モンストのティグノス(1)を攻略する方法を中心に紹介していきます。まずはモンストのティグノス(1)におけるクエストの基本情報として、解放の条件や出現するギミックとキラーを表でまとめます。適正キャラやパーティなども表で紹介するので、参考にしてみてください。
まずは、モンストのティグノス(1)の基本情報とは何かお伝えしていきます。クエストの基本情報・クエスト出現/解放の条件・出現するギミックとキラーに分けてみていきますので、ぞれぞれ参考にしてみてください。
以下の表は、モンストのティグノス(1)の基本情報を表しています。
| クエストの基本情報 | 項目 |
| 深遠なる神獣の聖所「見果てぬ幽寂の水庭」 | クエスト名 |
| 現在調整中 | 降臨期間 |
| ★10 | 難易度 |
| 水 | ザコの属性 |
| 水(中ボス1のみ光) | ボスの属性 |
| ・中ボス1:神獣 ・中ボス2、ボス:聖騎士 |
ボスの種族 |
| 24ターン | スピクリ |
| ティグノス・ヤマタケはドロップしない | ドロップ |
| 3700 | 経験値 |
ここでは、モンストのティグノス(1)におけるクエスト出現または解放の条件を表でまとめました。表でも説明していますが、解放条件なく最初から解放されています。なお、他のクエストでは解放条件がある場合があります。
| ・エティカ ・ウィル ・ワイヤード ・ハトリー |
クエスト出現 |
| 最初から解放されているので条件はありません | 解放の条件 |
下記では、モンストのティグノス(1)における出現するギミックとキラーを表で紹介しています。
| 詳細 | 出現するギミックとキラー |
| スレイヤー or 固定ダメしか通らない | 神獣ザコ |
| 特にギミック対策する必要はない | 属性効果アップ |
| なるべく対策しておきたい | 重力バリア |
| 木属性で1ヒット約4400 | ダメージウォール |
| 特にギミック対策する必要はない | 蘇生 |
| 特にギミック対策する必要はない | 回復 |
モンストアプリではモンスターを引っぱり、味方モンスターに当てることで、友情コンボが発動します。攻撃力が低いモンスターがコンボを発動すると、想像以上のパワーが発揮される場合もあります。
続いては、モンストのティグノス(1)の適正キャラを紹介していきます。SランクのキャラとAランクのキャラに分けて表でまとめるので、それぞれ確認してみてください。
はじめに、モンストのティグノス(1)の適正キャラとして、Sランクのキャラを表で紹介します。
| 適正理由 | Sランクの適正キャラ |
| ・AGB/水耐性 ・毒友情が雑魚処理、高火力レーザーと壁ドンSSがボス火力になる ・コネクトスキルを発動すれば獣神化改も強力 |
ハンターキング(獣神化/獣神化改) |
| ・強力な毒友情 ・軽めのオールアンチSSで身動きが取りやすい |
サタン(獣神化) |
| 神獣スレイヤー所持/AGB | ワイヤード |
次はモンストのティグノス(1)の適正キャラとして、Aランクのキャラを表でお伝えしていきます。
| 適正理由 | Aランクの適正キャラ |
| ・超AGB+回復M ・毒+爆発友情が有効。SSはボスのみ有効 |
クレオパトラ(獣神化) |
| ・超強毒拡散 ・ふっとばしSSが雑魚・ボスへの火力になる |
ナチョス(獣神化) |
| ・レザスト/SS短縮 ・超強毒拡散。味方無敵化SSで被ダメを軽減 |
ベビーアーク(進化) |
| ・超AGB ・加速友情がサポートとして優秀 ・16+12ターン号令SSも強力 |
コルセア(獣神化) |
| ・AGB/友情コンボ ・ヒット数爆弾SSがボスに対して非常に強力 ・クレオパトラなどと組み合わせるのがおすすめ |
蒲公英(獣神化) |
| ・AGB+回復 ・ボス戦で有効な強友情 |
マーリン(獣神化) |
| 貫通ホーミングが有効 | ウィル(神獣の聖域) |
| ・神獣スレイヤー所持 ・砲台として有用 |
ハトリー |
ここでは、モンストのティグノス(1)の適正パーティ編成をいくつかお伝えしていきます。編成のポイントを紹介した後に、毒友情コンボパーティ編成と神獣スレイヤーパーティ編成を表でみていきますので、ぜひ確認してみてください。
1 / 4
続きを読む