パズドラのキングティラノスはトリプルキラーを所持したリーダー・サブともに評価の高いモンスターです。この記事ではパズドラのキングティラノスの基本ステータスの他、テンプレパーティや、テンプレパーティ編成のコツなどを中心として紹介していきます。
パズドラのキングティラノスはトリプルキラーを所持したリーダー・サブともに評価の高いモンスターです。パズドラのキングティラノスのテンプレパーティ編成のコツなどの説明の前に、基本的な情報(ステータスやスキル)についてを確認していきましょう。
パズドラのキングティラノスのステータスは下記のとおりとなります。なお、ステータス値は括弧のないものはLv99時のステータス、()は+297時のステータス、[]は限界突破後Lv110+297時のステータスになります。
| 属性 | 火/火 |
|---|---|
| タイプ | ドラゴン |
| HP | 3805(4795)[5755] |
| 攻撃 | 1684(2179)[2600] |
| 回復 | 291(588)[681] |
パズドラのキングティラノスが所持しているスキル(サブスキル)は下記のとおりとなります。
| スキル名 | スキル内容 | ターン数 |
|---|---|---|
| マグマブレス | 2ターンの間、火属性の攻撃力が1.5倍。 敵全体に攻撃力×20倍の火属性攻撃。 |
26→4 |
パズドラのキングティラノスのリーダースキルは下記のとおりとなります。
| リーダースキル | スキル内容 |
|---|---|
| 爆炎龍の王魂 | 火属性の攻撃力と回復力が2倍。 ドロップ操作を3秒延長。 3色以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大7倍。※ |
パズドラのキングティラノスが所持している覚醒スキルは下記のとおりとなります。
| 覚醒スキル | スキル内容 | 個数 |
|---|---|---|
| バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を確率で無効化(1つ50%) | 2 |
| スキルブースト | チーム全体のスキルターンが溜まった状態で開始(1つ1ターン) | 2 |
| 封印耐性 | スキル封印を確率で無効化(1つ20%) | 1 |
| ガードブレイク | 5属性同時攻撃で敵の防御力を無視して与ダメージ | 1 |
| ドラゴンキラー | ドラゴンタイプに対して攻撃力が3倍 | 1 |
| 神キラー | 神タイプに対して攻撃力が3倍 | 1 |
| 悪魔キラー | 悪魔タイプに対して攻撃力が3倍 | 1 |
パズドラのキングティラノスにつけることが可能な超覚醒スキルは下記のとおりです。
| 超覚醒スキル | スキル内容 |
|---|---|
| ドラゴンキラー | ドラゴンタイプに対して攻撃力が3倍 |
| 神キラー | 神タイプに対して攻撃力が3倍 |
| 悪魔キラー | 悪魔タイプに対して攻撃力が3倍 |
パズドラのキングティラノスは爆炎龍ティラノスから精霊進化することで入手可能なモンスターです。爆炎龍ティラノスから進化するための進化素材は下記のとおりとなります。
| 進化素材 | 主な入手場所 |
|---|---|
| ボーマの希石 | モンスター交換所 |
| ダイヤドラゴンフルーツ |
|
| ドラゴンフルーツ |
|
| レッドドラゴンフルーツ |
|
| ダブルビリット |
|
パズドラのキングティラノスのスキルは最短4ターンと短く、機会があればスキル上げしておいたほうが良いものです。
パズドラのキングティラノスのスキル上げに用いる素材は下記のとおりです。素材の主な入手場所も併記していますので参考にしてみてください。
| スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
|---|---|
| ガウガウ | ケリ姫コラボ |
| だるま | ぐんまコラボ |
| マグマキマイラ | 星宝の遺跡 ノア降臨 |
| サラマンダー | 天上からの贈り物 |
| 爆炎龍ティラノス | ディアゴルドス降臨 ネルヴァ灼熱林 からくり五右衛門参上 ニーズヘッグ降臨 |
| イフリート | ※サラマンダーから進化させる |
| ムスプルヘイム | 伝説龍の足跡 |
| ホノピィ | 一度きりピィダンジョン 極限の闘技場 |
| ニジピィ | 裏極限の闘技場 |
1 / 4
続きを読む