この記事ではマルウェアとは何か、ウィルスとはどのような違いがあるのか、いろいろなマルウェアの特徴や、感染したときの症状や想定される被害ついてご紹介していきます。感染予防の方法や検出方法についても紹介しますので、PCのセキュリティー対策の参考にしてください。
「マルウェア」とは様々な経路でPCやスマホなどのデバイスへ侵入し動作不良や情報流出を引き起こすソフトウェアの総称です。
PCやスマホを使うにあたって様々なトラブルに巻き込まれないためにも、マルウェアについて基本的な知識や対策を知っておきましょう。
マルウェア(Malware)とは「Malicious…悪意のある、ソフトウェア…SoftWare」から作られた造語で、悪意をもって作られたソフトウェアを指します。
マルウェアは、感染経路や動作の特徴、目的などによって色々な種類に分けられます。大きく分類すると下表のようになります。
種類 | 活動の特徴 | 増殖の有無 |
ウイルス | 何らかのプログラムに寄生して行動 | 有り |
ワーム | 自存性をもって単独で活動 | 有り |
トロイの木馬 | 無害なファイルに偽装して活動 | 無し |
ここからは目的や感染経路、感染時の症状などから、代表的なマルウェアの種類や用語をご紹介していきます。
ワームとはPCの中で自己増殖し、様々な不利益をもたらす種類のマルウェアです。ウイルスとは違い、プログラムに寄生せず独立してPCの中に存在できるマルウェアであることから、虫にたとえてこう呼ばれます。
トロイの木馬とは無害なファイルやアプリのふりをしてPCやスマホに侵入し、PCを乗っ取ってしまいます。一見無害な侵入物の内部に敵が存在し、自領地で悪影響を及ぼす様から、ギリシャ神話の「トロイの木馬」に例えて、こう呼ばれます。
スパイウェアとは感染したPC内の情報を収集し、外部に流出させる種類のマルウェアです。PCの動作異常がみられない場合も多いため、ユーザー側で感染したことに気づきにくい特徴があります。
キーロガーとはスパイウェアの種類の一つで、キーボードの操作記録を外部に送信することに特化したマルウェアです。
バックドアとはマルウェアを侵入させ、そのプログラムに対応したコンピューターによって外部からのアクセス経路を確保する方法で、対象のPCはいつも裏口が開きっぱなしの様な状態になってしまうため「バックドア」と呼ばれます。
一般的に「ボット」とは、ツイッターなどで自動的に発言する、などのロボット的なプログラムを指しますが、「ボット」型のマルウェアに感染すると、外部サーバーからの指令で操られ、他のコンピューターやネットワークへの攻撃をします。
感染した場合、パソコンが犯罪者に操られ「知らぬ間に自分が犯罪に加担している」可能性があります。
1 / 9
続きを読む