iPhoneをパソコンに接続しても認識しないときの対処法!原因は?

iPhoneをパソコンに接続するとバックアップできたり復元できたりと便利ですが、パソコンに接続しても認識しない場合があります。iPhoneをパソコンに接続しても認識しない場合の原因と再起動や再スキャンなどの対処法について解説します。

目次

  1. 1iPhoneをパソコンに接続しても認識しない時の原因と対処法〜再起動〜
  2. iPhoneを再起動する
  3. PCを再起動する
  4. 2iPhoneをパソコンに接続しても認識しない時の原因と対処法〜AMDD〜
  5. Apple Mobile Divice USB Driverを削除して再スキャン
  6. Apple Mobile Device Serviceの再起動
  7. 3iPhoneをパソコンに接続しても認識しない時の原因と対処法〜USB〜
  8. 別のUSBポートに接続する
  9. 別のUSBケーブルを使う
  10. 4iPhoneをパソコンに接続しても認識しない時の原因と対処法〜信頼〜
  11. iPhoneでコンピュータを「信頼」する
  12. Lockdownフォルダを削除
  13. 5iPhoneをパソコンに接続しても認識しない時の原因と対処法〜アップデート〜
  14. iTunesを最新バージョンにする
  15. Windowsアップデートを確認する
  16. 6iPhoneをパソコンに接続しても認識しない時の原因と対処法〜PCの状態〜
  17. ウイルス対策ソフトが邪魔をしていないか確認する
  18. PCの空き容量を確認する
  19. 合わせて読みたい!iPhoneに関する記事一覧

iPhoneをパソコンに接続しても認識しない時の原因と対処法〜再起動〜

iPhoneをパソコンに接続すると「iTunes」を使った音楽の転送やバックアップ、様々なデータのやり取りが行えます。

iPhoneだけではできない操作をしたりパソコンがあれば大容量で処理能力画像や動画の編集も簡単にできたりすることから、パソコンを持っているなら接続できる環境を作っておきたいところです。

今回はiPhoneをパソコンに接続した際に問題となる「iPhoneがパソコンを認識しない時」について、その原因と対処法について詳しく解説します。

iPhoneを再起動する

iPhoneをパソコンに接続しても認識しない場合、どちらも再起動を行うことをおすすめします。まずiPhoneを再起動するには、本体の側面に付いている「スリープ」ボタンを長押しします。

「スライドで電源オフ」との案内が画面に表示されたらその案内通りに操作すると電源が落ちます。電源が落ちたのを確認したら、再び「スリープ」ボタンを長押しして再起動してください。

iPhoneの再起動が完了したらUSBを使ってパソコンと接続して正常に反応するか確かめましょう。

PCを再起動する

再起動する場合は一旦パソコンとiPhoneとの接続を解除しましょう。最初にパソコンの再起動を行い、立ち上がったのを確認したらiPhoneを再起動します。

パソコンの再起動の方法はスタートボタンから「再起動」をクリックし、案内通りに操作して行いましょう。再起動を行っても改善されない場合は次のAMDD削除して再スキャンすることを試してください。

iTunes で iPhone、iPad、iPod が認識されない場合 - Apple サポート
iPhoneXを強制終了・再起動する方法!操作手順を解説!
iPhoneXはみなさん持っていますか。最新のiPhoneXは、今までと強制終了や再起動の方...

iPhoneをパソコンに接続しても認識しない時の原因と対処法〜AMDD〜

iPhoneなどのiOSをパソコンに接続するとパソコンにない機能や動作が追加されますが、その追加された機能をパソコンの機能に繋げて、使えるようにするのがドライバーの役割です。

ドライバーがないとiPhoneとパソコンをUSBケーブルで接続しても、パソコンとiPhoneの機能が繋がらないのでiPhoneに関する操作がパソコンでできません。

iPhoneとパソコンを接続するために必要なドライバーは、Apple Mobile Device USB Driver(AMDD)です。iPhoneをUSBケーブルでWindowsパソコンを接続すると、通常はパソコンからドライブとして認識されます。

Windowsに組み込まれているこのサービスが開始されないことで、iPhoneを認識していないケースもあるのです。AMDDに原因がある場合はAMDDを削除して再スキャンすることによって状態が改善することもありますので試してみましょう。

Apple Mobile Divice USB Driverを削除して再スキャン

まずAMDDを一旦削除して再スキャンしましょう。AMDDそのものに不具合がある場合は、再起動するだけでは改善されないので削除し再スキャンする方が望ましいです。

iPhoneを接続してデバイスマネージャーを開く

iPhoneを接続しパソコンで「デバイスマネジャー」を開きます。Windowsパソコンではデバイスマネージャーでデバイスを管理しています。

デバイスマネージャーでiPhoneが正常にパソコンに認識されているかどうか確認したりドライバのインストールを行ったりします。

デバイスマネジャーはコントロールパネルの「デバイスとプリンター」から表示できます。また、検索窓に「デバイスマネージャー」を入れ検索しても良いでしょう。

するとデバイスマネージャーという項目が表示されるので、クリックしてください。

Apple Mobile Divice USB Driverを削除

デバイスマネージャーから「ユニバーサルシリアルバスコントローラー」をクリックし、Apple Mobile Device USB Driverを右クリックしてAMDDを削除しましょう。

ただWindows10の場合は、デバイスマネージャー内の「ユニバーサルシリアルバスコントローラー」にAMDDが表示されていないことがあります。

AMDDが表示されない時はデバイスマネージャーの欄にある「ポータブルデバイス」をクリックしてみましょう。「Apple iPhone」という項目が出てくるので、右クリックして「削除」を選択します。

ポータブルデバイスという項目はWindows10で新たにデバイスマネージャーに加わったものです。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
usagifwfw

人気の記事

新着まとめ