パズドラ「ヴァルキリーハンター」のテンプレパーティを紹介します。この記事ではパズドラ「ヴァルキリーハンター」のテンプレパーティを紹介すると共に、おすすめサブモンスターやテンプレ編成のコツなどもご紹介しています。活用していただければ幸いです。
パズドラ「ヴァルキリーハンター」テンプレパーティを編成するうえで大切なステータスやリーダースキルなどの基本情報についてお伝えします。
パズドラ「ヴァルキリーハンター」の基本ステータス表です。
| パズドラ「ヴァルキリーハンター」【ステータス】 | |||
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
| レベル最大時 | 3,203 | 1,363 | 648 |
| プラス4,193 | 4,193 | 1,858 | 945 |
| 限界突破時 | 4,994 | 2,199 | 1,107 |
| 属性 | タイプ | ||
| 光/光 | 回復/攻撃 | ||
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 35 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| 〇 | 〇 | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
| ・モンスター交換所(一度きり) | |||
パズドラ「ヴァルキリーハンター」のリーダースキルです。
| パズドラ「ヴァルキリーハンター」リーダースキル |
| 白鳥の神翼(LF156.25倍) |
| ・回復タイプの攻撃力と回復力が2.5倍 ・4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大5倍 |
パズドラ「ヴァルキリーハンター」のテンプレ編成はどのようなことに気を付けて編成するべきなのでしょうか。ここでは「ヴァルキリーハンター」のテンプレ編成のコツについてお伝えします。
パズドラ「ヴァルキリーハンター」のテンプレ編成のコツとして、「ヴァルキリーハンター」をリーダーとしてテンプレを編成する場合は基本として回復タイプで揃えておきます。
理由は、「ヴァルキリーハンター」のリーダースキル倍率は回復タイプのみに掛かるものとなっているのでその他のタイプではリーダースキルの恩恵が受けられなくなってしまいます。ですから、コツとして回復タイプを最優先で編成してください。
パズドラ「ヴァルキリーハンター」のテンプレ編成のコツには高HPのサブモンスターを入れてHPを補強するというものがあります。回復タイプには基本HPが低いものが多く、耐久力が低くなりがちです。
対策のコツとして「ヴァルキリーハンター」のテンプレパーティには、なるべくHPが高いサブモンスターを入れて耐久力の底上げをしましょう。
パズドラ「ヴァルキリーハンター」の編成のコツを理解したら、次はテンプレパーティの編成例を説明していきたいと思います。ここでは編成例を役割別にご紹介していきます。
パズドラ「ヴァルキリーハンター」のコンボ重視型テンプレ編成例となります。
| パズドラ「ヴァルキリーハンター」テンプレパーティ | |
| テンプレ【コンボ強化重視】 | |
| モンスター名 | |
| L | ヴァルキリーハンター |
| S | 光コットン |
| S | クリスマスイルミナ |
| S | 光イデアル |
| S | ダーク花梨 |
| LF | ヴァルキリーハンター |
| パズドラ「ヴァルキリーハンター」テンプレパーティ | |||
| テンプレ【コンボ強化】総合ステータス | |||
| HP | 攻撃 | 回復 | |
| 最大Lv | 27,458 | 11,614 | 6,056 |
| +297 | 34,586 | 14,584 | 7,838 |
パズドラ「ヴァルキリーハンター」のテンプレ【コンボ強化重視】ではもともと低い「ヴァルキリーハンター」の攻撃倍率を補うテンプレパーティとなっています。またこのテンプレでは闇花梨のダメージ半減スキルがあるので低い耐久力も補ってあります。
1 / 2
続きを読む