2019年10月01日更新
【楽天ペイ】「Suica」のチャージはいつから?始め方/使い方も解説!
2020年春から楽天ペイSuicaがサービスを開始するようです。それに伴い楽天ペイSuicaの始め方や使い方などを簡単に説明しています。またみずほSuicaとの比較や楽天ペイSuicaできること、コンビニ店でのペイ決済拡大状況などををまとめてみました。
目次
- 1【楽天ペイ】「Suica」のチャージはいつから
- ・2020年の春頃
- ・コンビニ店のペイ決済拡大状況
- 2【楽天ペイ】「Suica」の始め方
- ・対象機種が限定されている
- 3【楽天ペイ】「Suica」の使い方
- ・【楽天ペイ】アプリ内の使い方
- 4【楽天ペイ】「Suica」のチャージでできること/メリット
- ・交通系電子マネー加盟店舗でメリット
- ・楽天スーパーポイントが貯まるメリット
- 5【楽天ペイ】「Suica」とみずほSuicaの比較
- ・みずほSuicaは先行サービス
- ・「Suica」のアップデートの可能性
- 6【楽天ペイ】「Suica」の注意点
- ・「モバイルSuica」が必要
- ・【楽天ペイ】「Suica」のチャージはいつから?まとめ
- ・合わせて読みたい!楽天ペイに関する記事一覧
【楽天ペイ】「Suica」のチャージはいつから
2016年から始まった楽天ペイですが、この度、JR東日本が提供するSuicaと提携して楽天ペイSuicaと言うサービスを開始するようです。サービス開始はいつからか、できることはなにかをお伝えしたいと思います。
2020年の春頃
楽天ペイSuicaが本格的にサービスを開始するのは2020年の春頃の予定だそうです。
コンビニ店のペイ決済拡大状況
コンビニや駅の売店などで使えるメリットをもつSuicaですが、ペイ決済のコンビニ普及率はどうなのでしょうか。以下の表にまとめました。
セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート | ミニストップ | セイコーマート | |
7pay | ○ | ✗ | ✗ | ✗ | ✗ |
paypay | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
famipay | ✗ | ✗ | ○ | ✗ | ✗ |
LINE pay | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
メルペイ(ID) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
origamipay | ✗ | ○ | ✗ | ○ | ○ |
楽天pay | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
d払い | ○ | ○ | ○ | ○ | ✗ |
aupay | ○ | ✗ | ○ | ○ | ○ |
ゆうちょpay | ○ | ✗ | ✗ | ○ | ✗ |
上の表から見て分かるように。ほぼすべてのコンビニでペイ決済が使えるようです。今回Suicaと提携する楽天ペイも全てのコンビニで使えます。
【楽天ペイ】「Suica」の始め方
楽天ペイSuicaの始め方ですが、楽天ペイでSuicaを使えるようにするには楽天ペイアプリが必要なようです。playストアで楽天ペイを表示したら、インストールしてください。
対象機種が限定されている
楽天ペイでSuicaがチャージできるのはとても便利なサービスですが、JR東日本の発表を見る限りでは対象機種が限定されているようです。
おサイフケータイ搭載のAndroidスマホのみ対応
楽天ペイSuicaを使える機種はおサイフケータイ機能が搭載されたAndroidのみと言う事になっています。
iPhoneは対応外
現時点、対象機種がAndroidと限定されている楽天ペイSuicaですが、IOSは未だに検討がなされているようです。なので近い将来iPhoneも楽天ペイSuicaにて対応される可能性が高いです。
【楽天ペイ】「Suica」の使い方
楽天ペイSuicaの使い方はどの様な形になるのでしょうか。調べてみました。
【楽天ペイ】アプリ内の使い方
楽天ペイSuicaはアプリ内から操作する仕組みになるようです。次に、アプリ内でできることを紹介します。
「Suica」発行
楽天ペイSuicaを使えるようにするには、楽天ペイからSuicaを発行する必要があります。Suicaの発行は楽天ペイアプリ内から行うことができます。
チャージ可能
楽天ペイSuicaのチャージはSuica発行と同じように楽天ペイアプリ内で出来るようです。チャージできるクレジットカードですが、今は楽天カードのみのようです。(Visa/Mastercard/JCB)
【楽天ペイ】「Suica」のチャージでできること/メリット
楽天ペイSuicaで出来ること、そしてメリットは何なのか、以下に簡単にまとめてみます。
交通系電子マネー加盟店舗でメリット
交通系電子マネーでの決済はカード一つでできてしまうので大変身軽です。クレジットカードなどと紐付けしておけばポイントも貯まります。同じ様に加盟店舗でも同様に、決済の際大変スムーズに終わるのでレジ業務を簡素化、高速化出来るメリットがあります。
楽天スーパーポイントが貯まるメリット
楽天ペイSuicaではチャージをすると金額に応じて楽天スーパーポイントがたまります。普段楽天グループ内のサービスを頻繁に使う場合には、非常に大きなメリットです。
【楽天ペイ】「Suica」とみずほSuicaの比較
楽天ペイSuica以外にも、Suicaはみずほ銀行と提携しており、みずほwalletからSuicaをチャージできるMizuho Suicaと言う類似のサービスがあります。楽天ペイSuicaとみずほSuicaにはどの様な違いがあるのか、比較してみました。
みずほSuicaは先行サービス
みずほSuicaのサービスが開始されたのは2018年です。楽天ペイSuicaと比較しても、みずほSuicaの方が先行サービスと言えます。
楽天ペイSuicaの対象機種がAndroidに対し、みずほSuicaでは当初iosのみに対応していました。(現在はAndroid版も使えるようになっています)
「Suica」のアップデートの可能性
Suicaのアップデートの可能性は十分に考えられます。楽天ペイSuicaで現状決定しているのは、みずほSuicaとほぼ変わらない、発行とチャージ機能のみですが、Suicaでは楽天のネットでの影響力などから、これまでとは違ったサービスを考えているようです。
【楽天ペイ】「Suica」の注意点
便利な楽天ペイSuicaですが、注意しなければならない点もあるようです。
「モバイルSuica」が必要
楽天ペイSuicaを活用するなら、モバイルSuicaが必要になってきます。定期券の購入や、グリーン券の購入などは楽天ペイアプリ上で行うことは出来ずに、モバイルSuicaを別途ダウンロードしなければなりません。
【楽天ペイ】「Suica」のチャージはいつから?まとめ
楽天ペイSuicaのチャージは2020年春からです。楽天ペイSuicaを始めるには楽天ペイアプリでSuicaを発行する必要があります。また、注意点として、対象機種はおサイフケータイ機能のついたAndroidのみで、チャージ出来るのは楽天カードだけです。
機能をフル活用するにはモバイルSuicaが必要になります。普段から電車にのり、楽天グループサービスを使う機会が多ければ多いほど恩恵がありそうなサービスです。これを機にQR決済を試してみても良いかもしれません。