【かんたん取引】出品者の登録情報の変更方法!
本記事はヤフオク、かんたん取引、出品者登録情報の変更方法について記載してあります。かんたん取引での情報の変更方法の他に、取引ナビの操作方法また、取引ナビでの取引の流れ、落札後の情報開示の設定方法など細かく解説してあります。
目次
- 1かんたん取引とは
- ・かんたん取引サービスの概要
- ・かんたん取引利用条件
- 2【かんたん取引】取引の流れ
- ・かんたん取引操作手順
- 3【かんたん取引】出品者の登録情報を変更する方法~出品者情報~
- ・出品者情報の変更方法
- 4【かんたん取引】出品者の登録情報を変更する方法~銀行口座~
- ・かんたん取引での銀行口座登録
- ・落札代金の受け取り口座情報
- ・金融機関名/支店名の変更方法
- ・登録口座可能件数
- 5【かんたん取引】出品者の登録情報を変更する方法~出品者情報開示~
- ・出品者情報開示チェックの有無
- ・出品者情報開示を変更する理由
- 6【かんたん取引】落札後の情報を取引ナビで確認する方法
- ・取引ナビで確認できる事
- ・情報交換内容
- ・かんたん取引・まとめ
- ・合わせて読みたい!ヤフオクに関する記事一覧
かんたん取引とは
ヤフオクのかんたん取引とはいったいどんな仕組みをとっているのでしょうか。今回はヤフオクかんたん取引について詳しく説明していきたいと思います。
かんたん取引サービスの概要
かんたん取引のサービス概要について。かんたん取引は文字通り取引を簡単に行えるサービスのことです。
利用者設定で出品者情報や口座情報を登録しておけば出品や取引のときに入力の手間を省くことができ、また落札者とのメッセージをほぼ交わすこと無く取引できてしまいます。
ヤフオク!の取引きがボタン操作で簡単にできる
ヤフオクかんたん取引では相手とメッセージを交わす必要が無いので、ボタン一つ、クリックだけで簡単に取引を進めていくことができます。
かんたん取引利用条件
かんたん取引を利用するためには、まず、かんたん取引利用設定を行います。(初回のみ必要な手順です)利用設定をしておけば次から住所や電話番号などの入力をする必要がなくなり楽に出品することができます。
ヤフオク!に参加する
設定が済んだらあとはヤフオクに参加するだけでかんたん取引がスタートします。
【かんたん取引】取引の流れ
ヤフオクかんたん取引の流れをみていきましょう。
かんたん取引操作手順
かんたん取引ナビの操作は指示にしたがってクリックしていくだけで済んでしまいます。流れとしては出品者の場合、出品物が落札されたら落札者からの取引情報連絡、支払い報告を待ちます。
連絡がきたら商品を発送し、発送連絡(クリックのみで完結します。)をすれば完了です。落札者の場合は取引情報を出品者に送ったら、支払手続きをします。支払手続きを終えたら出品者に連絡し、落札品が手元に届くのを待ちます。
品物が届いたらあとは受取連絡(クリックのみで完結します)をすれば完了します。
【かんたん取引】出品者の登録情報を変更する方法~出品者情報~
ヤフオク、かんたん取引で出品者の登録情報を変更する方法をお伝えします。
出品者情報の変更方法
出品者情報はかんたんに変更することができます、以下方法です。
Yahoo! JAPAN IDでログイン
まずYahoo!JAPAN IDでログインしてください。
マイ・オークションから出品者情報利用設定
次にマイ・オークションをクリックします。マイ・オークションをクリックし「オプション・設定」の「その他設定」をクリックします。
オプションページが表示されたら、そこから出品者情報利用設定をクリックします。
氏名/住所/電話番号の変更
出品者利用情報設定をクリックしたら次は出品者情報利用設定をクリックすると、氏名/住所/電話番号の変更をすることができるようになります。
【かんたん取引】出品者の登録情報を変更する方法~銀行口座~
次は銀行口座を変更したい場合の方法です。
かんたん取引での銀行口座登録
かんたん取引で代金をうけとるにはYahoo!ウォレットでの口座登録が必要になります。Yahoo!ウォレットで登録さえしていれば受取口座を登録していなくても問題ありません。
かんたん決済以外の取引時に必要
