Amazonが提供しているAudibleというアプリは使い方が分かりやすいのですが、システムを把握するまでは困ることもあります。ここではAudibleの使い方と、メリット/デメリットを紹介していきます。Amazonの本を定額で楽しみましょう。
Audibleとはオーディオブックアプリです。オーディオブックとは文字を読むのではなく、朗読の音声を聞いて本を楽しむスタイルの読書サービスです。
読書は活字を読むのが基本ですが、ゆっくり読書をする時間がない人や、活字が苦手だけど本を楽しみたい人はオーディオブックの方がおすすめです。
AudibleはAmazonが提供しているオーディオブックアプリですので、Amazonの購入履歴からおすすめのボイスブックを紹介してくれるのが特徴です。
普段Amazonで本を購入している人はAudibleに会員登録することで、読む時間がないからとAmazonで買うのを諦めていた本を音楽を聴くように料理しながら、外を歩きながら楽しむ使い方ができます。
AmazonのAudibleは月額1,500円です。以前は定額のオーディオブックアプリでしたが、今は1,500円で1冊購入できるコインがもらえる仕組みに変わっています。
1冊以上のオーディオブックを購入したい場合は、その都度料金を支払う仕組みになっています。オーディオブックは3,000円代の本が中心なのが特徴です。
時間がない人でも活字が苦手な人でも本を楽しめるAudibleには、メリットとデメリットがあります。インストールして会員登録する前にAudibleのメリットとデメリットを把握しておきましょう。
Audibleのメリットは20万冊以上の本が揃っていることです。Amazonが提供しているアプリなので、Amazon並みの本の品ぞろえがあります。
Audibleで聴けるオーディオブックは自己啓発本、古典文学、西洋文学、漫画やアニメなどの小説版であるライトノベル、現代小説などさまざまなので飽きにくいのもメリットです。
デメリットは朗読する人のペースと、あなたが本を読むペースが違うとイライラしてしまうことです。
また朗読をするのは俳優や声優などで表現力があるため、映画を観るような感覚で楽しめる半面、自分で自由に登場人物の声やしゃべり方を想像できないのもデメリットです。
そしてAudible最大のデメリットは、本1冊当たりの料金が高いことです。例えば夏目漱石著「それから」はAmazonで紙媒体の文庫本で買うと700円前後です。
Audibleと同じAmazonで購入できて、スマホで楽しめるKindle版を買うと0円で「それから」を購入することができます。
そしてAudible版を買うと「それから」は3,500円します。毎月1,500円で1冊購入できるのですが、他の本も3,000円代するので読書にかかる費用が増えてしまうのがデメリットです。
Audibleにはさまざまな本が用意されていますが、節約しながら本を楽しむことは難しいので注意が必要です。ただ月に1冊くらいしか本を読まない人で、毎回1,500円以上の本を聴きたいという人はAudibleで節約できます。
Amazon Audibleの使い方はとても簡単ですが、仕組みが他のアプリに比べると複雑なのがデメリットです。ここからはAmazon Amazonの使い方を紹介していきます。
1 / 6
続きを読む