2020年01月21日更新
パズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティを紹介!
今回はパズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティをご紹介していきます。パズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティの他、パーティ編成のコツや基本情報・各モンスターの役割などもご紹介をします。併せてリーダースキルやサブスキルなどのステータスもご紹介!

目次
パズドラの「分岐ズオー」の基本情報
まずは、パズドラの「分岐ズオー」のステータスをはじめとした基本情報からご紹介をしていきたいと思います。
ステータス
パズドラの「分岐ズオー」の基本情報の一つ、ステータスは以下の通りです。とても高水準のステータスです。
| レベル最大時 | プラス297 | |
| HP | 4,595 | 5,585 |
| 攻撃 | 2,321 | 2,816 |
| 回復 | 90 | 387 |
スキル
| スキル | |
| カオティックコール(14→8ターン) | 全ドロップを火、木、闇ドロップに変化。 |
リーダースキル
続いて、パズドラの「分岐ズオー」の基本情報の内の一つ、リーダースキルについてご紹介します。
| リーダースキル | |
| 奈落の扇動(LF144倍) | 闇闇木(闇木木)の3コンボ以上で攻撃力が6倍。7コンボ以上で攻撃力と回復力が2倍。 |
覚醒スキル
パズドラの「分岐ズオー」の最後にご紹介をする基本情報は覚醒スキルです。ぜひご覧ください。
| 覚醒 | 効果 |
| 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
| 闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする |
| 木属性強化 | 木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする |
| 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
| ドラゴンキラー | ドラゴンタイプに対して攻撃力が3倍になる |
パズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティ編成のコツ
ここからは、パズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティの編成のコツをご紹介していきたいと思います。
闇染めは編成の自由度が狭い
主属性が闇で副属性が木のモンスターが少ないため、闇染めでパーティを組む場合は木枠として使えるモンスターが限られるといった欠点があります。
木染め編成だと強力なパーティが組める
木属性には木ネイやお市、転生メイメイなどの木と闇を含む3色陣を持つモンスターが多くいます。サブを木染めにすることで強力な編成を組むことができる特徴があります。
コンボ強化持ちと相性が良い
コツとして、パズドラの「分岐ズオー」をロミアと組ませる場合には、広い盤面でコンボ数を重ねやすくなります。サブにはコンボ強化持ちを編成しておくとさらに火力を出せるようになるためおすすめです。
バインド対策をする
バインド状態が長引くと、耐久力が低いことが影響をして負け試合になりやすくなります。なるべく早めに対応出来るように、バインド回復の覚醒スキルまたはスキルを編成しておきましょう。
軽減スキルを用意する
火力面では複数の陣やコンボ強化でとても強力ですが、 防御面は大ダメージなどが弱点となるため、軽減スキルを編成しておくと良いでしょう。
パズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティ
ここからは、パズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティをジャンル別にご紹介をしていきたいと思います。
基本のテンプレ
まずは、パズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティの基本となるテンプレパーティからご紹介をしていきます。
モンスターと役割
パズドラの「分岐ズオー」の基本のテンプレパーティのモンスターとその役割は以下の通りです。
| モンスター | 役割 | |
| リーダー | 分岐ズオー | - |
| サブ | ズオー | 陣 |
| サブ | ズオー | 陣 |
| サブ | 転生ロキ | バインド対策 |
| サブ | 木グレモリー | エンハンス |
| フレンド | 分岐ズオー | - |
特徴
このテンプレパーティの特徴は、倍率を出すには闇と木の両方のドロップが必要なため、2色を確保できる陣を編成し、残りの枠でエンハンスとバインド対策をしている点が特徴となります。
ステータス
基本のテンプレパーティのステータスは、攻撃倍率が144、HPが37772、回復力が2506となります。
覚醒スキル
主な覚醒スキルとして、スキルブースト・コンボ強化や操作時間延長を多く保有しているテンプレパーティとなります。
木染め編成
ここからは、パズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティの木染め編成をした場合のパーティをご紹介します。
モンスターと役割
パズドラの「分岐ズオー」の木染めのテンプレパーティのモンスターとその役割は以下の通りです。
| モンスター | 役割 | |
| リーダー | 分岐ズオー | - |
| サブ | 木ネイ | バインド対策+陣 |
| サブ | 覚醒お市 | 封印×2+陣 |
| サブ | 転生メイメイ | 陣+ヘイスト |
| サブ | ロミア | 陣+操作延長×4 |
| フレンド | 分岐ズオー | - |
特徴
特徴は、サブには異なる役割を持つモンスターをバランス良く編成しています。ダンジョンに応じて対策の必要がない場合は別のモンスターを複数編成しても問題なく機能するテンプレパーティです。
ステータス
木染めのテンプレパーティのステータスは、攻撃倍率が144、HPが34524、回復力が3562となります。
覚醒スキル
主な覚醒スキルとして、基本のテンプレパーティと同様、スキルブースト・コンボ強化や操作時間延長を多く保有しているテンプレパーティとなります。
コンボ強化編成
最後にご紹介をするのが、パズドラ「分岐ズオー」のテンプレパーティのコンボ強化テンプレパーティをご紹介をしていきます。
モンスターと役割
パズドラの「分岐ズオー」のコンボ強化のテンプレパーティのモンスターとその役割は以下の通りです。
| モンスター | 役割 | |
| リーダー | 分岐ズオー | - |
| サブ | 木リュエル | 生成 |
| サブ | ロビンフッド | 生成+エンハ |
| サブ | 分岐緑ソニア | 2色陣 |
| サブ | 木ネイ | 割合回復+3色陣 |
| フレンド | 分岐ズオー | - |
特徴
バインドを受けた際に回復ドロップが欠損していた場合は、ネイのスキルを使い、緑ソニアの覚醒でバインドを回復することが可能なテンプレパーティです。
ステータス
コンボ強化テンプレパーティのステータスは、HPが25335、攻撃力が11878回復力が2105となります。
覚醒スキル
主な覚醒スキルとして、2体攻撃やバインド耐性・スキルブーストを所持しているテンプレパーティとなります。
パズドラの「分岐ズオー」のテンプレサブ
ここからは、パズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティで採用したいおすすめのサブモンスターをご紹介していきます。
おすすめのサブモンスター候補
パズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティにおすすめなサブモンスターをジャンル別でご紹介をしていきます。
陣役
パズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティで採用したい、「陣役」のサブモンスターとなります。
| アスモデウスアナザー | ズオー | 木ネイ |
| 覚醒お市 | ロミア | 転生メイメイ |
| 分岐緑ソニア | 水ルミエル | 木石田 |
| コシュまる |
変換役
パズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティで採用したい、「変換役」のサブモンスターとなります。
| 木ハマル | 闇明智光秀 | 闇ヴァルキリー |
| 服部半蔵 | 木ヴァルキリー | 木ペルセポネ |
エンハンス役
パズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティで採用したい、「エンハンス役」のサブモンスターとなります。
| 転生ロキ | ディエナ | バッケス |
| 転生フレイヤ |
HP/バインド回復役
パズドラの「分岐ズオー」のテンプレパーティで採用したい、「HP/バインド回復役」のサブモンスターとなります。
| 木グレモリー | 柏崎念至 | 覚醒お市 |
| ハロウィンアルラウネ | 攻撃オデドラ | 回復オデドラ |
| アザトース |
まとめ
今回は、分岐ズオーのテンプレパーティをご紹介してきました。活躍するテンプレパーティばかりですので、ぜひ参考にしてください。


















