【LINEオープンチャット】共同管理者の設定/取消す方法を解説!
今記事では、LINEオープンチャットの共同管理者の設定/取り消す方法についてご紹介していきます。また、LINEオープンチャットの共同管理者にしかできないことや、権限の付与や削除、通知の有無についても合わせてご紹介していきます。
目次
- 1【LINEオープンチャット】共同管理者とは
- ・管理者から権限を付与されることでなれる
- ・LINEオープンチャットとは
- ・共同管理者にできること
- ・共同管理者にできないこと
- 2【LINEオープンチャット】共同管理者の設定方法
- ・共同管理者の登録手順~設定~
- ・共同管理者の登録手順~トークルーム~
- 3【LINEオープンチャット】共同管理者の権限を変更する方法
- ・権限のカスタマイズ手順
- 4【LINEオープンチャット】共同管理者を取消す方法
- ・共同管理者を確認してから取消す方法
- ・トークルームから取消す方法
- 5【LINEオープンチャット】管理者を変更する方法
- ・注意点
- ・管理者の移行手順
- ・最後に
- ・合わせて読みたい!LINEに関する記事一覧
【LINEオープンチャット】共同管理者とは
LINEオープンチャットの共同管理者とは何なのかについてご紹介していきます。共同管理者になれる方法や、LINEオープンチャットについて、共同管理者にできること共同管理者にできないことについてご紹介していきます。
管理者から権限を付与されることでなれる
LINEオープンチャットの共同管理者には、LINEオープンチャットの管理者から権限を付与されることによってなることができます。そのため、なりたいと思ってもなれるものではありません。
LINEオープンチャットとは
では、LINEオープンチャットとは何かについてご紹介していきます。LINEオープンチャットとは、不特定多数のユーザーと交流できるLINEを利用してチャットをすることで、自分好きなジャンルについてチャットすることができます。
共同管理者にできること
LINEオープンチャットの共同管理者にできることは、共同管理者に全ての権限を付与された場合には、メッセージ/ノートの削除・メンバーの退会・定員管理を行うことができます。共同管理者の権限を一部に限定することもできます。
共同管理者にできないこと
共同管理者には、LINEオープンチャット名や画像を変更することや、LINEオープンチャット自体の完全削除や権限の変更などは行うことができません。これらの権限は、共同管理者ではなく管理者にのみ付与される権限となります。
【LINEオープンチャット】共同管理者の設定方法
続いて、LINEオープンチャットの共同管理者の設定方法についてご紹介していきます。管理者の方が、管理が大変になり、共同管理者を設定したい場合などにぜひ参考にして利用してみてください。
共同管理者の登録手順~設定~
共同管理者の登録手順について、設定画面から行う方法についてご紹介していきます。自分が管理者のLINEオープンチャットでのみ共同管理者の設定をすることができるので、ぜひ参考にしてLINEオープンチャットの共同管理者を設定してみてください。
設定画面を開く
トーク画面右上の3本線をタップして、下の方にある歯車マークをタップして設定画面を開きます。次に表示された画面で、メンバー管理をタップします。
共同管理者を追加する
メンバー管理の画面より、共同管理者をタップして、行動管理者に設定したいメンバーを選んで追加します。追加をタップすることで、選んだメンバーは共同管理者となります。
通知が送信される
上記の手順でLINEオープンチャットの共同管理者を設定した場合、追加をタップした瞬間に共同管理者に設定したメンバーの元へ、共同管理者に設定されたことが通知されます。
共同管理者の登録手順~トークルーム~
続いて、LINEオープンチャットの共同管理者の登録手順、トークルームから行う方法についてご紹介していきます。
ユーザーアイコンをタップ
トークルームにて、設定したいメンバーのアイコンをタップします。
共同管理者に設定する
メンバーのアイコンをタップすると「通報」「強制退会」「冠マーク」が表示されるのでが表示されるので、「冠マーク」をタップします。冠マークをタップすることで共同管理者に設定することができ、冠マークの色が青色に変わります。
LINEオープンチャットのトークルームから共同管理者を設定した場合にも、共同管理者に設定したメンバーの元へ共同管理者に設定したという通知が届きます。
【LINEオープンチャット】共同管理者の権限を変更する方法
続いて、LINEオープンチャットの共同管理者の権限を変更する方法についてご紹介していきます。共同管理者が行えることは、先ほどご紹介しましたが、その中でも付与できる権限をカスタマイズすることが可能なのでぜひ参考にしてみてください。
