2020年03月11日更新
パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティを紹介!
本日はパズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティの「システム×クロユリループ」「フレンド赤ソニア」の編成例や役割と特徴など紹介をしていきます。パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティの編成のコツやステータスからサブ/アシスト候補を紹介します。

目次
パズドラの「究極ラオウ」とは
パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティを作って、これから本格的に使って行きたいという人に向けて、おすすめの「システム×クロユリループ」や「フレンド赤ソニア」などのテンプレパーティや役割から編成のコツまで紹介していきます。
パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティを考える前に、まずは「究極ラオウ」がどういったキャラクターであるのか理解しておくために、ステータスや所持スキルなどについて探っていきたいと思います。
それでは、パズドラの「究極ラオウ」の基本情報であるステータスからリーダースキルを一つ一つ説明をしていきたいと思います。
基本情報
さっそく、パズドラの「究極ラオウ」の基本情報となっている「ステータス」「スキル」「覚醒スキル」などを確認していきます。
ステータス
パズドラの「究極ラオウ」のステータス一覧
| 攻撃 | HP | 回復 |
| 3720 | 5328 | 360 |
| 攻撃(限界突破) | HP(限界突破) | HP(限界突破) |
| 4526 | 6413 | 6413 |
| アシストボーナス(※限界突破、+297時) | ||
| +226 | +641 | +56 |
スキル
パズドラの「究極ラオウ」のステータスである「通常スキル」
| スキル性能:天に滅せい |
| 回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 スキルターン12 → 7 |
リーダースキル
パズドラの「究極ラオウ」の「リーダースキル」
| リーダースキル:究極奥義 無想転生 |
| 火属性の攻撃力が3.5倍、闇属性のHPが2倍。 火を6個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、固定5万ダメージ。 |
覚醒スキル
パズドラの「究極ラオウ」の「覚醒スキル」
| 覚醒スキル | 効果・性能 |
| ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし ダメージ無効を貫通する |
| ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし ダメージ無効を貫通する |
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力アップ |
| 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
| 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
| 封印耐性 | スキル封印を無効化することがある |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
| バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
| バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
入手方法
パズドラの「究極ラオウ」の入手方法は「ラオウからの究極進化」することで入手できます。
進化に必要な素材
パズドラの「究極ラオウ」に必要な進化素材一覧
| 進化元 | 進化素材 |
| ラオウ | 炎の番人/闇の番人/ダブルビリット/ダブアメリット/ダブミスリット |
パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティの編成のコツ
ここからは、パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティの編成のコツにフォーカスして説明をしていきたいと思います。
編成のコツ
それでは、パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティの編成のコツをまとめましたので参考にしてください。
火属性/闇属性モンスターを多く編成する
パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティの編成のコツでは「火属性/闇属性モンスターを多く編成する」ことがコツです。火属性の攻撃力が3.5倍、闇属性のHPになるリーダースキルですので火/闇モンスターを編成するべきです。
| 火/闇属性の強キャラ | |||
| バレンタインソニア | 極醒バルディン | ソニアアナザー | ラオウ |
| 灰原哀 | 火プレーナ | 火ネイ | エルゲヌビ |
| ユウキ | リクウ神威 | ラルグ | ニーズヘッグ |
| 烈空ソニア | オメガ(ダークカラー) | レーヴェン | エレナ(ダークカラー) |
変換スキル持ちモンスターを編成する
つぎのパズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティの編成のコツは「変換スキル持ちモンスターを編成する」です。火を6つ以上つなげる必要があるため、火の変換スキルを所持するモンスターは必須です。
| サブ候補になるモンスター | |||
| 火ネイ | ソニアアナザー | ニーズヘッグ | ラルグ |
| 花木九里虎 | アルバトリオン | ベリアル | 究極ナツ |
回復倍率持ちモンスターを編成する
パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティの編成のコツとして「回復倍率持ちモンスターを編成」することで低い復帰力を補うことができます。
