【Spotify】Premiumからファミリープランへ変更する方法!

Spotify Premiumには通常のプレミアムプランと招待制のファミリープランが存在します。Spotify Premiumに登録するときプレミアムプランかファミリープラン、どちらの方が良いのか。ファミリープランとはどのようなものかを本記事でご紹介します。

目次

  1. 1【Spotify】ファミリープランとは?
  2. 家族で利用できるお得なプラン
  3. 2【Spotify】ファミリープランの特徴
  4. 主な特徴
  5. 3【Spotify】Premium/プレミアムからファミリープランへ変更する方法
  6. 変更の手順
  7. 4【Spotify】Premiumからファミリープランに招待する方法
  8. 家族を招待する手順
  9. 住所登録時に確認はない
  10. 5【Spotify】ファミリープランの共有の際の注意点
  11. 定期購入とお支払いの変更もしくはキャンセル画面にて
  12. 友達との共有はできない
  13. 規約違反で利用停止になった事例
  14. 最後に
  15. 合わせて読みたい!Spotifyに関する記事一覧

【Spotify】ファミリープランとは?

音楽ストリーミングサービスの1つ「Spotify」は、世界中で広く利用されており邦楽、洋楽だけでなく台湾などアジアの音楽も幅広くストリーミングすることができます。

そんな世界で使われているSpotifyですが、快適に使用するためにはSpotify Premiumの入会が必須です。Spotifyでは無料プランも存在しますが、それだと再生したい曲が指定できずランダム再生となってしまいます。

また時折、曲と曲の間にCMが入るため音楽に集中することができません。それらの制限が無くなり、自由に音楽再生ができるようになるのがSpotify Premiumです。

この記事を見ている方は既にSpotify Premium会員として快適にSpotifyを利用している方が多いかと思ます。

そんなSpotify Premium会員に教えたいのが、Spotifyのファミリープランです。実は最近のサブスクリプションでは家族プラン、ファミリープランと言った名称のプランが導入されつつあります。

それではSpotifyのファミリープランとはどういったプランなのでしょうか。

家族で利用できるお得なプラン

Spotifyのファミリープランとは家族で利用できるお得なプランのことです。結論から言うとSpotify Premiumでは1人の利用料が980円になるところ、ファミリープランだと6人で1480円の利用料となります。6人で利用した場合なんと1人当たり約246円という計算です。

今回はSpotify Premium(プレミアム)におけるファミリープランの特徴と、通常のプレミアムプランからファミリープランに切り替える方法と、ファミリープランを友達と共有できるのかという疑問についてご紹介します。

‎「Spotify -音楽ストリーミングサービス」をApp Storeで
Spotify - 世界最大の音楽ストリーミングサービス - Google Play のアプリ

【Spotify】ファミリープランの特徴

それではSpotifyのファミリープランの特徴をいくつかご紹介します。通常のプレミアムプランと比較しながらご覧ください。

主な特徴

Spotifyのファミリープランの主な特徴は以下の通りです。

月額料金は1480円

Spotifyのファミリープランでは月額料金は1480円です。Spotify Premiumの980円と比べると少し高いです。

本人以外に5人の家族が利用可能

本人以外に最大5人(5つのアカウント)をファミリープランに紐づけることができるので、最大人数で使用すれば1人約246円となります。

4人で利用したとしても1人370円となり、プレミアムプランの980円と比べると圧倒的にお得になることがわかります。

家族アカウントもプレミアムプランが使える

Spotifyのファミリープランでは1人当たりの負担が安くなるため、制限があると思われがちですが、家族アカウントも制限なしにプレミアムプランが使えます。

別々のアカウントとして管理が可能

Spotifyのファミリープランでは1つのアカウントを家族で使い分けるのではなく、別々のアカウントとして管理が可能となっています。プレイリストやお気に入りのアーティストも家族とは別に管理できるので家族同士での余計な干渉もありません。

保護者向けフィルタリング機能がある

Spotifyのファミリープランでは子供が利用することを想定した保護者向けフィルタリング機能がついています。これによりSpotifyにおける露骨な表現を含むコンテンツや音楽を制限することが可能です。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
Noda
ライターのNodaです

新着まとめ