モンスト「弁財天(べんざいてん)」の評価!適正/わくわくの実についても紹介!
モンストの弁財天(べんざいてん)には進化と神化の評価があり、適正クエストに違いがあるので紹介します。モンストの弁財天(べんざいてん)におすすめのわくわくの実やソウルスキルがあるので、ステータスなどの評価と一緒に解説していきます。

目次
モンストの「弁財天(べんざいてん)」とは
モンストの弁財天(べんざいてん)についてのステータス評価や適正クエストがあるので、モンストでおすすめのわくわくの実と紋章、適正神殿について紹介します。
モンストの弁財天(べんざいてん)には進化と神化があるのでどっちに進化させた方がいいのかも紹介します。モンストの弁財天(べんざいてん)には進化と神化のどっちにも強い点と弱い点があるので、それぞれの強い点と弱い点について解説します。
進化の基本ステータス
モンストの弁財天を進化させたときのステータス評価について紹介します。
| HP | 攻撃力 | スピード | |
| レベル最大 | 20,439 | 22,356 | 288.77 |
| タス最大値 | +3,900 | +3,300 | +43.35 |
| タス後限界値 | 24,339 | 25,656 | 332.12 |
| ゲージショット | 30,788 |
アビリティ
モンストの弁財天が持っているアビリティについて紹介します。
| レアリティ | 星6 |
| 属性 | 光 |
| 種族 | 神 |
| ボール | 反射 |
| タイプ | バランス |
| アビリティ | アンチ重力バリア/友情コンボ×2 |
| ゲージ | アンチワープ/SSターン短縮 |
| わくわくの力 | 英雄の証あり |
| ラックスキル | クリティカル |
スキル
モンストの弁財天が使うことができるスキルについて解説します。
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
| 開運繚乱Ben-Tension! | 照れた敵に白爆発で追い打ち | 30 |
| 友情コンボ | 効果 | 最大威力 |
| スピードアップ | 仲間がスピードアップ | 0 |
進化素材
モンストの弁財天を進化させるときに必要な進化素材について紹介します。
| 進化前から進化 | |
| 必要な素材 | 必要な個数 |
| 大獣石 | 30 |
| 光獣石 | 10 |
| 光獣玉 | 5 |
| 獣神玉 | 1 |
| 神化後からスライド進化 | |
| 必要な素材 | 必要な個数 |
| 大獣石 | 90 |
| 光獣石 | 30 |
| 光獣玉 | 15 |
神化の基本ステータス
モンストの弁財天を神化させたときのステータス評価について紹介します。
| HP | 攻撃力 | スピード | |
| レベル最大 | 15,820 | 17,843 | 439.60 |
| タス最大値 | +4,200 | +2,625 | +66.30 |
| タス後限界値 | 20,020 | 20,468 | 505.90 |
| ゲージショット | 24,561 | ||
| Cキラー発動時 闇属性キラー発動時 |
36,842 | ||
| Wキラー発動時 | 55,263 |
アビリティ
モンストの弁財天が持っているアビリティについて紹介します。
| レアリティ | 星6 |
| 属性 | 光 |
| 種族 | 神 |
| ボール | 反射 |
| タイプ | スピード |
| アビリティ | 闇属性キラー/カウンターキラー |
| ゲージ | アンチブロック/ドレイン |
| わくわくの力 | 英雄の証あり |
| ラックスキル | ガイド |
スキル
モンストの弁財天が使うことができるスキルについて解説します。
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
| 宝曲 福寿ノ琵琶 | ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する | 8 |
| 友情コンボ | 効果 | 最大威力 |
| 超強ホーミング18【光属性】 | 強力な18発の属性弾がランダムで敵に攻撃 | 10,981 |
| 超強貫通拡散弾L2【木属性】 | 16方向に強力な大貫通属性弾を不発ずつ乱れ打ち | 2,754 |
神化素材
モンストの弁財天を神化させるときに必要な進化素材について紹介します。
| 進化前から神化 | ||
| 必要な素材 | レア | 必要な運 |
| ギガファイター | 星5 | 3 |
| スウィーティカ | 星5 | 3 |
| 進化後からスライド神化 | ||
| 必要な素材 | レア | 必要な運 |
| ギガファイター | 星5 | 2 |
| スウィーティカ | 星5 | 2 |
モンストの「弁財天(べんざいてん)」の評価
モンストの弁財天の評価には進化と神化のどっちにもモンストで強い点と弱い点の評価があるので、モンストの弁財天が強い点と弱い点の評価について紹介します。
進化の総合評価
19ノ獄
— わんだーらんど (@saku_monst2) November 1, 2018
刹那2体が簡単て見たからやったけど自分には合わなかった(-_-;)
弁財天入れたら世界が変わった(((・・;) pic.twitter.com/x0ysAqBsSO
モンストで弁財天の進化には強い点と弱い点のどっちもありステータス評価されているので、モンストでそれぞれの強い点と弱い点のステータス評価について解説していきます。
| 弁財天進化のステータス | ||
| 反射 | スピード型 | 神 |
| アビリティ:AGB/友情コンボ×2 ゲージ:AWP/SSターン短縮 |
||
| 主友情:スピードアップ | ||
| SS:白爆発メテオSS ターン数:30ターン |
||
| 反射タイプで重力バリアとワープに対応していて、友情コンボ×2の効果で2度発動するスピードアップ友情が加速をサポートしてくれるので高難易度クエストや閃きの遊技場で活躍します。 | ||
強い点
モンストの弁財天進化が持っている最大の強みは友情×2の効果で最大2回発動するスピードアップ友情のサポート力で、重力バリアやワープに対応することができるので汎用性が高く、属性相性を超えて多くの高難易度クエストで活躍します。
弱い点
モンストでスピードアップ友情が必要な究極や激究極のクエストは多くいりませんし、敵全滅後に余計なタイムロスに繋がることがあるので、モンストの周回で使われる頻度は少ないです。
神化の総合評価
よっしゃーっ!!!
