iPhoneに標準で搭載されているのマップアプリですが、実は3D表示することができます。iPhoneマップを使って行きたい場所を探す際に、平面の地図だとわかりにくい時に3D表示機能は便利です。この記事ではiPhoneのマップの3D表示機能について説明します。
iPhoneのマップアプリを行ったことのない場所に行く際に、行先を探すために使うことも多いのではないでしょうか?iPhoneマップの標準地図や航空写真地図は平面ですが、実はiPhoneのマップアプリでは、地図を3D表示にすることができます。
iPhoneの地図を3D表示にすると、平面だった地図の建物が3Dで立体的に表示されます。航空写真の地図を3D化して、立体的なリアルな地図で見ることができますし、標準地図を3D化して立体的な地図で見ることもできます。
Phoneのマップの標準地図や航空写真地図を3D化すれば、地図上の建物をリアルに立体的に表示さすることができるのです。それでは、いったいどうやってPhoneのマップの表示を立体的な3Dに切り替えることができるのでしょうか?
ここでは、iPhoneの航空写真のマップを3Dで表示する方法とiPhoneの標準のマップを3Dで表示する方法の2つの方法について、説明します。また、iPhoneのマップを3D表示ができない時の対処法についても、後述します。
まずは、iPhoneの航空写真のマップを3Dで表示する方法について、説明します。航空写真は街を上空から写真で写したような見た目の地図で、かなりリアルな地図ですが、それをさらに立体的に表示して、よりリアルな見た目にすることができるのです。
iPhoneのマップアプリで航空写真から3Dに立体化された地図の表示にするための切り替え手順を、iPhoneの画面キャプチャを用いて説明していきます。
まず最初に、iPhoneのホーム画面で「マップアプリ」のアイコンをクリックしてiPhoneの「マップアプリ」を起動します。
iPhoneのマップアプリが開いたら、「マップの設定」画面を開くために、マップの右上に表示される「i」アイコンをクリックします。
iPhoneのマップの画面の下半分に「マップの設定」画面が表示されます。その上の方に3つ表示されるボタンのうち、一番右のボタン「航空写真」をクリックします。
画面の上半分が航空写真地図に切り替わりますので、「マップの設定」画面の右上にある「×」マークをクリックして、不要な「マップの設定」画面を閉じます。
3D表示に切り替えるため、iPhoneの航空写真のマップ右上に表示される「3D」アイコンをクリックします。
1 / 3
続きを読む