2020年04月10日更新
モンストの「ガネーシャ」の評価!適正クエストも紹介!
この記事ではモンストのガネーシャについてまとめています。特にガネーシャの評価(強い点、弱い点、ユーザー評価)や適性クエストについて解説しています。また、ガネーシャの基本情報も載せているので、モンストのガネーシャについてよく知らない方はぜひ参考にしてください。

目次
モンストの「ガネーシャ」とは
この記事ではモンストのガネーシャはどんなモンスターなのか解説しています。まずはガネーシャの基本情報を紹介していきます。
ガネーシャ(神化)
神化ガネーシャの基本情報を紹介します。
基本性能
まずは、モンスト神化ガネーシャの基本性能を紹介します。
| レア度 | 星6 |
| 属性 | 火 |
| 種族 | 神 |
| タイプ | バランス型 |
| ボール | 貫通 |
| アビリティ | アンチダメージウォール |
| ゲージ | 状態異常回復、ストライクショットターン短縮 |
| わくわくの実 | 英雄の証あり |
| ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
ステータス
モンストの神化ガネーシャのステータスです。
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
| レベル最大 | 19878 | 20481 | 336.13 |
| タス値 | 4200 | 3000 | 51.00 |
| タス後最終値 | 24078 | 23481 | 387.13 |
| ゲージショット | 28177 |
スキル
モンストの神化ガネーシャのストライクショットと友情コンボです。
| ストライクショット | 効果 | ターン |
| ウルトラマサラ・ダンスフィーバー | ダメージウォール、バリア、 ワープ、地雷を無効化する |
10 |
| 友情コンボ | 効果 | 威力 |
| ロックオンワンウェイレーザーEL(光) | 近い敵に属性特大レーザー攻撃 | 24255 |
| 大爆発 | 自分を中心に無属性の大爆発攻撃 | 6560 |
おすすめのわくわくの実
モンストの神化ガネーシャのおすすめのわくわくの実です。
| わくわくの実 | 効果 |
| 熱き友撃の力 | 友情コンボの威力を上げる |
| 同族の絆・加命 | HPを上げることができる |
ガネーシャ(進化)
モンストの進化ガネーシャの基本情報を紹介します。
基本性能
モンストの進化ガネーシャの基本性能です。
| レアリティ | 星6 |
| 属性 | 光 |
| 種族 | 神 |
| タイプ | 砲撃型 |
| ボール | 反射 |
| アビリティ | マインスイーパー |
| ゲージ | ストライクショットターン短縮 |
| わくわくの実 | 英雄の証あり |
| ラックスキル | シールド |
ステータス
モンストの進化ガネーシャのステータスです。
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
| レベル最大 | 18495 | 17880 | 250.47 |
| タス値 | 3900 | 2600 | 38.25 |
| タス最終値 | 22395 | 20480 | 288.72 |
| ゲージショット | 24576 |
スキル
モンストの進化ガネーシャのストライクショットと友情コンボです。
| ストライクショット | 効果 | ターン |
| ダンタ・ダンタ・ブレイキン | 自身のスピード&パワーがアップ &反撃モードになる |
18 |
| 友情コンボ | 効果 | 威力 |
| ロックオンワンウェイレーザーEL(光) | 近い敵に属性特大レーザー攻撃 | 34032 |
おすすめのわくわくの実
モンストの進化ガネーシャのおすすめのわくわくの実です。
| わくわくの実 | 効果 |
| 熱き友撃の力 | 友情コンボの威力を上げる |
| ケガ減りの力 | 敵からのダメージを減らす |
ガネーシャ(進化前)
モンストの進化前ガネーシャの基本情報を紹介します。
基本性能
モンストの進化前ガネーシャの基本性能です。
| レア度 | 星5 |
| 属性 | 光 |
| 種族 | 神 |
| タイプ | 砲撃型 |
| ボール | 反射 |
| アビリティ | マインスイーパー |
| ゲージ | ストライクショットターン短縮 |
| わくわくの実 | 英雄の証あり |
ステータス
モンストの進化前ガネーシャのステータスです。
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
| レベル最大 | 13213 | 12234 | 244.50 |
| タス値 | 2460 | 1175 | 24.65 |
| タス後最終値 | 15673 | 13409 | 269.15 |
| ゲージショット | 16090 |
スキル
モンストの進化前ガネーシャのストライクショットと友情コンボです。
| ストライクショット | 効果 | ターン |
| ガナパティ・ホリデー | 自身のスピード&パワーがアップ &反撃モードになる |
18 |
| 友情コンボ | 効果 | 威力 |
| ワンウェイレーザーL(光) | 近い敵に属性大レーザー攻撃 | 9355 |
モンストの「ガネーシャ」の評価
モンストのガネーシャの評価を紹介します。強い点、弱い点、ユーザーの評価を紹介します。
ガネーシャ(神化)の強い点