かんたん決済以外で取引を行う場合は受け取り口座を登録していなければ落札代金を受け取ることができません。なのでかんたん決済以外を使う場合には受け取り口座を設定しておく必要があります。
落札代金の受け取り口座情報
上に記載通り落札代金の受け取り口座情報はかんたん取引口座とは別になります。なので落札代金を受け取るには口座情報を登録する必要があります。
登録/削除/追加/変更
落札口座の登録はマイ・オークションから設定その他、出品者情報利用設定から登録することができます。変更、また削除もここから行うことができます。
金融機関名/支店名の変更方法
ここから、Yahoo!ウォレットの金融機関/支店名の変更方法について説明していきます。かんたん決済の口座情報を変更するにはYahoo!かんたん決済のトップページから受取口座の登録/確認/変更をクリックします。
そこからYahoo!ウォレットの受取口座情報登録・変更ボタンがあるのでクリックしてください。
登録口座の削除
Yahoo!ウォレットから登録情報をクリックします。次に受取口座の管理ボタンをクリックし変更、排除のよこにある削除をクリックすると削除することができます。
口座新規登録
口座の新規登録するにはYahoo!ウォレット登録をクリックします。すると、新たに口座を登録することができます。追加の方法も同じです。
登録口座可能件数
Yahoo!ウォレットの登録可能口座件数は何件ほど追加できるのでしょうか。
銀行口座/ゆうちょ銀行あわせて10件
Yahoo!ウォレットの登録可能口座は銀行、ゆうちょ銀行、あわせて10件になります。
【かんたん取引】出品者の登録情報を変更する方法~出品者情報開示~
出品者の登録情報を変更する方法。次は出品者情報の開示についてです。
出品者情報開示チェックの有無
出品物が落札され、落札者が取引情報を連絡すると同時に、出品者の情報も落札者に開示されます。
商品出品時にチェック
商品の出品時に出品者情報の手動開示オプションの設定をすることによって、出品者の情報開示が自動的にされないように設定することができます。通常では自動開示になっています。
自動で開示方法
上にも記載したとおり、通常通りに出品すれば自動で開示される仕組みになっています。
手動で開示方法
手動で開示するには出品者情報の手動開示をチェックすると自動開示せずに、落札者の取引情報入力後に取引ナビ上で手動開示するステップが追加されます。
出品者情報開示を変更する理由
出品者情報開示を変更する理由にはどんなものがあるのでしょうか。
落札者に情報を開示したくない
落札者に情報を開示したくない理由の一つに落札後のクレームや電話番号や住所をしられたくないなどの理由があるようです。
【かんたん取引】落札後の情報を取引ナビで確認する方法
最後に落札後の情報を取引ナビで確認する方法をせつめいします。
取引ナビで確認できる事
取引ナビで確認できる事にはどんなものがあるのでしょうか。
出品者/落札者の情報交換
取引ナビで確認できることに、お互いの氏名、住所、電話番号などがあります。(匿名配送では表示されません)
情報交換内容
取引ナビで交換される情報の内容には以下のものがあります。
支払い情報
落札者が支払いを済ませると、出品者に支払いを済ませた趣旨の情報が表示されます。
発送連絡
出品者が落札品を発送したことを知らせるために、発送連絡をします。
受取り連絡
落札者の元に落札品が届くと、荷物が届いた事を知らせるために受取連絡をします。(クリックだけで知らせることができます)
取引メッセージ
一連の流れが終了すると最後に取引メッセージを入力することができます。ここでは相手へのお礼や挨拶など自由に入力することができます。
かんたん取引・まとめ
ヤフオクかんたん取引、まとめです。かんたん取引は難しそうに感じていたオークションでの取引を文字通りかんたんに済ませてくれる仕組みになっています。
氏名や電話番号を知られること無くオークションを完了させることができるのでプライバシーが理由でヤフオクを利用しなかった人もこれなら安心して使用することができます。
登録情報の変更もマイ・オークションから簡単に行うことができるので初心者でもかんたんに利用することができます。以上まとめでした。