2020年02月03日更新
パズドラの「ディノバルド」のテンプレパーティを紹介!
今回はパズドラの「ディノバルド」のテンプレパーティを中心に紹介していきたいと思います。パズドラの「ディノバルド」の闇染めから火染めのテンプレパーティまで説明します。また「ディノバルド」のおすすめの覚醒バッチやテンプレパーティのおすすめのサブも紹介します。

目次
パズドラの「ディノバルド」の性能
パズドラの「ディノバルド」を持っている人に向けて、さまざまな「ディノバルド」のテンプレパーティを紹介していきます。
テンプレパーティを紹介する前にまずは、パズドラの「ディノバルド」がどのようなモンスターであるのか簡単に性能について説明していきます。
ステータス
パズドラの「ディノバルド」のステータス一覧
| ステータス | 攻撃 | 回復 | HP | 
| レベル最大時 | 2,641 | 336 | 5,397 | 
| プラス297 | 3,136 | 633 | 6,387 | 
| 限界突破時 | 3,796 | 717 | 7,736 | 
リーダースキル
パズドラの「ディノバルド」のリーダースキル一覧
| リーダースキル:灼熱の刃(LF2916倍) | 
| ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力と回復力が2倍。 火か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。  | 
		
スキル
パズドラの「ディノバルド」のスキル一覧
| スキル性能:尻尾砥ぎ(14→9ターン) | 
| 1ターンの間、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が2倍。 右から2列目の縦1列を火ドロップに変化。  | 
		
パズドラの「ディノバルド」のテンプレパーティ編成のコツ
ここでは、パズドラの「ディノバルド」のテンプレパーティ編成のコツを紹介していきます。しっかりと「ディノバルド」のテンプレパーティ編成のコツを理解して、これからテンプレパーティの編成を考えてください。
パーティ編成のコツ
パズドラの「ディノバルド」のテンプレパーティ編成のコツは主に2つほどあります。また、おすすめの覚醒バッジも説明しますので、テンプレパーティに最適な覚醒バッジを利用してみてください。
火/闇を生成できるスキルを編成する
最初のパズドラの「ディノバルド」のテンプレパーティ編成のコツでは「火/闇を生成できるスキルを編成する」ことがコツとなっています。
パズドラの「ディノバルド」は常に大量の火/闇ドロップが必要なため、変換スキルを持つサブモンスターが必要になります。
火/闇/回復同時生成で追加攻撃を活かすような編成をする
つづいてのパズドラの「ディノバルド」のテンプレパーティ編成のコツとしては「火/闇/回復同時生成で追加攻撃を活かすような編成をする」ことがコツです。
回復と攻撃色を含めた陣スキルを使用することで、追加攻撃が強力になり根性剥がしなどに活かすことができます。
おすすめの覚醒バッジ
パズドラの「ディノバルド」のテンプレパーティにおすすめの覚醒バッチ
| 覚醒バッジ | おすすめ覚醒バッジのポイント | 
| 操作時間延長 | 十字消しなどを行う場合に覚醒バッジで操作時間を 付けることでパズルが組める時間が増えスムーズに行えます。  | 
		
| HP強化 | 回復に倍率がかかるため覚醒バッジで HPを強化しておくことで耐久力がアップします。  | 
		
パズドラの「ディノバルド」のテンプレパーティ
ここからは、パズドラの「ディノバルド」のテンプレパーティを説明をしていきたいと思います。
パズドラの「ディノバルド」のテンプレパーティとして「闇染め」「火染め編成」「スキルループ編成」といったテンプレパーティをの編成例を紹介していきます。
闇染め編成
まずは、パズドラの「ディノバルド」のテンプレパーティ「闇染め編成」について注目をしていきたいと思います。
モンスターと役割
パズドラ「ディノバルド」テンプレパーティ「闇染め編成」と役割
| モンスター | 役割 | |
| L | ディノバルド | 1ターンドラゴン2倍+右から2番目縦1列→火 | 
| S | ティフォンアナ | 火、水、闇、回復の4色陣+2ターンヘイスト | 
| S | メリオダス | 2ターン遅延+火、水、闇、回復の4色陣 | 
| S | 闇ソニア | 火、闇、回復の3色陣 | 
| S | 転生ハク | 火、水、闇の3色陣+1ターンヘイスト | 
| F | ディノバルド | 1ターンドラゴン2倍+右から2番目縦1列→火 | 
ステータス
パズドラ「ディノバルド」テンプレパーティ「闇染め編成」のステータス
| 最大攻撃力 | ダメージ軽減 | 
| 2916倍 | – | 
| HP+99 | 回復+99 | 
| 31,013 | 12,624 | 
覚醒スキル
パズドラ「ディノバルド」テンプレパーティ「闇染め編成」の覚醒スキル
| スキブ10/操作延長10/スキル封印5/同時攻撃5 コンボ強化3/悪魔キラー1/追加攻撃1  | 
		