神化ガネーシャの強い点を解説します。
ADW+状態異常回復のアビリティ
神化ガネーシャはアビリティにADWを持ち、ゲージで状態異常回復します。ギミックの対応力が高く、様々なクエストで活躍できます。
ギミック無効のストライクショット
神化ガネーシャーのストライクショットは、DW、バリア、ワープ、地雷を無効化するところが強い点です。さらに、発動ターン数も10ターンと短いです。
貫通タイプの友情コンボ
神化ガネーシャはロックオンワンウェイレーザーELと大爆発の友情コンボを持っています。レーザーの威力は進化の方が高いですが、火力の足りない部分は、大爆発で補えるので汎用性の高いモンスターです。
ガネーシャ(神化)の弱い点
神化ガネーシャーの弱い点を解説します。
火力不足
神化ガネーシャーの弱い点は火力不足な点です。SSはギミック対策としては使えますが、自強化倍率がかからず、瞬間火力がないので活躍がしにくいです。
ガネーシャ(進化)の強い点
進化ガネーシャの強い点を解説します。
自強化+反撃モードの短縮ストライクショット
進化ガネーシャのストライクショットはパワーとスピードがアップします。行動終了後は反撃モードになるので、敵のターン中でもダメージを与えられます。
ターン数は18と長いですが、アビリティにターン短縮をもつので、SSを素早く使うことができます。
砲撃型の友情コンボ
進化ガネーシャの強い点である友情コンボは砲撃型のロックオンワンウェイレーザーです。威力が高いので、雑魚を一掃したり、ボス戦で有効です。また、弱点を狙うことで、大ダメージを与えることができます。
ガネーシャ(進化)の弱い点
モンストの進化ガネーシャの弱い点を解説します。
MS持ちしかなくギミック対策に弱い
弱い点として、進化ガネーシャは砲台として活躍できますが、対ギミックのアビィリティはマインスイーパーしか持っていないので、ギミック対策としては不十分です。
ユーザー評価
ガネーシャーのユーザー評価です。良い評価、悪い評価を紹介します。
良い評価
ガネーシャの良い評価です。
(モンスト)
— Scorpion (@Scorpio96831262) October 5, 2018
ガネーシャの見た目はなんとかならなかったのか(・ω・)
汎用性高いのに見た目のせいで話題にならない不遇なキャラ(・ω・`) pic.twitter.com/dtusIHHnxS
悪い評価
ガネーシャの悪い評価です。
やっと300やぁ~
— Ruri@歌う (@nana_R_777) July 25, 2019
もう4年近くモンストやってるけど
おそい。
でもうれしい!!!!
ガネーシャいらない! pic.twitter.com/S4ILhztJsk
モンストの「ガネーシャ」の適正クエスト
モンストのガネーシャの適正クエストを紹介します。
ガネーシャ(神化)の適正クエスト
まずは、神化ガネーシャの適正クエストは以下の通りです。
| 不動明王廻(超絶廻) | 阿修羅(超絶) |
| ドゥーム(超絶) | センジュ(激究極) |
| みくも(激究極) | ミダク(究極) |
| Mオラゴン(究極) | ピタゴラス(究極) |
| バフォメット(究極) | ノヴァリオン(究極) |
| ゴルベーザ(究極) | 宝船(究極) |
| モチモチンナ(究極) | ネオン(究極) |
| ヨトセ(究極) |
ガネーシャ(進化)の適正クエスト
進化ガネーシャの適正クエストは以下の通りです。
| あんこ(激究極) | 大黒天(超絶) |
| ヤマトタケル零(超絶) | Mオラゴン(究極) |
| 四乃森蒼紫(究極) | 銀だこオラゴン2018(究極) |
| クロロ(究極) | ヤクシニー(究極) |
| キャロル(究極) | 鴉(究極) |
| デスアーク(究極) | グレモリー(究極) |
| スラッシュ(究極) | サテライト(究極) |
適正神殿
モンストのガネーシャの適正神殿です。○=適正、×=不適正、△=連れて行ける
| 英雄の神殿 | 神化 | 進化 |
| 獄炎の神殿(修羅場1) | ✕ | △ |
| 獄炎の神殿(修羅場2) | △ | ✕ |
| 秘泉の神殿(時2) | △ | △ |
| 樹縛の神殿(修羅場1) | △ | △ |
| 樹縛の神殿(修羅場2) | △ | △ |
| 光明の神殿(修羅場1) | ◯ | ✕ |
| 光明の神殿(修羅場2) | ◯ | ◯ |
| 光明の神殿(時1) | ✕ | ◯ |
| 光明の神殿(時2) | ◯ | ◯ |
| 常闇の神殿(修羅場1) | △ | △ |
| 常闇の神殿(時1) | ◯ | ◯ |
| 常闇の神殿(時2) | △ | △ |
モンストの「ガネーシャ」は神化と進化どっちが有益?
モンストのガネーシャの進化と神化にどのような使い道があるのか解説しています。
神化はサポート要員として優秀
モンストの神化ガネーシャは、汎用性の高いサポート要員としておすすめです。神化ガネーシャはギミックに対応できるストライクショットとアビリティを持っています。また、友情コンボによる攻撃性能もしっかりあります。
進化は火力要員として優秀
おすすめするのは進化ガネーシャです。進化ガネーシャは神化と比べると火力の高い友情コンボを持っているので、砲撃アタッカーとして活躍できます。ただ、ギミック対策としてマインスイーパーしか持っていないので注意が必要です。
最後に
以上がモンストの「ガネーシャ」の評価!適正クエストも紹介!になります。ガネーシャについて分からない方はぜひ参考にしてみてください。



















