【BIGO LIVE】「アドミン」の使い方をくわしく解説!

ライブ配信は【BIGO LIVE】がおすすめ!BIGO LIVEの「アドミン」とは?BIGO LIVEのアドミンの使い方や設定方法、アドミンの管理画面の見方や、そもそもBIGO LIVEでアドミンは活用すべきなのかを詳しく解説します。

目次

  1. 1【BIGO LIVE】「アドミン」とは
  2. ライブ配信の管理者
  3. BIGO LIVEアプリ
  4. 2【BIGO LIVE】「アドミン」の使い方
  5. 設定の方法
  6. 設定解除の方法
  7. 3【BIGO LIVE】「アドミン」を使うときの注意点
  8. 主な注意点
  9. 4【BIGO LIVE】「アドミン」は使ったほうがいい?
  10. 積極的に活用すべき
  11. 合わせて読みたい!ライブ配信アプリに関する記事一覧

【BIGO LIVE】「アドミン」とは

ライブ配信アプリのBIGO LIVEとはどのようなアプリなのか、BIGO LIVEの「アドミン」とはどんな機能なのか、BIGO LIVEの使い方やアドミンの設定方法や活用方法を紹介します。

ライブ配信の管理者

アドミンとは英語表記で「admin」、これは「管理する人」「管理者」を意味する単語で、BIGO LIVEでもアドミンとは、管理人や管理者と言う意味で使われています。

ライバーが配信に夢中になってしまっても、アドミンが配信の管理をしてくれるので安心です。

BIGO LIVEでは管理人と言う表記が利用されていますが、ライバーやBIGO LIVE利用者の間では、アドミンが浸透しているようです。

視聴者をミュート/ブロックする権限を持つ

BIGO LIVEのアドミンとは「管理人」としての役割ができるように、他の視聴者に対してある程度の権限を持っています。

BIGO LIVE配信中に、誹謗中傷などや荒らし目的のコメントなどをする視聴者がいた場合に、配信側でブロックやミュートに設定することもできますが、アドミンにもブロックやミュートができる権限を与えられています

ライバーが自分で配信中に行うよりも、視聴しているアドミンが管理してくれる方が、安心して配信に専念することができます。

視聴しているユーザーから設定する

BIGO LIVEのアドミンは、実際に自分のライブを配信を視聴している視聴者の中から選択します。配信者の一覧の中で、自分の配信のアドミン「管理者」として設定された人が、コメントをチェックして配信の治安を保ってくれます。

BIGO LIVEのアドミンは、視聴者から選ぶ必要があるので、常に配信ごとにアドミンを設定する必要があります。

アドミンとして動いてくれない場合には、配信側から解除することも可能ですが、アドミンに選ばれた側からの解除はできません。

BIGO LIVEアプリ

BIGO LIVEの使い方は、スマホやタブレットなどにアプリをダウンロードして利用します。

BIGO LIVEは、既存のFacebookやTwitterのアカウント、Googleアカウントでログインできます。

‎「BIGO LIVE(ビゴ ライブ) ‐ ライブ配信 アプリ」をApp Storeで
BIGO LIVE(ビゴライブ)‐live配信 が楽しめる!生放送 ライブ配信アプリ - Google Play のアプリ
【BIGO LIVE(ビゴライブ)】「カラオケ配信」ができるのか解説!
BIGO LIVE(ビゴライブ)はライブ配信アプリです。BIGO LIVE(ビゴライブ)は配...

【BIGO LIVE】「アドミン」の使い方

ではBIGO LIVEの使い方やアドミンの設定方法を、画像を使って解説していきます。

設定の方法

BIGO LIVEのアドミンの設定の方法を、設定の画面画像を使って解説します。

ライブ配信画面を開き配信を開始する

まずはBIGO LIVEを起動します。下側のメニューには「検索」や「お気に入り」「マイページ」などがあります。メニューの真ん中をタップして、配信画面を開きましょう。

配信画面を設定します。配信のタイトルや配信のカテゴリ、配信の種類などを設定しましょう。

他にもマイページで、事前にアイコンの写真やコメントなど、プロフィールの設定も必要です。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
はなまりー

人気の記事

新着まとめ