µTorrentの使い方!インストールやおすすめの設定を紹介!

Torrent(トレントファイル)を利用する上で必要なクライアントソフトにµTorrent(マイクロトレント)というものがあります。そのµTorrentのインストールの使い方や、おすすめの設定方法(使い方)の説明をしていきます。

µTorrentの使い方!インストールやおすすめの設定を紹介!のイメージ

目次

  1. 1µTorrentの使い方
  2. µTorrentとは
  3. µTorrentの使い方
  4. 設定ガイドの使い方
  5. µTorrentのおすすめ設定
  6. 最後に

µTorrentの使い方

トレントファイルという「.torrent」というものを入手しても、通常の方法で開くことができません。トレントファイルの使い方がよく分からない、という人もいるかと思いますが、トレントファイルを使う場合はトレントクライアントと呼ばれるものが必要です。

µTorrentとは

そんな時に利用するものの1つにµTorrent(マイクロトレント)というものがあります。

トレントファイルをダウンロードする際に必要なソフト

µTorrentとは、トレントファイルをダウンロードしたり、開いたりするときに必要なトレントクライアントです。そもそもTorrent(トレント)とは、ファイルを複数のサーバーやパソコンに置いておき、ダウンロードの不可を軽減することができるものです。

ただし、トレントを利用するためにはそのダウンロードしたファイルを他の人がダウンロードできるよう、提供する義務も生じます。

インターネット上の不特定多数の人とお互いのパソコンを共有し、ダウンロードし合う形になるため、IPアドレスが公開された状態になります。

場合によってはウイルス感染する可能性もあるため、µTorrentを利用する場合というよりもトレントファイルを扱う場合には注意が必要です。

µTorrentの使い方

µTorrentとはトレントクライアントだと説明しましたが、利用するためにはダウンロード/インストールをおこなう必要があります。

パソコンの中にインストールしてようやく利用できるようになりますので、まずはµTorrentのインストール方法(使い方)の説明をします。

ダウンロード/インストール方法

µTorrentのインストーラーをダウンロード

µTorrentは下記リンク先からダウンロード/インストールをおこないます。「フリーダウンロード」の部分をクリックして、インストールを実行するためのインストーラーをダウンロードしてください。

μTorrent® (uTorrent) - a (very) tiny BitTorrent client
インストーラーを起動

ダウンロードした「µTorrent.exe」をダブルクリックして起動します。ユーザーアカウント制御の画面が表示されたら「はい」をクリックしてください。

「Next」をクリック

インストール画面が表示されます。「Next」をクリックしてください。

「Next」をクリックする

マルウェアなどが混入されている場合があるなどという内容の注意事項が表示されます。「Next」をクリックしましょう。

「Agree」をクリック

ライセンス認証とプライバシーポリシーの表示がされます。「Agree」で同意して次に進みます。

「Decline」をクリック

Avastのインストールを促されます。基本的に入れなくてもなんの問題もない抱き合わせソフトなので、「Decline」を押して次に進んでください。

「Install Opera Browser」のチェックを外す

Operaブラウザのインストールも促されますが、こちらも抱き合わせのものでインストールは不要です。「Install Opera Browser」のチェックを外します。

チェックを外したら「Next」をクリックする

「Next」をクリックして次に進んでください。

不要なものはチェックを外す

インストールオプション画面になります。上から順に「スタートメニューに項目を作成」「タスクバーにアイコンを追加」「デスクトップアイコンの作成」です。不要なものはチェックを外しましょう。

インストールオプションを設定したら「Next」

「Next」をクリックします。

不要なものはチェックを外して「Next」をクリック

「File Type」部分はオン推奨です。「Start μTorrent when Windows starts up」はWindows起動時にµTorrentを起動するようにするかどうかの設定ですので、こちらは外しても問題ありません。

「Next」をクリックしてインストール開始

「Next」をクリックするとインストールが開始されます。

µTorrentのインストール完了

上記画面になればインストール完了です。

µTorrentが起動する

「Finish」をクリックすればµTorrentが起動します。

日本語化の方法

自動で日本語化される

µTorrentは、自動的に日本語化されるため特に設定などは不要です。なお、場合によっては日本語にできない/英語表記になってしまっていることもありますので、そういった場合の日本語化設定の使い方も紹介します。

「Options」をクリックして「Preferences」を開きましょう。「Language」を「Japanese」にして、µTorrentを再起動すれば適用されます。

設定ガイドの使い方

µTorrentの「オプション」メニューの中に「設定ガイド」を利用することで、µTorrentを利用することができるようになります。

これをしないと使うことができない、というわけではないものの、µTorrentを最初に使う前の初期設定とも言えるため、設定しておきましょう。

帯域幅の自動最適化とポート開放の確認

設定ガイドでは、帯域幅の自動最適化とポート開放の確認ができます。帯域幅とは周波数の幅のことで、設定することによりµTorrentのアップロード/ダウンロード速度などを最適化してくれます。

