2020年04月19日更新
モンストの「ヌアザ」の評価!適正クエストも紹介!
モンストのヌアザはどうやって手に入れればいいのか?すでに持っているけど使い方が分からない方のために、この記事ではモンストのヌアザについてまとめています。主に、ヌアザの評価(強い点、弱い点)や適正クエストを解説しています。

目次
モンストの「ヌアザ」とは
モンストのヌアザとはどんなモンスターなのか。この記事ではヌアザの評価(強い点、弱い点)や適正クエストについて解説しています。
神化のステータス
神化ヌアザの性能を紹介します。
基本情報
神化ヌアザの基本情報です。
| レア度 | 星6 |
| 属性 | 闇 |
| 種族 | 神 |
| タイプ | バランス |
| ボール | 貫通 |
| アビリティ | アンチウインド/アンチブロック |
| ゲージ | アンチワープ |
| わくわくの力 | 英雄の証あり |
| ラックスキル | クリティカル |
ステータス
神化ヌアザのステータスです。
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
| レベル最大 | 18948 | 21813 | 275.60 |
| タス値 | 4200 | 3200 | 41.65 |
| タス後最終値 | 23148 | 25013 | 317.25 |
| ゲージ | 30015 |
スキル
神化ヌアザのスキルです。
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
| トゥアハ・デ・ダナン | 自身のスピードとパワーがアップ& アイテムが1段階成長 |
20 |
| 友情コンボ | 効果 | 威力 |
| 超強貫通拡散弾 EL5(闇) | 16方向に強力な特大貫通属性弾を5発ずつ乱れ打ち | 4499 |
| 大爆発(無) | 自分を中心に無属性の大爆発攻撃 | 6560 |
神化素材
神化するための素材を紹介します。
| 素材 | 必要な運 |
| ドドッカリー | 3 |
| センプウガー | 2 |
進化のステータス
進化ヌアザの性能を紹介します。
基本情報
進化ヌアザの基本情報です。
| レア度 | 星6 |
| 属性 | 闇 |
| 種族 | 神 |
| タイプ | 砲撃 |
| ボール | 反射 |
| アビリティ | アンチ魔法陣 |
| ゲージ | アンチブロック |
| わくわくの力 | 英雄の証あり |
| ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
ステータス
進化ヌアザのステータスです。
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
| レベル最大 | 19237 | 19985 | 254.13 |
| タス値 | 3900 | 2925 | 38.25 |
| タス後最終値 | 23137 | 22910 | 292.38 |
| ゲージショット | 27492 |
スキル
進化ヌアザのスキルです。
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
| 虹剣クラウ・ソラス | ダメージウォール、バリア、 ワープ、地雷を無効化する |
12 |
| 友情コンボ | 効果 | 威力 |
| オールレンジバレット(闇) | 100発の貫通する属性弾で全方位を攻撃 | 6621 |
進化素材
進化前から進化に必要な素材です。
| 素材 | 個数 |
| 大獣石 | 30 |
| 闇獣石 | 10 |
| 闇獣玉 | 5 |
| 獣神玉 | 1 |
進化前のステータス
進化前ヌアザの性能を紹介します。
基本情報
進化前ヌアザの基本情報です。
| レア度 | 星5 |
| 属性 | 闇 |
| 種族 | 神 |
| タイプ | 砲撃 |
| ボール | 反射 |
| アビリティ | アンチ魔法陣 |
| ゲージ | アンチブロック |
| わくわくの力 | 英雄の証あり |
ステータス
進化前ヌアザのステータスです。
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
| レベル最大 | 12761 | 15734 | 214.67 |
| タス値 | 2460 | 1525 | 21.25 |
| タス後最終値 | 15221 | 17259 | 235.92 |
| ゲージショット | 20711 |
スキル
進化前ヌアザのスキルです。
| ストライクショット | 効果 | ターン数 |
| アガートラーム | 自身のスピードがアップ | 12 |
| 友情コンボ | 効果 | 威力 |
| オールレンジバレット | 100発の貫通する属性弾で全方位を攻撃 | 4729 |
入手方法
進化前ヌアザはプレミアムガチャで入手できます。
