LINEには以前「ひとこと」という機能がありましたが、現在その「ひとこと」は「ステータスメッセージ」というものに変更されています。LINEのひとことから変わった「ステータスメッセージ」の設定や変更の方法、活用例について紹介していきます。
SNSを利用している際、プロフィール欄に何かしらの自己紹介文などを入力しているという人も多いのではないでしょうか。
LINEにも、自己紹介文のようなものを入力できる場所があります。以前は「ひとこと」と呼ばれていた「ステータスメッセージ」と呼ばれるものです。
この記事ではLINEのステータスメッセージとはどのようなものなのか、その変更方法などを紹介していきますが、まずはLINEのステータスメッセージとは何なのかという話から入りましょう。
LINEのステータスメッセージとは、プロフィール欄のポップアップに表示されるメッセージを指します。近況や紹介文など好きなように使うことができる部分であるため、他のSNS同様その利用の仕方は人それぞれです。
このLINEのステータスメッセージとは、以前は「ひとこと」と呼ばれるメッセージ表示機能でした。LINEのひとことからステータスメッセージへ変更されたことによりその特徴や仕様も変更されています。
LINEのステータスメッセージの主な特徴としては、次の3つです。「ひとこと」だったころと比べて仕様変更されている点もあるため、仕様変更された点とはどのようなものかも含めて紹介していきます。
LINEのひとことからステータスメッセージに仕様変更されたことに伴い、文字数の上限が増えました。ひとことだった頃の文字数が20文字までだったところを、ステータスメッセージになって文字数上限が500文字までに増えています。
仕様変更で文字数が増えたことにより、ステータスメッセージにかなりの長文の入力ができます。ひとことだった頃、文字数上限である20文字以内で言葉を捻出していたという人にはありがたい仕様変更なのではないでしょうか。
LINEの「ひとこと」だった頃もそうでしたが、仕様変更されステータスメッセージとなってからも、設定するのとしないのとではプロフィール欄で示すことができる印象の幅が変わります。
何もないよりも、自分がどういった人物なのか、どういったものが好きなのか、今の近況はどうなのかなど、活用例は様々あれど自分がどのような人物かということをLINE上で簡単に示せる場所であることに変わりありません。
仕様変更後も、LINEでステータスメッセージを設定したり変更したりしたとしても、その通知が友だちにされることはありません。
自動的にLINEのタイムラインに投稿されるわけでもないため、よく変更する人には通知が少ないは点ありがたいのではないかと思います。
なお、友だちリスト上においては、何かしらの変更が行われた際に緑色の点が付きます。更新されるたびに付きますので、気にしている人には何かしらの変更が加えられたという情報が伝わることはあります。
また、後述しますが、タイムラインに投稿されないとは言え、LINEのステータスメッセージ編集時に「ストーリーに追加」をチェックしておくと、タイムラインのように投稿が行われます。
それに対する通知が送信されずとも、いいねなどの反応の通知がこちらには届きますので、その点注意が必要です。
LINEのステータスメッセージの内容を設定したり変更したりする方法とはどのようなものなのかという説明に移りましょう。
LINEのステータスメッセージの設定手順です。新しく設定する人は、こちらの手順で設定を行ってください。変更の場合はその次の「変更の手順」を参照してください。
1 / 5
続きを読む