また、ポート開放とはポート転送設定のことを指します。ポート開放ができないとネットワークと接続することができないため、ポート開放できているかどうかも確認する必要があります。

「オプション」の「設定ガイド」を開く

帯域幅の自動最適化とポート開放は、「オプション」メニューの「設定ガイド」から行います。

「テスト実行」をクリック

内容はデフォルト設定のままでも問題ありません。「テスト実行」をクリックして、帯域幅の自動最適化設定とポート開放の確認を行いましょう。

「帯域幅」と「ネットワーク」の横に緑色のチェックマークがついたら問題なく利用することができます。完了したら右下の「保存して閉じる」をクリックしましょう。

なお、ポート開放などに不具合があってうまく設定できない場合、ルーターのポート開放の実行や、Windowsのファイアウォール例外に追加する設定ができない状態等ということがあります。後者の場合、µTorrentの設定画面の「接続」から設定を確認してみてください。

µTorrentのおすすめ設定

「オプション」の「設定」を開く

ここからはµTorrentの使い方として、おすすめの設定方法とはなにかを紹介していきます。「オプション」の「設定」から変更/追加設定してください。

一般

「torrentファイルに関連付ける」はオンにしておく

µTorrentの「一般」項目のおすすめの追加設定の説明からしていきます。「Windowsとの連携」では、「torrentファイルに関連付ける」はクリックしてオンにしておきましょう。

「未完了ファイル名に.!utを付加」にチェックを入れておく

「ダウンロード時の設定」では、「未完了ファイル名に.!utを付加」にチェックをしておくことをおすすめします。ここがオンになっていると未完了ファイルが確認しやすくなります。

UI

自分が見やすいように設定する

µTorrentのUI設定も可能です。デフォルトのままでも問題ありませんが、自分が利用しやすい・見やすいように追加設定をしておくと良いでしょう。

リストの背景色を交互にすると見やすくなるなどありますので、設定して確認して設定を調整することをおすすめします。

ディレクトリ

保存先などを指定しておくと利用しやすい

µTorrentのディレクトリ項目ではダウンロードファイルのダウンロード場所の変更ができます。

µTorrentがダウンロードされているのと同じHDDに保存する場合不可が大きくなりやすいため、外部HDDなどに保存先を変更しておくことをおすすめします。

頻繁にµTorrentを利用する場合は特に、外部HDDなどがない場合は追加購入するなどすると良いでしょう。

転送量上限

頻繁に利用する場合に設定

µTorrentを頻繁に利用する場合も転送量上限を示しておくのもおすすめです。プロバイダの転送上限などに引っかかることを防ぐ目的でも、µTorrentのヘビーユーザーとなることが見込まれるのであれば転送量上限を表示しておくことをおすすめします。

リモート

スマホからµTorrentを利用したい場合「µTorrentリモートアクセスを使用する」にチェック

スマホなどからパソコンに接続してµTorrentを操作したい場合は、「リモート」の「µTorrentリモートアクセスを使用する」のチェックを入れてパスワードなどを設定しておきましょう。

その他おすすめ設定

サイドバー

その他の使い方としておすすめの追加設定にはµTorrentの表示設定があります。サイドバー(左側の部分)は使わないようであれば非表示にしておくと画面がスッキリします。

µTorrentは広告が表示されていて、サイドバーが表示されていると少々鬱陶しく感じることもあります。サイドバーがないとできないことは多くはないため、µTorrentの画面をスッキリさせた使い方がしたい場合は非表示にしておくと良いでしょう。

最後に

µTorrentの使い方などの説明をしてきました。µTorrentではトレントファイルのダウンロードができたり開くことができたりということができ、適切な使い方ができれば安全に使うことができます。

なお、トレントクライアントは使い方を間違えるとウイルスに感染したり著作権法に抵触したりと言う危険性はあります。その辺りを理解した上でµTorrentを使ってみてください。

ThumbTorrentファイルの使い方!おすすめのダウンロードソフトや開き方を解説!
便利にファイルのダウンロードができるTorrentファイルですが、その使い方とはどのようなも...
ThumbTorrentとは何?ウイルスの危険性や仕組み・違法性について解説!
Torrentとは何を示すのか分からない人も多いでしょうし、名前は聞いたことはあるものの危険...
ThumbNyaaTorrentが閉鎖!「Nyaa.si」など代替サイトを紹介!
動画配信サービスのNyaaTorrentが閉鎖してしまいましたが、Nyaa.siという代替サ...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
八千草 蛍
分かりやすく気軽に読める記事を書いてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。