モンストの「ヌアザ」の評価
モンストのヌアザの評価について解説していきます。強い点、弱い点、ユーザーの評価を紹介するので参考にしてください。
神化の強い点
まずは、神化ヌアザの強い点を解説します。
希少性の高いアンチアビリティ
1つ目の強い点は神化ヌアザはブロック、ワープ、ウインドの3つのギミックに対応できるところです。3つのギミックに対応できるモンスター非常に貴重で、様々なクエストで活躍できます。
友情コンボの汎用性が高い
2つ目の強い点は、友情コンボの汎用性が高いことです。
メインは超強貫通拡散弾で広範囲の敵にダメージを与えられ、もう一つは、大爆発で、ダメージを与えると同時に、仲間の友情を誘発することもできるので、サポートもできます。
進化の強い点
次は、進化ヌアザの強い点を解説します。
ヒット数を稼げる友情コンボ
進化ヌアザの強い点は、友情コンボが強力なことです。進化ヌアザは砲撃型なので、1発の威力が高く、それを100発も発射するので、敵に密着して発動すると大ダメージを与えることができます。
共通の弱い点
進化と神化の弱い点は共通しているのでまとめて紹介します。
クエストとのかみ合わせが今ひとつ
ヌアザの弱い点として現状では、噛み合うクエストがそれほど多くはありません。しかし、3つのアビリティを持つモンスターは大変貴重なので、今後に期待したいところです。
ユーザー評価
アンチテーゼの地雷が吸着地雷である可能性に賭けて加撃4500盛り神化ヌアザを採用するのが、ぼく
— むぎ🌾 (@elekibulu6) November 13, 2019
最適候補のタナトスも盛れるし使えてくれ〜っ🙇♂️ pic.twitter.com/2YD1vEQJgR
ユーザー評価をご覧ください。
参考動画
ヌアザのSSと友情コンボの参考動画になります。
モンストの「ヌアザ」の適正クエスト
モンストのヌアザの適正クエストを紹介します。
神化の適正クエスト
神化ヌアザの適正クエストは以下の通りです。
イザナミ廻(超絶廻)
主なギミックが、ワープ、ブロック、ウインドなのですべてに対応することができます。また、貫通タイプで広範囲友情が、雑魚敵処理に役に立ちます。
その他の適正クエスト
その他の適正クエストは以下の通りです。
| イザナギ零 | ショクイン | イザナギ |
| アンチテーゼ | エデン | 光ゼレフ |
| 光源氏 | パイン | ミスターテルテル |
| タルトトルテ | ネズビリー | オリガミ |
| ヴリトラ | ジョヤベルン | 宝船 |
| 六条御息所 | ヴァニラ | ドリィ |
| ヘカトンケイル | ゼペット | スフィンクス |
| スキュラ | 神殿34階 |
進化の適正クエスト
進化ヌアザの適正クエストは以下の通りです。
ロッコウ(3)
進化ヌアザのアンチ魔法陣のアビリティが役に立つクエストです。それ以外のギミックにも、SSで対応できます。また、威力の高い友情コンボでアタッカーとしても活躍できます。
その他の適正クエスト
その他の適正クエストは以下の通りです。
| 韋駄天 | ツクヨミ零 | パイン |
| 陸遜 | ブリアレーオ | 六条御息所 |
| スキュラ | ヘカトンケイル | ネズビリー |
| ドリィ | スフィンクス | ヴリトラ |
| シャイターン | 禁忌の獄4 |
適正神殿比較表
ヌアザの適正神殿表です。
| 神殿 | 曜日 | 神化 | 進化 |
| 獄炎の神殿(修羅場) | 火、土 | ○ | ○ |
| 秘泉の神殿(時の間) | 水、土 | △ | △ |
| 秘泉の神殿(修羅場) | 水、土 | △ | × |
| 樹縛の神殿(時の間) | 木、日 | △ | × |
| 樹縛の神殿(修羅場) | 木、日 | ○ | ○ |
| 常闇の神殿(時の間) | 月、金 | △ | △ |
モンストの「ヌアザ」におすすめのわくわくの実
モンストのヌアザにおすすめのわくわくの実を紹介します。わくわくの実は強い点を伸ばしたり、弱い点を補強することに使えます。
神化におすすめのわくわくの実
まずは、神化におすすめのわくわくの実を紹介します。
撃種の絆・加撃
わくわくの実「撃種の絆・加撃」です。
| わくわくの実 | 効果 |
| 撃種の絆・加撃 | 自分を含む同ヒット型の攻撃力&スピードがアップ |
速必殺
わくわくの実「速必殺」です。
| わくわくの実 | 効果 |
| 速必殺 | 開始時にストライクショットのターンが減る |
進化におすすめのわくわくの実
進化におすすめのわくわくの実を紹介します。
熱き友撃
わくわくの実「熱き友撃」です。
| わくわくの実 | 効果 |
| 熱き友撃 | 砲撃型の友情コンボの「威力」をさらに上げる |
ケガ減り
わくわくの実「ケガ減り」です。
| わくわくの実 | 効果 |
| ケガ減り | 光属性に対する有効性を上げる |

