| おすすめの回復力増強要員 | ||
| エイル | ムート | 灰原 |
根性対策を編成する必要はなし
最後に紹介をする。パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティの編成のコツでは「根性対策を編成する必要はない」ことがあげられます。
パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティは、火を6個以上つなげて消すことで固定ダメージが発動が発動しますので、常に根性剥がしができます。
パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティ
ここからは、パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティを実際に紹介します。パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティは「システム×クロユリループ」「フレンド赤ソニア」などありますので、参考にして編成してください。
ラオウシステム×クロユリループ編成
パズドラの「究極ラオウ」のラオウシステム×クロユリループ編成/役割
| モンスター | 役割 | |
| L | 究極ラオウ | リーダー |
| S | クロユリ |
|
| S | アルバトリオン |
|
| S | ニーズヘッグ |
|
| S | ニーズヘッグ |
|
| F | 究極ラオウ |
|
パーティの特徴
パズドラの「究極ラオウ」のラオウシステム×クロユリループ編成の特徴は「ニーズヘッグのスキルでお邪魔列を消さずに次のターンでラオウのスキルを使う」とシステム運用(システム×クロユリループ)することができることが特徴となります。
ラオウ×バレンタインソニア編成
パズドラの「究極ラオウ」のラオウ×バレンタインソニアのテンプレ編成
| モンスター | アシスト | |
| L | 究極ラオウ | 神威装備 |
| S | ニーズヘッグ | 衛宮装備 |
| S | ニーズヘッグ | ミラボレアス装備 |
| S | ニーズヘッグ | トロイアの木馬 |
| S | ニーズヘッグ | エアリス装備 |
| F | バレンタインソニア | アンナ装備 |
パーティの特徴
パズドラの「究極ラオウ」のラオウ×バレンタインソニアのテンプレ編成の特徴は「毎ターン最大攻撃倍率を発動できる」特徴を持ったテンプレパーティとなっています。ダメージ吸収や覚醒無効ギミックも対応しています。
ラオウ×フレンド赤ソニア編成
パズドラの「究極ラオウ」のラオウ×フレンド赤ソニア編成/役割
| モンスター | 役割 | |
| L | 究極ラオウ | リーダー |
| S | エルゲヌビ | 火大量生成+ターン目覚め |
| S | エイル | 覚醒無効回復+回復生成 |
| S | 闇プレーナ | HPタンク/ロック解除3色陣+3コンボ加算 |
| S | 極醒バルディン | 無効貫通/エンハ+ダブル変換 |
| F | 赤ソニア | フレンド |
パーティの特徴
パズドラの「究極ラオウ」のラオウ×フレンド赤ソニアのテンプレパーティの特徴は「コンボ火力と無効貫通を重視した」ラオウ×フレンド赤ソニアのテンプレパーティとなっています。
ラオウ×フレンド赤ソニアのテンプレパーティは、回復倍率による耐久力がありますので火力は低いですが安定攻略が可能です。また、ラオウ×フレンド赤ソニアのテンプレパーティはスキルの回転率が悪いので耐久する必要があります。
ラオウ×花木九里虎編成
パズドラの「究極ラオウ」のラオウ×花木九里虎のテンプレパーティ
| モンスター | アシスト | |
| L | 究極ラオウ | パオウルムー装備 |
| S | バレンタインソニア | ミカサ装備 |
| S | 火プレーナ | アルバトリオン装備 |
| S | 闇エレナ | 衛宮装備 |
| S | 灰原 | 神威装備 |
| F | 花木九里虎 | エレン装備 |
パーティの特徴
パズドラの「究極ラオウ」のラオウ×花木九里虎のテンプレパーティの特徴は「列パーティと根性のバランスを良くした」テンプレパーティとなっています。陣スキルを使ってワンパンすることができます。
パズドラの「究極ラオウ」のサブ/アシスト候補
ここからは、パズドラの「究極ラオウ」のサブ/アシスト候補についてまとめましたので参考にしてください。
役割
それでは、パズドラの「究極ラオウ」のサブ/アシスト候補を役割別で、それぞれ紹介していきます。
陣枠
パズドラの「究極ラオウ」のおすすめの「陣枠」のサブ
| 陣枠 | ||
| 究極範馬勇次郎 | ベリアル | 赤ソニア |
| 火ネイ | ソニアアナザー | バレンタインソニア |
変換枠
パズドラの「究極ラオウ」のおすすめの「変換枠」のサブ
| 変換枠 | ||
| 火コットン | アルバトリオン | エルゲヌビ |
| ダークオメガ | 転生ベリアル | ニーズヘッグ |
ダメージ吸収無効枠
パズドラの「究極ラオウ」のおすすめの「ダメージ吸収無効枠」のサブ
| ダメージ吸収無効枠 | ||
| ギルガメッシュ | リクウ神威 | オリア |
覚醒無効回復枠
パズドラの「究極ラオウ」のおすすめの「覚醒無効回復枠」のサブ
| 覚醒無効回復枠 | ||
| 雨宮蓮 | エレン | ユウキ |
| テリー | ブリギッド | 幕之内一歩 |
ギミック対策枠
パズドラの「究極ラオウ」のおすすめの「ギミック対策枠」のサブ
| ギミック対策枠 | ||
| アルトゥラ | レーヴェン | 闇ミル |
| エイル | - | - |
アシスト枠
パズドラの「究極ラオウ」のおすすめのアシスト枠
| アシスト枠 | ||
| マドゥ装備 | 千代女装備 | ミカサ装備 |
| ラオウ装備 | エアリス装備 | 衛宮士郎装備 |
まとめ
以上が、パズドラの「究極ラオウ」のテンプレパーティを紹介!の記事でした。「究極ラオウ」は、火を繋げて消すことで5万の固定追い打ちが常に発動しますので、スキルの回転率が良いモンスターを編成することをおすめします。

