— サンダー (@thander1040) March 28, 2018
弁財天2でカナンクリア!
神威さんなしのクリアは初めてですね。
まぁ一言言うと、強い。
進化も大概だけど神化もだいぶキチガイな強さですよ。(知ってる)#モンスト#超爆絶の方達が三千世界に呼ばれたようです pic.twitter.com/3XCvHpBglt
モンストで弁財天の神化には、強い点と弱い点どっちもステータス評価があるのでそれぞれの強い点と弱い点のステータス評価について解説していきます。
| 弁財天神化のステータス | ||
| 反射 | スピード型 | 神 |
| アビリティ:闇キラー/カウンターキラー ゲージ:アンチブロック/ドレイン |
||
| 主友情:超強ホーミング18 副友情:超強貫通拡散弾L2 |
||
| SS:ギミック無効化(オールアンチ) ターン数:8ターン |
||
| ベースアビリティに闇属性キラーとカウンターキラーを持っているので、闇属性クエストでの火力が優秀で、8ターンのSSでギミック無効化できるので汎用性も高いです。 | ||
強い点
モンストの弁財天神化はベースのキラー倍率は友情コンボにも適用されるので、両アビリティの発動時に属性倍率込みで友情と直殴りの火力が約3倍になるので、モンストの雑魚処理やボス火力で大きく貢献することができる強い点があります。
弱い点
モンストで火力の出るホーミング友情を所持している弁財天神化ですが、弱点を拾いずらいので単体火力が高いゆえにオーバーキルが起こりやすく、モンストの低難易度の周回では必要とされない弱い点があります。
進化と神化はどっちがおすすめ
モンストの弁財天はどっちもおすすめで、神化は高火力のアタッカーで進化は優秀なサポートタイプです。モンストの弁財天は神化と進化で適正クエストも変わってくるので、モンストで自身の手持ちと相談する必要があります。
進化の方が汎用性がある
モンストの弁財天進化は唯一無二の2回発動する加速友情を活かして幅広い高難易度クエストでサポート役として活躍することができ、モンストの弁財天神化よりも適正クエストが多く、代替えの効くキャラもないのでおすすめです。
高難易度クエストで神化が活躍
モンストの弁財天神化は高火力を出すことができるので、爆絶アポカリプスなどを始め複数の高難易度クエストで活躍することができるので、モンストでの手持ちやゲーム進行度によってはモンストの弁財天神化がおすすめです。
モンストの「弁財天(べんざいてん)」の適正クエスト
モンストの弁財天には進化と神化で適正クエストや適正神殿に違いがあるのですが、どっちも使うることもありますが、モンストでそれぞれの適正クエストと適正神殿もあるので紹介します。
適正クエスト
モンストの弁財天には進化と神化で適正クエストに違いがあるのですが、モンストの進化と神化のどっちでも適正クエストになっているものもあるので解説していきます。
進化
モンストの弁財天進化が適正クエストになっている超絶や爆絶クエストについて紹介します。
| ラウドラ【轟絶・究極】 | カルナ【轟絶・極】 | アポカリプス【爆絶】 |
| カタストロフィ【爆絶】 | クシナダ【超絶】 | ニルヴァーナ【超絶】 |
| カルマ【超絶】 | イザナギ【超絶】 | イザナギ零【超絶】 |
| アカシャ【超絶】 | ツクヨミ【超絶】 | 大黒天廻【超絶・廻】 |
| カナン【爆絶】 | 毘沙門天廻【超絶・廻】 | 黄泉【爆絶】 |
| ヴィーラ【轟絶・極】 | クインメタリア【超究極】 | イザナミ【超絶】 |
| ジョカ【超絶】 | オールフォーワン【超究極】 | ドゥーム廻【超絶・廻】 |
| 神威【超究極】 | ニルヴァーナ廻【超絶・廻】 | ケアブリ |
神化
モンストの弁財天神化が適正クエストになっている超絶や爆絶クエストについて紹介します。
| アポカリプス【爆絶】 | ツクヨミ零【超絶】 | アカシャ【超絶】 |
| ジューダス【超絶】 | カナン【爆絶】 | 黄泉【爆絶】 |
| 韋駄天【超絶】 | 不動明王廻【超絶・廻】 | ツクヨミ廻【超絶・廻】 |
| 愛染明王【超絶】 | クインメタリア【超究極】 | アドゥブタ【轟絶・究極】 |
| ジョカ【超絶】 | オールフォーワン【超究極】 | 第2弾メルエム【超究極】 |
| ルシファー【超究極】 | エレシュキガル | キャリック |
