iPhoneに標準インストールされている友達を探すという機能は普段使わない人もいますが、使いこなすことができればとても便利です。ここではiPhoneの友達を探すを設定する方法と使い方、そして注意点について説明していきます。
iPhoneに標準インストールされているはずの友達を探すのアイコンがホーム画面上にない場合は、対応していない機種の可能性があります。
iPhoneのホーム画面表示される場合は、タップするとすぐにログイン画面が表示されます。ログイン画面ではiCloudのパスワードを入力しますが、ログイン画面の表示は初回ログインのときだけです。
iPhoneの位置情報サービスを使って相手の居場所を特定する友達を探すは、AppStoreから無料でインストールできますが、ある程度新しい機種じゃないとインストールできません。
友達を探すはiPhone以外のiOSでも使うことができるのですが、iPhoneは3GS以降から、iPod Touchは第三世代から、iPadは全機種使うことができます。
iPhone 3GSとiPod Touch第三世代は2009年に発売されたものなので、それ以前の機種を使っている人はほとんどいませんので、大半の人が問題なく友達を探す機能を使えます。
iPhone | iPhone 3GS以降 |
iPod Touch | 第三世代以降 |
iPad | 全機種 |
iPadは最初の機種が発売されたのが2010年なので、全機種で友達を探す機能を使うことができます。もともとiPhoneなどに標準インストールされていますが、もし削除してしまってもAppStoreから無料で再インストールできます。
iPhoneの機種を確認する方法はまず設定アプリを起動して、最初の画面を下にスクロールします。
最初の画面を下にスクロールすると、一般という項目が出てくるのでタップしましょう。
一般の画面に切り替わったら、「情報」という項目をタップしてください。
情報の画面で「機種名」という項目に「iPhone 6s」などの機種名が表示されているので確認してください。
友達を探すを使える条件は、機種が該当しているかどうかだけではありません。iPhoneなどのOSのバージョンが5.0以降じゃないと使うことができないのです。
iPhoneやiPadなどのiOSを設定アプリの情報画面で確認して、もしiOS5.0以前と表示されたら、一般画面の「ソフトウェア/アップデート」をタップして、アップデートしましょう。
友達を探すを活用するためには機種とiOSの確認だけではなく、設定も必要になります。ここからはiPhoneで友達を探すを活用するための設定方法を説明していきます。
iPhoneのホーム画面で友達を探すのアイコンをタップして自動ログインしたら、画面右にある「追加」か画面下にある「友達を追加」を選択しましょう。
1 / 5
続きを読む