権限のカスタマイズ手順
LINEオープンチャットのカスタマイズ手順についてご紹介していきます。LINEオープンチャットのカスタマイズ手順は難しくないので、管理が大変になり限定的な管理を手伝ってもらいたい場合などにぜひ利用してみてください。
設定画面を開く
LINEオープンチャットのトーク画面右上の3本をタップして、次に表示される画面で歯車マークをタップして設定画面を開きます。
権限を変更する
歯車マークをタップして開いた設定画面にて、権限をタップします。すると、LINEオープンチャットで行えるノートの作成や削除、強制退会を行える権限を付与する人をカスタマイズすることができるので、自分好みに権限をカスタマイズします。
【LINEオープンチャット】共同管理者を取消す方法
続いてLINEオープンチャットで、共同管理者に設定したメンバーの中から、共同管理者を取り消す方法についてご紹介していきます。何らかの理由で、共同管理者の権限の付与を取り消すことになった場合にはぜひ参考にしてみてください。
共同管理者を確認してから取り消す方法と、トークルームより共同管理者を取り消す方法についてご紹介していきますので、好きな方法を利用して共同管理者を取り消す方法を行ってください。
共同管理者を確認してから取消す方法
まずは、LINEオープンチャットの共同管理者を確認してから取り消す方法についてご紹介していきます。この方法では、共同管理者一覧の中からメンバーを選んで取り消すことができる方法になります。
メンバーを確認する
LINEオープンチャットのトーク画面右上の3本線をタップして歯車マークをタップします。次に表示された画面にで、メンバー管理をタップして共同管理者をタップします。以上の手順で、共同管理者に設定しているメンバーが一覧で表示されるので確認します。
共同管理者を削除する
上記の手順で共同管理者一覧で共同管理者のメンバーを確認して、削除したいメンバー名の右側に表示されている削除をタップします。この削除をタップして共同管理者の権限を取り消すことに同意すると共同管理者の権限を取り消すことができます。
通知が送信される
LINEオープンチャットの共同管理者に設定すると通知が送られますが、LINEオープンチャットの共同管理者を削除することでも、共同管理者の権限を削除したことをメンバーへと通知が送られます。なので無闇に取り消す行為などは避けることが無難です。
トークルームから取消す方法
続いてLINEオープンチャットの共同管理者の権限を、トークルームから取り消す方法についてご紹介していきます。
ユーザーアイコンをタップ
LINEオープンチャットのトーク画面より、共同管理者の権限を取り消すユーザーのアイコンをタップします。
共同管理者を削除する
アイコンをタップした後に表示された画面にて、青色の冠マークをタップします。共同管理者を取り消すか確認されるのでOKを押すと、共同管理者の権限を取り消すことができます。この方法で取り消しをした場合もユーザーに通知が届きます。
【LINEオープンチャット】管理者を変更する方法
続いて、LINEオープンチャットの管理者を変更する方法について、注意点・管理者の移行手順についてご紹介していきます。
注意点
まずはLINEオープンチャットで管理者を変更する際の注意点についてご紹介していきます。LINEオープンチャットの管理者を変更することは可能ですが、変更する相手は共同管理者である必要があります。なので一度共同管理者に変更する必要があります。
また、LINEオープンチャットの管理者を変更した場合、元の管理者は共同管理者になります。
管理者の移行手順
続いてLINEオープンチャットの管理者の移行手順についてご紹介していきます。
設定画面を開く
LINEオープンチャットのトーク画面右上の3本線をタップして歯車マークをタップして設定画面を開きます。続いて設定画面にあるメンバー管理をタップします。
管理者を変更する
メンバー管理をタップして表示された画面で、管理者権限を移行をタップします。すると共同管理者が一覧で表示されるので、管理者に変更したいユーザーを選び選択を押します。ポップアップで確認されるのでOKを押すことで管理者が移行します。
通知が送信される
LINEオープンチャットで管理者権限を移行すると、新しい管理者の元へ、管理者の権限が付与されたことの通知が届きます。ですがLINEオープンチャットのトーク画面や他のメンバーには通知が行かないので必要であればお知らせする必要があります。
最後に
ここまでLINEオープンチャットの共同管理者の設定/取り消す方法についてご紹介していきました。合わせてご紹介したLINEオープンチャットの共同管理者にしかできないことや、権限のカスタマイズ、通知の有無についてなど参考にしてみてください。