適正神殿
モンストの弁財天には進化と神化のどっちも適正神殿になっている神殿もありますが、モンストでそれぞれが適正神殿となっている神殿もいるので解説していきます。
進化
モンストの弁財天進化が適正神殿になっている神殿クエストについて紹介します。
| 神殿 | 進化 |
| 闇修羅場1 | 適正 |
| 闇修羅場2 | 適正 |
| 闇時1 | 妥協 |
| 闇時2 | 妥協 |
| 水修羅場1 | 妥協 |
| 水修羅場2 | 妥協 |
| 水時1 | 妥協 |
| 木修羅場2 | 妥協 |
| 木時1 | 妥協 |
| 木時2 | 妥協 |
| 光修羅場2 | 妥協 |
| 光時2 | 妥協 |
神化
モンストの弁財天進化が適正神殿になっている神殿クエストについて紹介します。
| 神殿 | 進化 |
| 闇修羅場1 | 適正 |
| 闇修羅場2 | 適正 |
| 闇時1 | 適正 |
| 闇時2 | 適正 |
| 水修羅場1 | 妥協 |
| 水修羅場2 | 妥協 |
| 水時1 | 妥協 |
| 木修羅場2 | 適正 |
| 木時1 | 妥協 |
| 木時2 | 妥協 |
| 光修羅場2 | 適正 |
| 光時2 | 適正 |
モンストの「弁財天(べんざいてん)」のわくわくの実
モンストの弁財天は進化と神化のどっちも使えるわくわくの実もありますが、それぞれに適正のあるわくわくの実もあるので、モンストの弁財天におすすめのわくわくの実について紹介します。
おすすめのわくわくの実
モンストの弁財天にはどっちにもおすすめのわくわくの実と神化と進化におすすめのわくわくの実があるので、それぞれにおすすめのわくわくの実について紹介します。
| 進化のわくわくの実 | ||
| Sランク | ||
| 同族の絆・加撃 | 友情がスピードアップなので、直殴りでダメージを稼ぐために攻撃力を上げることができる。 | |
| 将命削りの力 | 高難易度クエストや閃きの遊技場でも活躍することができるので、高いボスHPを割合で削ることができるので強力。 | |
| Aランク | ||
| 速必殺の力 | 同族の絆・加命撃 | 同族の絆・加撃速 |
| 神化のわくわくの実 | ||
| Sランク | ||
| 同族の絆・加撃 | 2つのキラーを活かした直殴り火力を底上げすることができ、強力なアタッカーとして活躍することができる。 | |
| Aランク | ||
| 同族の絆・加命撃 | 同族の絆・加撃速 | 撃種の絆・加撃 |
進化と神化どっちも使える同族加撃
モンストの弁財天でどっちにも使うことができるわくわくの実があり、同族加撃のわくわくの実は進化につけたときはラウドラ究極で雑魚処理に優秀なわくわくの実となっていて、神化につけたときはWキラーの火力の底上げができるわくわくの実です。
モンストの「弁財天(べんざいてん)」の紋章とソウルスキル
モンストの弁財天におすすめの魂の紋章とソウルスキルは、進化と神化それぞれにおすすめの紋章がありますが、どっちもおすすめの魂の紋章とソウルスキルがあるので魂の紋章とソウルスキルについて紹介します。
紋章のおすすめ度
モンストの弁財天には魂の紋章がおすすめなので、魂の紋章のおすすめ度について紹介します。
| 紋章のおすすめ度 | |
| 魂の紋章 | おすすめ度Aランク |
おすすめのソウルスキル
モンストの弁財天にはおすすめのソウルスキルがあるので、ソウルスキルについて解説します。
| ソウルスキル | |||
| 対光の心得 | 不屈の速度 | 対闇の心得 | 収監回避 |
モンストの「弁財天(べんざいてん)」のユーザー評価
弁財天、進化、神化どっちも
— シマモ子犬 (@jobanni777) March 9, 2018
好きだぁ。
神化は性能好きだなぁ。
進化はSSボイス好きだなぁ pic.twitter.com/INOuUTrq5M
モンストの弁財天を使用したユーザーによってそれぞれの評価があるので、モンストの弁財天についての評価について紹介します。
ユーザー評価
モンストの弁財天で進化は加速×2のサポート性能の高さから高難易度クエストで活躍することができ、神化は8ターンのオールアンチSSとWキラーで、アタッカーとして活躍することができるので、使うクエストによって使い分けすることができます。






















