔を設定し直す

『クリック間隔』の設定というのはiPhone7から追加された機能で、クリック間隔の調整設定をすることが可能になりました。この機能ではクリック間隔を、デフォルト、遅く、最も遅くの3つから選択することが可能で、通常ではデフォルトが設定されています。

しかしなんらかの操作で誤って『最も遅く』にしていると、ホームボタンの反応が悪くなった、ホームボタンが壊れたなと勘違いしてしまうことがあります。そのときはこの設定を見直してみてクリック間隔の対処法を行ってみて下さい。

iPhoneのフォントを変える方法!脱獄なしで文字フォントを変更するには?
皆さんはiPhoneのフォントを変えられることをご存知ですか?内蔵の設定ではもちろんアプリで...

iPhoneのホームボタンが壊れたらAssistiveTouch機能を試してみよう

ホームボタンが壊れた!ホームボタンの反応が悪いと感じた場合には他の対処法としておすすめなのがこちらの『AssistiveTouch機能』を使うことです。こちらはホームボタンが壊れたときのために設定をしておくとホームボタンの役割を果たしてくれる機能です。

実は私もホームボタンが壊れたと感じたときにこの機能をまず設定しました。AssistiveTouch機能は名前は聞いたことないかもしれませんが四角の中にホームボタンのような丸がある薄い透明のものが画面上に現れるのです。

このAssistiveTouchはホームボタンの役割そのものなので設定しておくと便利でしょう。

AssistiveTouch機能とは

ちなみに呼び名はアシスティブタッチ(AssistiveTouch)と言います。このAssistiveTouch機能を設定しておけば、ホームボタンを使わなくても画面上でホームボタン操作を行うことが可能になります。

ホームボタンが使えない緊急事態にはこの機能を設定しましょう。AssistiveTouch機能は、通常はオフになっていますので、その存在自体をご存じない方も多いと思います。ですが、使い方はむずかしくありませんのでご紹介します。

まずは『設定』のアプリをタップしましょう。するとそのなかに、『一般』がありますので、タップします。すると上記の画面のように『一般』の項目に、『アクセシビリティ』がありますので押してください。

さらに『アクセシビリティ』の項目に、『AssistiveTouch』という項目がありますので押してください。そして、『AssistiveTouch』をオンにしましょう。これで『AssistiveTouch』の設定を行うことができました。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
早乙女 美樹
元フィットネスインストラクター。 美容や健康、ファッションなどと幅広いジャンルの記事を担当し皆様に正しい情報を配...

人気の記事

新着まとめ