火染め編成
つづいて、パズドラ「ディノバルド」テンプレパーティ「火染め編成」についてフォーカスし説明をしていきたいと思います。
モンスターと役割
パズドラ「ディノバルド」テンプレパーティ「火染め編成」と役割
| モンスター | 役割 | |
| L | ディノバルド | エンハ+変換 | 
| S | ナポレオン | 生成+軽減 | 
| S | ナポレオン | 生成+軽減 | 
| S | ソニアアナザー | 陣+スキル短縮 | 
| S | ソニアアナザー | 陣+スキル短縮 | 
| F | ディノバルド | エンハ+変換 | 
ステータス
パズドラ「ディノバルド」テンプレパーティ「火染め編成」ステータス
| 最大攻撃力 | ダメージ軽減 | 
| 2,916倍 | |
| HP+99 | 回復+99 | 
| 24,212(30,152) | 4,712(11,840) | 
覚醒スキル
パズドラ「ディノバルド」テンプレパーティ「火染め編成」の覚醒スキル
| スキブ10/火ドロップ強化10/操作時間4/スキル封印100% コンボ強化4/アシストスキル2//ドラゴンキラー2/バインド回復2/追加攻撃2  | 
		
スキルループ編成
つづきましては、パズドラ「ディノバルド」テンプレパーティ「スキルループ編成」を見ていきたいと思います。スキルループ編成は、スキルを常に使うことができる特徴があります。
モンスターと役割
パズドラ「ディノバルド」テンプレパーティ「スキルループ編成」と役割
| モンスター | 役割 | |
| L | ディノバルド | 1ターンドラゴン2倍+右から2番目縦1列→火 | 
| S | カッカブ | 左端縦1列→闇+1ターンヘイスト | 
| S | カッカブ | 左端縦1列→闇+1ターンヘイスト | 
| S | マルカブ | 左端縦1列→闇+1ターンヘイスト | 
| S | マルカブ | 左端縦1列→闇+1ターンヘイスト | 
| F | ディノバルド | 1ターンドラゴン2倍+右から2番目縦1列→火 | 
ステータス
パズドラ「ディノバルド」テンプレパーティ「スキルループ編成」ステータス
| 最大攻撃力 | ダメージ軽減 | 
| 2916倍 | 6.912 | 
| HP+99 | 回復+99 | 
| 29,208 | – | 
覚醒スキル
パズドラ「ディノバルド」テンプレパーティ「スキルループ編成」覚醒スキル
| スキルブースト10/操作時間4/スキル封印6 同時攻撃12/追加攻撃2  | 
		
パズドラの「ディノバルド」のテンプレサブ候補
最後に、パズドラの「ディノバルド」のテンプレサブ候補を紹介します。パズドラの「ディノバルド」のテンプレパーティと相性の良いサブモンスターをまとめましたので参考にしてください。
陣役
パズドラの「ディノバルド」のテンプレサブ候補「陣役」
| モンスター | 特徴 | 
| 忘我の赤龍契士・ガディウス | 4色陣+ヘイスト ■操作延長、バインド回復、悪魔キラー  | 
		
| 淡雪の白虎・ハク | 3色陣 ■操作延長、火ドロ強  | 
		
| エルザ | 2色陣+回復力半減 ■操作延長  | 
		
| 絶世の紅龍喚士・ソニア | 2色陣 ■操作延長、バインド回復  | 
		
変換役
パズドラの「ディノバルド」のテンプレサブ候補「変換役」
| モンスター | 特徴 | 
| 狂面の魔公爵・ダンタリオン | 生成+ヘイスト ■火ドロ強、操作延長  | 
		
| 最強より最高・坊屋春道 | 変換+目覚め ■操作延長、悪魔キラー、コンボ強化  | 
		
| 転生ヒノカグツチ | 変換+防御減 ■火ドロ強、2体攻撃  | 
		
| 伝説のガード・アーロン | 生成+防御減 ▼■魔キラー  | 
		
エンハンス役
パズドラの「ディノバルド」のテンプレサブ候補「エンハンス役」
| モンスター | 特徴 | 
| 転生フレイ | エンハ+ヘイスト ■2体攻撃、封印耐性、コンボ強化  | 
		
| 時代の選びし者・緋村剣心 | エンハ+目覚め ■操作延長、火ドロ強、コンボ強化  | 
		
バインド回復役
パズドラの「ディノバルド」のテンプレサブ候補「バインド回復役」
| モンスター | 特徴 | 
| 塗り絵サクヤ | バインド回復+割合 ■お邪魔・暗闇耐性、操作延長  | 
		
| 奮起の忠義神・関羽 | バインド回復+変換 ■バインド耐性、コンボ強化  | 
		
遅延役
パズドラの「ディノバルド」のテンプレサブ候補「遅延役」
| モンスター | 特徴 | 
| 覇征の龍武王・曹操 | 遅延+変換 ■2体攻撃、火ドロ強  | 
		
| 最強戦士・超ベジット | 遅延+固定 ■操作延長、2体攻撃、コンボ強化  | 
		
| ハンター♀・ディノX装備 | 遅延+割合ダメージ ■スキブ、マルブ、ドラゴンキラー  | 
		
軽減役
パズドラの「ディノバルド」のテンプレサブ候補「軽減役」
| モンスター | 特徴 | 
| 獄刃の龍機神・バルディン | 半減+エンハ ■体力・神・攻撃・回復・バランスキラー  | 
		
| 歴戦の皇帝・ナポレオン | 軽減+生成 ■火ドロ強、ドラゴンキラー、コンボ強化  | 
		
| ハンター♂・レウスX装備 | 軽減+位置変換 ■マルブ、ドラゴンキラー  | 
		
まとめ
以上が、パズドラの「ディノバルド」のテンプレパーティを紹介!の記事でした。「ディノバルド」はバインド耐性を持っていないので、バインドを回復できるスキルを持ったサブを編成するようにしてください。
それでは、この記事を参考にして「ディノバルド」のテンプレパーティを作ってみてください。



















