【ゆうゆうメルカリ便】発送/梱包方法をくわしく解説!

「ゆうゆうメルカリ便」とは、フリマアプリ「メルカリ」と日本郵便が提携した配送サービスです。今回は「ゆうゆうメルカリ便」の発送方法や梱包方法を詳しく解説します。「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」の発送方法の違いや梱包方法をぜひ参考にしてください。

目次

  1. 1ゆうゆうメルカリ便とは
  2. 概要
  3. らくらくメルカリ便との違いを比較
  4. ゆうゆうメルカリ便のメリット
  5. らくらくメルカリ便のメリット
  6. 2【ゆうゆうメルカリ便】発送までの流れ
  7. 配送方法をゆうゆうメルカリ便で出品
  8. 購入されたら取引画面でQRコードの作成
  9. 商品を梱包
  10. 郵便局/ローソンに持ち込み発送
  11. 注意点
  12. 3【ゆうゆうメルカリ便】発送方法の種類
  13. 発送方法の種類
  14. 4【ゆうゆうメルカリ便】梱包方法
  15. 使える梱包材の種類
  16. 梱包する商品ごとのコツ
  17. 5【ゆうゆうメルカリ便】郵便局から発送する方法
  18. 郵便局での発送手続き
  19. 6【ゆうゆうメルカリ便】ローソンから発送する方法
  20. ローソンでの発送手続き
  21. 7【ゆうゆうメルカリ便】最短で届けるための注意点
  22. 発送手続きをする時間
  23. 品名を細かく記載すること
  24. 8【ゆうゆうメルカリ便】メリット/デメリット
  25. メリット
  26. デメリット
  27. 合わせて読みたい!メルカリに関する記事一覧

ゆうゆうメルカリ便とは

「ゆうゆうメルカリ便」とは、フリマアプリ「メルカリ」と日本郵便が提携した配送サービスのことを言います。「ゆうゆうメルカリ便」では「ゆうパケット」と「ゆうパック」が通常よりも割安の値段で利用できとても便利です。

さらに「ゆうゆうメルカリ便」とは匿名配送にも対応しているため、購入者に名前や住所を教えずに取引が行える点も大きなメリットと言えます。同じように「らくらくメルカリ便」と名前、サービス内容が似ていることでその違いが分からない人多いようです。

今回は「ゆうゆうメルカリ便」のメリットやデメリット、発送方法や梱包方法を詳しく解説します。「らくらくメルカリ便」との違いについても比較しながら説明しますのでぜひ参考にしてください。

概要

「ゆうゆうメルカリ便」とは、日本郵便が提供する配送「ゆうパケット」「ゆうパック」をメルカリで利用できるサービスです。

メルカリと日本郵便が連携し提供する配送サービス

メルカリで売れた商品を発送する時に利用できる発送方法は色々な種類がありますが、「ゆうゆうメルカリ便」とは、メルカリと日本郵便が連携し提供するメルカリ独自の配送サービスです。

「ゆうゆうメルカリ便」とはメルカリが日本郵便の通常送料との差額を負担してくれることで、お得な料金で配送できるようになっていてとても便利です。

ゆうゆうメルカリ便
メルカリ

らくらくメルカリ便との違いを比較

メルカリには「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」という発送方法があり、どちらも匿名配送にも対応していて購入者に名前や住所を教えずに取引が行える点がとても有難いサービスです。

ただ「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」とは名前やサービス内容が似ていることからその違いが分からない人も居るはずです。ではまず「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」との違いを比較しながら解説します。

発送場所

  ゆうゆうメルカリ便 らくらくメルカリ便
発送場所 ローソン
郵便局
ヤマト営業所
ファミリーマート
セブン-イレブン
宅配便ロッカーPUDO

ではまず「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」の発送場所の違いを比較します。「らくらくメルカリ便」とはファミリーマート、セブン-イレブン、ヤマト運輸の営業所、宅配便ロッカーPUDOなど41,000ヶ所以上で発送可能です。

「ゆうゆうメルカリ便」とはローソンや郵便局からの発送が可能となっています。

受取場所

  ゆうゆうメルカリ便 らくらくメルカリ便
受取場所 自宅
ローソン
ミニストップ
宅配便ロッカー「はこぽす」
自宅

「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」の受取場所の違いを比較すると、「ゆうゆうメルカリ便」は自宅だけでなく、郵便局・コンビニ・はこぽす(郵便物を受け取れる専用のロッカー)で受け取ることが可能です。

対応サイズ

  ゆうゆうメルカリ便 らくらくメルカリ便
対応サイズ ゆうパケット(A4サイズ相当)
ゆうパック(60~100サイズ)
ネコポス(A4サイズ相当)
宅急便コンパクト(24.8cm×34cm他)
宅急便(60~160サイズ)

「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」の対応サイズの違いを比較すると、商品が100〜160サイズであれば「ゆうゆうメルカリ便」は非対応な点はデメリットと言えますが、この場合は「らくらくメルカリ便」を利用しましょう。

集荷の可否

  ゆうゆうメルカリ便 らくらくメルカリ便
集荷 なし あり

「ゆうゆうメルカリ便」と違い「らくらくメルカリ便」では集荷もしてくれるため、大きな荷物や発送が多い場合にとても便利です。「ゆうゆうメルカリ便」は集荷がない点はデメリットと言えるかもしれません。

料金

ゆうゆうメルカリ便

対応サイズ 料金
ゆうパケット(A4サイズ相当) 175円
ゆうパケットプラス(24cm×17cm他) 375円
ゆうパック(60~100サイズ) 700円〜

らくらくメルカリ便
対応サイズ 料金
ネコポス(A4サイズ相当) 195円
宅急便コンパクト(24.8cm×34cm他) 380円
宅急便(60~160サイズ) 700円〜

「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」を比較すると多少ですが対応サイズや送料の違いがあります。発送する商品によっては「ゆうゆうメルカリ便」の方が送料が安いです。

ゆうゆうメルカリ便のメリット

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
usagifwfw

新着まとめ